「救急戦隊ゴーゴーファイブ」の ゴーブルー・巽ナガレ こと『谷口賢志』をご紹介!!

「救急戦隊ゴーゴーファイブ」の ゴーブルー・巽ナガレ こと『谷口賢志』をご紹介!!

1999年に『救急戦隊ゴーゴーファイブ』の巽ナガレ / ゴーブルー役で俳優としてデビューした谷口さん。他にも「仮面ライダーアマゾンズ」などの特撮ヒーロー物で活躍しています。そんn谷口さんを今回ご紹介・・・。


谷口 賢志(たにぐち まさし)プロフィール

生年月日 1977年11月5日(43歳)
出生地 東京都
身長 180 cm
血液型 O型
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ、映画、舞台
活動期間 1999年 -

経歴

東京ストリートニュース

1977年11月5日に東京都で誕生した谷口さん。

中学・高校時代はサッカーに熱中しエースナンバー背番号10番をつけていたそうです。

また高校生時代には雑誌『東京ストリートニュース!』で読者モデルをされていました。

モデルデビュー

高校卒業後は、一旦一般企業に就職されましたが、他にやりたいことがあるのではないかと考え退職し、19歳で雑誌モデルとしてデビューされました。

しかし最初に所属した事務所ではあまり仕事を得られなかったため、アルバイト先の同僚の勧めによりSOSモデルエージェンシーへ移籍。

CM出演

SOSモデルエージェンシーへ移籍するも、当初は主にCM等に出演されています。

静岡県静岡市清水区に本店を置く地方銀行「清水銀行」のCMをはじめ「コカコーラ・ボトラーズ」・「花王 リーゼ・ミントシャワー」「サークルK 」「丸美屋」等々数多く出演されています。

救急戦隊ゴーゴーファイブ

1999年には、『救急戦隊ゴーゴーファイブ』の巽ナガレ / ゴーブルー役に抜擢され俳優としてデビューされます。

巽ナガレ

巽家の次男でゴーゴーファイブのサブリーダー。

沈着冷静で頭の回転が速く、大局観を持って兄妹をフォローする存在の巽 ナガレ役を熱演されていました。

カメラマンと喧嘩!

『ゴーゴーファイブ』第1話の撮影では、カメラマンの松村文雄さんと喧嘩になり、現場から帰ろうとするなど、当時は「悪ガキ」であったと述懐されています。

しかし、スタッフに怒られたからこそ見返そうと思い必死になったといい、最終的には松村さんにどうすれば芝居がうまくなるか教えを請い、松村さんの自宅に通い詰めるなどしていたといいます。

選挙ポスターとケンカ

お酒が好きな谷口さん過去には、泥酔して選挙ポスターとケンカしているところを母親に目撃されたと言うエピソードもあります。

映画制作

2004年には、映画作家、俳優、音楽制作を志す仲間でimpiant pictures(インプラントピクチャーズ)を立ち上げ、映画制作を開始されています。

ユニット【G】

「救急戦隊ゴーゴーファイブ」で共演したゴーグリーン役巽ショウ こと俳優の原田篤さんとは仲が良く2012年7月にはユニット【G】を結成して一緒に活動されていました。

17年振り変身ヒーロー

2016年4月よりAmazonプライムの配信番組『仮面ライダーアマゾンズ』にて、鷹山仁 / 仮面ライダーアマゾンアルファ役を『ゴーゴーファイブ』以来17年振りに変身ヒーローを演じられました。

フィギュア

Amazon | リアルアクションヒーローズ No.778 RAH GENESIS 鷹山仁 | フィギュア・ドール 通販

リアルアクションヒーローズ No.778 RAH GENESIS 鷹山仁の通販ならアマゾン。フィギュア・ドールの人気ランキング、レビューも充実。最短当日配送!

2018年9月には、フィギュア「RAH GENESIS 鷹山仁」が発売されています。

結婚やお子さんは?

谷口さんは熱愛の彼女や結婚を調べてみましたが、谷口さんは独身で彼女がいるという情報は特に見当たりませんでした。

彼女情報は,ありませんでしたが、イケメンな谷口さん女性にはモテモテだと思いますよ💦

現在の谷口さんは?

俳優業は勿論ですが、2016年からヨウジヤマモト『s'yte』のモデルを務め、近年ドラマや映画では2021年5月9日から放送された「仮面ライダーセイバー」ファルシオン 役で登場されています。

他にも2000年からは、舞台にコンスタントに出演し「戦国BASARA3」では天海 役を演じる等、舞台でも広く活躍されています。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

『救急戦隊ゴーゴーファイブ』でゴーピンクこと巽マツリを演じた!坂口望二香は!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

特撮ドラマ「救急戦隊ゴーゴーファイブ」でゴーイエロー役を演じた『柴田賢志』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

V3でサブキャラ「ライダーマン」を演じた結城丈二 こと『山口豪久』の生涯!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。