浅草花やしきが80年代の夏休みを再現!盆踊りや虫取りが懐かしい!!

浅草花やしきが80年代の夏休みを再現!盆踊りや虫取りが懐かしい!!

遊園地「浅草花やしき」にて、80年代の楽しかった夏の思い出を再現するイベント「カラフル夏休み~キラキラ輝く思い出の昭和80’sエイティーズ~」が開催されます。


浅草花やしきが80年代の夏休みを再現!

株式会社花やしきが運営する遊園地「浅草花やしき」にて、お母さんやお父さんが童心に帰るような80年代の楽しかった夏の思い出を再現するイベント「カラフル夏休み~キラキラ輝く思い出の昭和80’sエイティーズ~」が開催されます。開催期間は7月21日(水)~9月5日(日)。

開催期間中には、ハナハナ盆ダンス~ソーシャルthisダンス~や、虫取りラリー、水遊び広場を始め、フードでは期間限定でカラフルなスペシャルメニューが登場。80年代のカラフルでエモい夏休みが令和の現代によみがえります。親子で楽めるイベントとなっているとのことで、ぜひこの機会に来園しておきましょう!

イベント紹介

カラフル水遊び広場!

■日程:7月21日(水)~9月5日(日)期間中の土日、祝日、お盆期間限定(17日間)
■時間:11:00~16:30
■料金:20分300円
■内容:パンダカー広場に水遊びが登場!水鉄砲や水風船、ミストで「涼」を演出し、暑い夏を元気に遊びつくそう!
■年齢制限:0歳~※未就学児は付き添いが必要となります

夏休みだ!カラフル虫取りラリー!

■日程:7月21日(水)~9月5日(日)
■時間:10:00~18:00
■料金:無料※入園料別途
■内容:園内の池周辺にいるカラフルな昆虫(パネル)たちを見つけ、名前を調べよう!ラリーの用紙に昆虫の名前が虫食いになっているので、パネルを探して答えを記入。3匹の答えが埋まったら、エンジョイカウンターで答え合わせをして、虫のシールをゲット。
更に残りの2匹も探してラリーコをンプリートしよう!!
■ゴール景品:虫のシール
■景品配布場所:エンジョイカウンター
■ラリー配布場所:浅草門(入園ゲート)、縁日コーナー、バケゾーナ、エンジョイカウンター

夏休みだ!カラフル虫取りラリー!

ゴール景品「虫のシール」

期間限定フードが登場!

80年代スイーツブームの火付け役が復活!花やしき限定!復刻原宿マリオンクレープ(600円)

原宿にクレープ屋さんができたのが、70‘s終わりから80’s初めのころ。まさに「マリオンクレープ」が誕生した時代でした!そのクレープを再現した、期間限定の特別なクレープ!その他、「カラフルドリンク」「ディッピンドッツアイス」「カラフルラムネ」など期間限定フードが多数!

復刻原宿マリオンクレープ

夏休み限定のステージショー!

「ハナハナ盆ダンス~ソーシャルthisダンス~」

こんな時だからこそ【お祭りイベント】を開催!カラフルなキャラクター達と一緒に親子、友人揃ってひと夏の思い出!!なつやすみソーシャルディスタンスで人と人の距離を空けるも、心の距離は縮まりソーシャルthisダンス!歴史ある浅草花やしきが大事にしてきた28年という歴史ある盆ダンスが人と人とをつなぎます!

■日程:7月21日(水)~9月5日(日)
※休演日は花やしき公式HPのステージカレンダーをご参照ください。
■場所:園内フラワーステージ
■時間:13:00~/15:00~

ハナハナ盆ダンス

花やしきに足を運ぶ前に思い出したい!懐かしの盆踊りや虫取り!

ミドル世代にとって感涙のイベントになる予感の「カラフル夏休み~キラキラ輝く思い出の昭和80’sエイティーズ~」。実際に足を運ぶ前に、懐かしの盆踊りや昆虫好きの著名人について思い出しておきましょう。

盆踊り

80年代の盆踊りと言えば「炭坑節」のような定番はもちろん、当時流行していたテレビアニメ「Dr.スランプ アラレちゃん」の夏季限定エンディングテーマ「アラレちゃん音頭」や、テレビアニメ「キン肉マン」の夏季限定エンディングテーマ「キン肉マン音頭」なども記憶に新しいところです。

虫取り

田舎に帰省した際に夢中になった方も多いであろう「虫取り」。昆虫採集を趣味とする著名人は数多くおり、漫画家・手塚治虫や医学者・養老孟司をはじめ、オオクワガタマニアの寺門ジモン(ダチョウ倶楽部)やツノゼミマニアの知久寿焼(元たま)などが挙げられます。手塚治虫や養老孟司は趣味が高じて書籍も発表しています。興味のある方はこちらもチェックしておきましょう!

手塚治虫の昆虫博覧会 | 手塚 治虫, 準治, 小林 |本 | 通販 | Amazon

虫の虫 | 養老 孟司 |本 | 通販 | Amazon

開催概要

名称:「カラフル夏休み~キラキラ輝く思い出の昭和80’sエイティーズ~ 」
開催期間:2021年7月21日(水)~2021年9月5日(日) ※8月7日(土)は「花やしきの日」
開催場所:浅草花やしき

※掲載内容は予告なく変更・中止になる場合がございます。予めご了承ください。

特設サイト

https://hanayashiki-event.com

関連記事

この夏、子供と遊ぼう!懐かしの「夏の遊び」を思い出します - Middle Edge(ミドルエッジ)

【懐・夏休みの宿題対決!】あなたが嫌いだったのはどっち?「自由研究 V.S. (絵)日記」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

アイスの棒でファミコンを!?小学生が自由研究の工作で作った「木製ファミコン」が話題に!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。