浅草花やしきが80年代の夏休みを再現!
株式会社花やしきが運営する遊園地「浅草花やしき」にて、お母さんやお父さんが童心に帰るような80年代の楽しかった夏の思い出を再現するイベント「カラフル夏休み~キラキラ輝く思い出の昭和80’sエイティーズ~」が開催されます。開催期間は7月21日(水)~9月5日(日)。

開催期間中には、ハナハナ盆ダンス~ソーシャルthisダンス~や、虫取りラリー、水遊び広場を始め、フードでは期間限定でカラフルなスペシャルメニューが登場。80年代のカラフルでエモい夏休みが令和の現代によみがえります。親子で楽めるイベントとなっているとのことで、ぜひこの機会に来園しておきましょう!
イベント紹介
カラフル水遊び広場!
■日程:7月21日(水)~9月5日(日)期間中の土日、祝日、お盆期間限定(17日間)
■時間:11:00~16:30
■料金:20分300円
■内容:パンダカー広場に水遊びが登場!水鉄砲や水風船、ミストで「涼」を演出し、暑い夏を元気に遊びつくそう!
■年齢制限:0歳~※未就学児は付き添いが必要となります
夏休みだ!カラフル虫取りラリー!
■日程:7月21日(水)~9月5日(日)
■時間:10:00~18:00
■料金:無料※入園料別途
■内容:園内の池周辺にいるカラフルな昆虫(パネル)たちを見つけ、名前を調べよう!ラリーの用紙に昆虫の名前が虫食いになっているので、パネルを探して答えを記入。3匹の答えが埋まったら、エンジョイカウンターで答え合わせをして、虫のシールをゲット。
更に残りの2匹も探してラリーコをンプリートしよう!!
■ゴール景品:虫のシール
■景品配布場所:エンジョイカウンター
■ラリー配布場所:浅草門(入園ゲート)、縁日コーナー、バケゾーナ、エンジョイカウンター


期間限定フードが登場!
80年代スイーツブームの火付け役が復活!花やしき限定!復刻原宿マリオンクレープ(600円)
原宿にクレープ屋さんができたのが、70‘s終わりから80’s初めのころ。まさに「マリオンクレープ」が誕生した時代でした!そのクレープを再現した、期間限定の特別なクレープ!その他、「カラフルドリンク」「ディッピンドッツアイス」「カラフルラムネ」など期間限定フードが多数!

夏休み限定のステージショー!
「ハナハナ盆ダンス~ソーシャルthisダンス~」
こんな時だからこそ【お祭りイベント】を開催!カラフルなキャラクター達と一緒に親子、友人揃ってひと夏の思い出!!なつやすみソーシャルディスタンスで人と人の距離を空けるも、心の距離は縮まりソーシャルthisダンス!歴史ある浅草花やしきが大事にしてきた28年という歴史ある盆ダンスが人と人とをつなぎます!
■日程:7月21日(水)~9月5日(日)
※休演日は花やしき公式HPのステージカレンダーをご参照ください。
■場所:園内フラワーステージ
■時間:13:00~/15:00~

花やしきに足を運ぶ前に思い出したい!懐かしの盆踊りや虫取り!
ミドル世代にとって感涙のイベントになる予感の「カラフル夏休み~キラキラ輝く思い出の昭和80’sエイティーズ~」。実際に足を運ぶ前に、懐かしの盆踊りや昆虫好きの著名人について思い出しておきましょう。
盆踊り
80年代の盆踊りと言えば「炭坑節」のような定番はもちろん、当時流行していたテレビアニメ「Dr.スランプ アラレちゃん」の夏季限定エンディングテーマ「アラレちゃん音頭」や、テレビアニメ「キン肉マン」の夏季限定エンディングテーマ「キン肉マン音頭」なども記憶に新しいところです。
虫取り
田舎に帰省した際に夢中になった方も多いであろう「虫取り」。昆虫採集を趣味とする著名人は数多くおり、漫画家・手塚治虫や医学者・養老孟司をはじめ、オオクワガタマニアの寺門ジモン(ダチョウ倶楽部)やツノゼミマニアの知久寿焼(元たま)などが挙げられます。手塚治虫や養老孟司は趣味が高じて書籍も発表しています。興味のある方はこちらもチェックしておきましょう!
開催概要
名称:「カラフル夏休み~キラキラ輝く思い出の昭和80’sエイティーズ~ 」
開催期間:2021年7月21日(水)~2021年9月5日(日) ※8月7日(土)は「花やしきの日」
開催場所:浅草花やしき
※掲載内容は予告なく変更・中止になる場合がございます。予めご了承ください。
特設サイト
関連記事
この夏、子供と遊ぼう!懐かしの「夏の遊び」を思い出します - Middle Edge(ミドルエッジ)
【懐・夏休みの宿題対決!】あなたが嫌いだったのはどっち?「自由研究 V.S. (絵)日記」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
アイスの棒でファミコンを!?小学生が自由研究の工作で作った「木製ファミコン」が話題に!! - Middle Edge(ミドルエッジ)