1971年に発売されたはっぴいえんどのセカンド・アルバム『風街ろまん』を松本隆が語る!

1971年に発売されたはっぴいえんどのセカンド・アルバム『風街ろまん』を松本隆が語る!

いままでにないフリー(無料)の電子書籍版音楽雑誌「ERIS/エリス」第33号は7月15日(木)発行。巻頭は、“松本隆が50年目に振り返る『風街ろまん』の遠景”を掲載。


はっぴいえんどの名作、50年目の『風街ろまん』を松本隆が語る! 電子版音楽雑誌ERIS第33号は7月15日発行

いままでにないフリー(無料)の電子書籍版音楽雑誌「ERIS/エリス」第33号は7月15日(木)発行。巻頭は、“松本隆が50年目に振り返る『風街ろまん』の遠景”を掲載。

松本隆

1971年11月20日に発売されたはっぴいえんどのセカンド・アルバム『風街ろまん』が日本のポピュラー音楽に投じた波紋は、半世紀後のいまなお深く静かに広がり続けています。

当時はっぴいえんどのドラマー/作詞家としてアルバムのコンセプトを担った松本隆に、この名作が生まれたいきさつを聞きました。レコーディングの様子、歌詞やジャケットをめぐる逸話など、ロック黎明期の生々しいエピソードが多数。ビートルズや筒美京平への想いもふれられています。

取材は当時『ニューミュージック・マガジン』(現ミュージック・マガジン)編集者だった北中正和。

風街ろまん 完全限定生産 [Analog]

さらにエリスならではの深くて楽しい記事も満載。ピーター・バラカンは、ダイア・ストレイツのマネジャー、エド・ビクネルのインタヴュー2万5千字を翻訳。エルヴィスやビートルズの登場から始まる英国音楽業界の裏事情が面白い。

鷲巣功は唯一無比のサックス奏者キング・カーティスの“魅惑悶絶のムード・テナー”アルバム「君だけに愛を」(1968年発売)を当時の担当ディレクターの話しも含め解説。能地祐子は、米国のクラシック・シーンから“パンデミックだからこそ生まれた名演”YouTube映像トップ10を紹介。

セカンド・アルバム『風街ろまん』について

【雑誌概要】

タイトル:「ERIS/エリス」第33号( https://erismedia.jp )
発行日:2021年7月15日(年3回発行、2012年創刊)
出版社:エリス メディア合同会社
発行場所:webサービス「BCCKS」( https://bccks.jp/ )
商品形態:HPでのメールアドレス会員登録により無料で購読
編集人:萩原健太 (購読登録者数:25,000人)
記事内容:通常の音楽誌が扱う新譜、ライヴ情報などは載せず、個性溢れる著名執筆陣が1万字のボリュームで音楽を熱くマニアックに語ります。音楽を読む楽しさ満載!

「はっぴいえんど」に関連したオススメ記事

日本のロックシーンに大きなインパクトを与えた【はっぴいえんど】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

大瀧詠一が他人提供した名曲特集「夢で逢えたら」「風立ちぬ」「うなずきマーチ」など - Middle Edge(ミドルエッジ)

1970年。この年、フォークの神様“岡林信康”は、“はっぴいえんど”を従えてロックの王様になったのだ! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【追悼】28歳の若さで亡くなった元南青山少女歌劇団の『小村美佳』!!

【追悼】28歳の若さで亡くなった元南青山少女歌劇団の『小村美佳』!!

2007年8月7日に元南青山少女歌劇団一期生で活躍された小村美佳(本名:丸野美佳)さんがお亡くなりになりました。今回追悼の意味も含めてまとめてみました。


知らないだろうな・・・💦僅か1年の活動で引退した81年組アイドル歌手『 矢野良子』!!

知らないだろうな・・・💦僅か1年の活動で引退した81年組アイドル歌手『 矢野良子』!!

1981年にシングル「ちょっと好奇心」でデビューするも僅か1年の1982年2月に引退したアイドル歌手の矢野良子さん。懐かしく思いまとめてみました。


ワンギャル1期生としてレギュラー出演していた「北原 まゆ」こと『豊嶋千加子』!!

ワンギャル1期生としてレギュラー出演していた「北原 まゆ」こと『豊嶋千加子』!!

1997年にトーヨータイヤ・ギューンガールでデビューし北原 まゆの名義でバラエティ『ワンダフル』にワンギャル1期生としてレギュラー出演したいた豊嶋千加子さん。


「一円玉の旅がらす」の大ヒットで11もの新人賞を総ナメにした『晴山さおり』どーしたんだろ?!

「一円玉の旅がらす」の大ヒットで11もの新人賞を総ナメにした『晴山さおり』どーしたんだろ?!

16歳の時にNHK『みんなのうた』で『一円玉の旅がらす』を歌い、CDとカセットを合わせて65万枚の大ヒットとなりこの曲で11もの新人賞を総ナメにした晴山さおりさん。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。