懐かしいシャンプー&CM②90年代編

懐かしいシャンプー&CM②90年代編

シャンプーって、意外とみなさんの思い出のアイテムのひとつになっているようです。音楽のように、その頃の思い出と一緒に思い出すこともあるのかもしれません。今回は、90年代のシャンプーを振り返ってみました!


90年代のシャンプー

シャンプーは、意外とみなさんの思い出のアイテムのひとつになっているようですが、「つい最近」だと思ってた90年代のシャンプーももうすでに懐かしいモノとなっているようです。

ライオン 植物物語

植物物語

資生堂 ティセラ

ティセラ

資生堂 海と太陽の恵み リンスで洗うシャンプー

海と太陽の恵み

花王 ラビナス

ラビナス

さいごに

90年代のシャンプーは、個人的にはティセラの独り勝ちのように感じました。
現在は商品の製造販売は終了していますが、その時のトップアイドルやアーティストを次々とCMに起用して、香りのバリエーションも追いつかない程新商品を出していたのを覚えています。

こうやって見ていると、もう一度使ってみたい気分になってきました。

関連するキーワード


CM シャンプー

関連する投稿


どーしたんだろ?数々の名作や特撮ドラマにも多数出演していた『 田口寛子』!!

どーしたんだろ?数々の名作や特撮ドラマにも多数出演していた『 田口寛子』!!

映画にドラマtお数々の作品に出演していた女優・田口寛子さん。2021年のドラマ「コタローは1人暮らし」出演後メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


おしゃれ可愛い香りシャンプー・ティセラのCM曲集めました!

おしゃれ可愛い香りシャンプー・ティセラのCM曲集めました!

90年代に資生堂から発売されたシャンプー「ティセラ」。CMソングを歌うアーティストがCM出演をしていてCMもインパクトがありましたよね!ティセラのCMソングを集めてみました。


あなたはどれを使っていた?80年代・90年代に人気だったシャンプーたち。

あなたはどれを使っていた?80年代・90年代に人気だったシャンプーたち。

昔は新発売のシャンプーが出ると、こぞって試していた頃がありました。CMも印象的なものが多く、試してみたくなるんですよね。80年代、90年代に人気だったシャンプーをまとめてみました。


昭和世代は知っている!懐かしい「シャンプー」のCMたちを集めてみた!

昭和世代は知っている!懐かしい「シャンプー」のCMたちを集めてみた!

バブルの頃くらいから、朝シャンというワードがトレンド入りしました。洗髪ができるシャンプードレッサーは大ヒット。オシャレに敏感だった学生時代、あなたは何のシャンプーを使っていましたか?今回は、昭和世代なら一度は見たことあるだろうシャンプーCMを集めてみました。今は見かけなくなったシャンプーも、インパクトのあるCMは思い出の中にあるはず。ぜひお楽しみください。


1990年代半ば「野村佑香」のブルマー姿のCMで話題になった『ねるじぇら』って何だ?!

1990年代半ば「野村佑香」のブルマー姿のCMで話題になった『ねるじぇら』って何だ?!

1997年3月に雪印乳業(氷菓事業部、現・ロッテ)から発売されていたジェラートアイス「雪印ねるじぇら」野村佑香さんらブルマー姿女子高生が集団でで行進し話題になったcm。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。