Soft in1 ソフトインワン

1989年にライオンから発売されたシャンプー、ソフトインワンです。
世間は朝シャンブーム真っ只中、こちらのCMは話題性抜群でした。
あなたは、ソフトインワンのキャッチフレーズを覚えていますか?
「ちゃんリンシャン」というキャッチフレーズで、一躍話題になった薬師丸ひろ子さん出演のソフトインワンCM。
ちゃんとリンスできるシャンプーという意味が込められているんですよね。
パンダみたいな可愛いキャッチフレーズに、今でも思わず口ずさみたくなります。
ちゃんリンシャン♩
メリット
石田ゆり子さんが出演された、シャンプーCMメリットです。
「リンスのいらないメリット」のリズムが、馴染み良くすーっと頭に入り込んできます。
今も愛され続けているシャンプーですが、コンディショナーも別で販売されているようですね。
しかしリンスがいらないイメージは、なかなか払拭できません。
マシェリ

当時の女子高生をメインに人気絶大だった、モデル吉川ひなのさんが出演されました。
今も記憶に残るほどの、可愛さ溢れるCMですよね。
透明ヘアマニキュアのような効果を実感できる、新しいシャンプーとのことでした。
現在はピンクベースのボトルですが、初期のオレンジカラーが懐かしさ溢れます。
VS ヴィダルサスーン
シャンプーだけではなく、コテやヘアアイロンでも有名なヴィダルサスーンです。
記憶に残るこのCMはなんてたってオシャレ感でしたし、シャンプー名もオシャレ感。
実はヴィダル・サスーンという、世界中の女性を変えたと称されたヘアスタイリストの名前なのです。
ヘアスタイルの革命を起こした、偉大なるヴィダル・サスーンさま。
当時は知らずに愛用していたことが悔やまれます。
余談ですが、当時ヴィダルのコテ持参で、学校に登校していた方もいるのではないでしょうか。
モッズヘアー

パリでスタートしたオシャレ感満載のシャンプー、モッズヘアーです。
モードなヘアの意味を込めて、名付けられたようです。
映像よりも「mod's hair」と放つネイティブ調のささやきが、懐かしい記憶を呼び覚まします。
ティセラ
はい、懐かしいシャンプー代表きました。
我らの青春シャンプー代表といっても過言ではない、資生堂のティセラ。
あやや、PUFFY、TMなどなど、当時の大ヒット曲ばかりをイメージソングとして抜擢したCMです。
その曲の本人がCMに出演しているのですから、絶大なインパクト効果ですよね。
個人的には、あややのPVのようなCMが印象的で記憶に残っています。
LUX ラックス
ダメージケア機能を持ち、シルクのような美しい髪をうたう、ラックスのシャンプーです。
「ラックス スーパーリッチ」のフレーズは、耳馴染みがいいですよね。
イギリス生まれのブランドで、高級・豪華・贅沢などを意味する「Luxury」から由来されているようです。
ピュア
石田ひかりさんが主演された、花王のピュアシャンプーです。
ピンク・パープル・ブルーの3種類があり、パッケージもポップで可愛いと人気でしたね。
香りも良く、復刻を願うシャンプーのひとつではないでしょうか。
まとめ
今回は、個人的に記憶に残っている、懐かしのシャンプーCMたちを集めました。
いかがでしたでしたか?
大人になった今でも蘇るほど、インパクトがあったのではないでしょうか。
私としましては、懐かしいシャンプーCMやフレーズに、胸がキュルルンとしました。
そしてまた使ってみたいなと思うほど、CMの効果を実感した次第です。