元イケメン不良俳優だった『水上功治』素行の悪さからオファーが激減し芸能界を引退!!

元イケメン不良俳優だった『水上功治』素行の悪さからオファーが激減し芸能界を引退!!

1980年年代数々のドラマや映画等で主に悪役俳優として活躍していた元イケメン不良俳優の水上功治さん。自身はマジの不良で監督やプロデューサーに常に生意気な態度で接し脚本家に暴言を吐いてオファーが激減し芸能界を去っていきました・・・。


水上功治(みずかみ こうじ)プロフィール

生年月日 1961年1月6日(60歳)
出生地 東京都立川市
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ、映画
活動期間 1979年 - 1996年

経歴

1961年1月6日に東京都立川市で誕生した水上さん。

中学卒業後、俳優の布施博さんも所属していたロックンロールミュージカル劇団の「ミスタースリムカンパニー」に入団されています。

因みに、高校も東京都立青梅東高等学校卒業されています。

高校では番!

不良俳優と呼ばれていた水上さんですが、学生時代は、マジの不良で青梅東高等学校時代は、番を張っていたと言います。

俳優デビュー

水上さんは、1979年にはドラマ『七人の刑事』(TBS)で俳優デビューされました。

レコードデビューも

シーサイドホテル

1980年に入ると「シーサイド・ホテル」でレコードデビューもされています。

ふぞろいの林檎たち

レコードデビュー後、テレビドラマ『ふぞろいの林檎たち』シリーズ(TBS)で中井貴一演じる良雄らと敵対する金持ちの御曹司の佐竹順治役に抜擢され主に悪役俳優として活躍されています。

ドラマを見ていましたが、「ふぞろいの林檎たち」の佐竹役は、水上さんの演技が上手かったのか、スゲー嫌な奴だったのを覚えています💦

名不良役

雑誌でリーゼント美少年No.1に選ばれる人気者になり、ドラマ「プロハンター」などで名不良役としてなくてはならない存在になった水上さん、ドラマの監督やプロデューサーに常に生意気な態度で接していたと言います。

脚本家・山田太一に暴言を!

山田太一 (やまだたいち)

そんな生意気な性格が災いし、水上さんはドラマ「ふぞろいの林檎たちIII」で脚本家・山田太一さんに暴言を吐いてしまいました。

ドラマ撮影終了後の打ち上げ時に水上さんは「今回つまらなかったね!」と言った言います。
共演者やスタッフを青ざめ、山田太一さんも激怒された様です。

すると「ふぞろいの林檎たちIV」には声がかからなかったという・・・。

芸能界引退

暴言事件後、水上さんの悪評がドラマ界で広がりオファーが激減されたそうです。

更に膝などの怪我から芸能界を引退されました。

結婚やお子さんは?

引退後の1997年、9歳年下の元OL女性と結婚され2003年には、娘さんが誕生されています。

奥さんやお子さんは一般の方なのでプロフィール等はわかっていません。

引退後は?

水上さんは、芸能界引退後、アルバイト仕事を転々とし、長州力さん・佐々木健介さんがいたWJプロレスの営業マンとして働いた事もあるそうです。

現在の水上さんは?

WJプロレスで働いた後、34歳で大工のアルバイトを始めたという。

その後、2004年の43歳の時に建物の改修工事を専門とする社員約150人の「不二サッシリニューアル株式会社」に入社され、2005年3月5日には、大工として修行を積んだ水上さんは猛勉強した結果、1級建築施工管理技士の資格を取得し、49歳で部長になったそうです。

会社は水上さんの貢献で年商55億円にアップなったと言います。

私生活では

2019年8月23日放送の「爆報!THE フライデー」に登場し、白髪になったが今でも強面は健在で4千万円で購入された2LDKのマンションで、当時16歳(現在18歳)の娘さんと3人暮らしを報告されていました。

更に現在もたまにライブを行ったりしているようで、今でも渋い歌声は健在!

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

「はいすくーる落書」パート2で生徒役だった渋谷の元チーマーの『古川九一』は?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1980年代半ば「オールナイトフジ」の 7代目の司会を担当した『岡安由美子』ど~した!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

刑事ドラマ「Gメン'75」で女Gメン響圭子刑事を演じた!『藤田三保子』闘病生活から・・・。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。