【カルーセル麻紀】ニューハーフタレントの草分け的な存在!じつはポルノ映画にも出演?

【カルーセル麻紀】ニューハーフタレントの草分け的な存在!じつはポルノ映画にも出演?

ニューハーフタレントの草分け的な存在・カルーセル麻紀さん。モロッコで性転換手術を受け、身体も女性になったことは有名ですよね。今回の記事では、そんな彼女にスポットを当てて、全盛期の活躍ぶりを振り返っていきたいと思います。ポルノ映画にも出演していますので、そのことについてもご紹介させていただきます。


マルチな活躍ぶりをみせたカルーセル麻紀さん

カルーセル麻紀さんのプロフィール

カルーセル麻紀さんの経歴

1942年、北海道釧路市に厳格なご両親の元に生まれたカルーセル麻紀さん。戦時中だった時代背景から、敵国と徹底的に戦う男という願いから哲男と命名されます。しかし、幼いころから女性的な趣味嗜好をもっていて、ご両親の思いからは大きく反れていくことに。

札幌市のゲイバーを転々とし、その後は青森県弘前市のショーパブに勤務。一時期は大阪のお店に務めていたことも。この大阪のお店の店名が『カルーゼル』といい、このときに名乗っていた源氏名が『麻紀』なのだそうです。

1973年にはモロッコに渡って性転換手術を受け、身体も女性になりました。しかし、手術後に40度以上の高熱が出て治まらず、生死の間をさまよったのだそうです。

さらにはキャラクター性を活かして、タレントとしてバラエティー番組でも活躍するようになり、ニューハーフタレントとしての草分け的な存在になっていきました。

2004年には性同一性障害者特例法が施行され、性別の変更が認められたため、カルーセル麻紀さんは戸籍上も女性になりました。それに伴ない、本名も『平原徹男』から『平原麻紀』に改名されています。

2011年には閉塞性動脈硬化症を患い、右足切断の危機に。手術が成功したことで、結果的には無事に回復しましたが、翌年には左足にも同じ症状が現れ、再び同じ手術を受けたのだそうです。
紆余曲折を経ながら、現在も芸能界で幅広く活躍しており、私たちを楽しませてくれています。

カルーセル麻紀さんはポルノ映画にご出演?

1960年代終わりから1970年代中盤にかけて、カルーセル麻紀さんは意外とポルノ系の映画に出演されていて、大胆にヌード・濡れ場を披露されています。

『残酷・異常・虐待物語 元禄女系図』

『カルーセル麻紀 夜は私を濡らす』

カルーセル麻紀さんが性転換手術を受けたのが1973年。そう考えると、その前からポルノ映画に出演していたことになりますね。ご紹介しているのは一部。他にもまだまだありますので、彼女が出演しているポルノ映画をぜひ探してみてください。

カルーセル麻紀さんの主な出演作品

映画

『火の鳥』

内容&あらすじ

『自虐の詩』

内容&あらすじ

テレビドラマ

内容&あらすじ

バラエティー番組

内容&あらすじ

内容&あらすじ

最近のカルーセル麻紀さんの活動ぶり

この年代であれば年金をもらって隠居生活を送ることも可能でしょうが、まだまだ活発なカルーセル麻紀さん。お元気そうなイメージが強いですが、2020年には脳梗塞で救急搬送されたことがニュースになっていましたね。処置が早かったことで大事には至らず、後遺症もなく数日で退院されたとのことです。しかし、今度は閉塞性動脈硬化症が再発してしまい、再び手術を受けていたことも明らかになっています。
どうしても年齢的なこともあって、健康面には不安が残りますね。それでも精力的に芸能活動をこなす彼女は凄いですね。
カルーセル麻紀さんはブログを運営していて、プライベートや最新の出演予定など更新されており、彼女のファンは絶対に押さえておきたい情報源となっています。

カルーセル麻紀オフィシャルブログ「女は1日にしてならず」Powered by Ameba

更新頻度は少なめですが、小まめにチェックしてみてくださいね。
引退という考えは微塵もなく、生涯現役を貫くのでしょうね。そんな彼女のことをこれからも応援していきたいです。益々のご飛躍を祈願して、今回の記事を締め括りたいと思います。最後まで読んでくださって、ありがとうございました。今後も気になる有名人を取り上げていきますので、また別の記事でお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


【1973年レコード大賞】え?ジュリーじゃないの?大賞受賞曲はまさかの・・・

【1973年レコード大賞】え?ジュリーじゃないの?大賞受賞曲はまさかの・・・

かつては国民的人気を誇り、年の瀬には大賞予想で盛り上がった「日本レコード大賞」。毎年、結果は大方の予想通りとなるケースが多かったものの、たまに意外な曲が受賞するサプライズの年もありました。その好例が1973年。戦前の最有力は沢田研二(ジュリー)でしたが、まさかの曲が大賞を受賞します。その曲とは!?


通称「エロポスト」と呼ばれた💦『有害図書回収白ポスト』何て覚えてる?!

通称「エロポスト」と呼ばれた💦『有害図書回収白ポスト』何て覚えてる?!

主に駅などに設置された有害図書(エロ本)等の投入を呼び掛ける白い箱の事で、当時の中学生の間ではエロポストと呼ばれていました。そんな白ポストを紹介したいと思います。


長期間に渡り本州と北海道を結んだ青函連絡船とは?料金は?就航時間は?

長期間に渡り本州と北海道を結んだ青函連絡船とは?料金は?就航時間は?

1988年3月に青函トンネルが開通して北海道と本州が身近になりました。現在は北海道新幹線も開通しかなり便利になりましたよね。青函トンネルが開通する以前は青函連絡船での移動のみでしたが、長い歴史を持つ青函連絡船とはどんな船だったのでしょうか?今回は青函連絡船についてご紹介します。


昭和63年に開通した「青函トンネル」を調べてみました

昭和63年に開通した「青函トンネル」を調べてみました

構想から約65年、着工から開通まで約27年を費やした「青函トンネル」。北海道へ渡るのは船ではなくなってから35年になります。


映画「エクソシスト」は実話だった!?撮影中やその後に起きた不可思議な出来事とは?

映画「エクソシスト」は実話だった!?撮影中やその後に起きた不可思議な出来事とは?

少女に憑りついた悪魔祓いを描いた映画「エクソシスト」は1973年の作品ですが、続編も作られ長期間に渡って観る人を恐怖のどん底に陥れ続けています。撮影中やその後に不可思議な出来事が起きたことも有名で呪われた映画とも 言われていますよね。そんな映画「エクソシスト」には原作があり、モデルとなった事件があったと言われていました。今回はそんな映画「エクソシスト」についてご紹介します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。