この人覚えてる?香港映画やドラマで等で殺し屋といえば『ヤン・スエ』!!

この人覚えてる?香港映画やドラマで等で殺し屋といえば『ヤン・スエ』!!

1970年代から1980年代にかけて映画『燃えよドラゴン』や国内ドラマ「Gメン'75」の香港空手シリーズ等では、殺し屋と言えばヤン・スエさんがお約束でしたね。そんなヤンさんが懐かしくまとめてみました。


ヤン・スエ(楊斯, Yang Sze)プロフィール

現在のヤン・スエさん

出生: 1946年7月3日(74歳)
出身地: 中国 広東省広州市
職業: ボディビルダー・俳優

Bolo Yeung - IMDb

経歴

香港島

1946年7月3日に中国 広東省広州市で誕生したヤンさん。

中国本土では難民だったと言います。本当かどうか今では確認のしようが、ありませんが、香港へは一人で海を泳いで来たという・・・。

燃えよドラゴン

燃えよドラゴン

1973年の公開の映画「燃えよドラゴン」ではボロ役を演じ有名になりました。

ブルスリーとヤンさん

日本国外では、ボロ役からボロ・ヤンやボロ・ヨンという通称でも知られています。

空手や拳法の有段者かと思ったら・・・。

映画やドラマでブルスリーや千葉真一さん倉田保昭さん等と死闘を繰り広げ、相当な空手や拳法の有段者かと思ったらヤンさん格闘家では無くボディビルダーだったんですね。
しかも香港のボディービルチャンピオン!!

映画やドラマなので、アクション演技も入ってるとは思いましたが、当時は格闘技もやられてると思ったいました💦

日本では・・・。

激殺!邪道拳

千葉真一さん主演の1977年日本・香港・タイ王国3か国合作映画『激殺! 邪道拳』では、悪役として登場していましたが、その裏では俳優と映画スタッフを兼務して原案を担当するなど、多才な一面を見せているんです。

Gメン'75

日本では、大人気ドラマ「Gメン'75」の香港シリーズになると役名を替えながら(毎回死んでしまう役の為)悪の組織(香港チャイニーズコネクション、香港コネクション、香港ギャング、他多数)の用心棒役等で倉田保昭さんの宿敵として、お約束の様にヤンさんが出演されていました。

倉田さんのオファー

倉田保昭さんとのアクションシーン

ドラマ『Gメン'75』等はオファーは旧知の仲である、倉田さんの誘いによるものだったそうです。

香港ロケは全てヤンさんの手配によってスムーズに進みGメンのスタッフはヤンさんの現地での実力を痛感したと言います。

結婚やお子さんは?

ヤンさんは結婚されていますが、奥さんの詳細は非公開なのか、情報がありません💦

ただ彼にはダニー・ヨンとデビッド・ヨンの2人の息子とデブラ・ヨンという娘の3人のお子さんがいます。

またデビッドとデブラはどちらもボディービルとフィットネスのチャンピオンだったそうです。

日本のクイズ番組にも

過去に宣伝を兼ねて、TBSの『クイズダービー』に倉田さんとコンビで賭ける側として出演した事があります。

司会の大橋巨泉さんから「隣の人はどなたです?」と紹介を促された倉田さんが「彼は香港の殺し屋です」と役柄のまま紹介し、ヤンさんが苦笑いするという場面があったとか・・・。

タバコのCM

ロシアのウィンストン・スーパーライト

香港では『ウィンストン』タバコのCMに出演し「カンフー映画はブルース・リー、タバコはウィンストン!!」というセリフで知られています。

現在のヤンさんは?

瘦せられましたね💦

現在のヤンさん

御年74歳のヤンさんですが、現在も香港映画やドラマに俳優として出演されています。

ただ『Gメン'75』などから日本では悪役のイメージが強いのですが、近年では正義のヒーロー的な役どころが多くなっていると言います。

またお互いに年配になった倉田保昭さんとの共演シーンか何か見てみたいですね。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。