元オセロ中島知子の今

元オセロ中島知子の今

お笑い女性コンビ「オセロ」で活躍した中島知子。彼女の芸能人生は波乱万丈。「オセロ」時代から現在の中島知子をまとめてみました。


中島知子とは

中島 知子(なかじま ともこ)
1971年8月26日生まれ。日本のタレント、女優、AV監督です。本名は芸名と同じ。
京都府京都市東山区山科(現・山科区)出身。
1993年から2013年まで松竹芸能に所属していましたが、その後はフリーランスで活動しています。

2013年まで松嶋尚美とともに漫才コンビオセロのツッコミ担当で活動していました。
コンビ名のオセロは、中島と松嶋の肌の色がそれぞれ黒と白であることからオセロゲームに見立てて命名されたもので、中島はオセロの黒い方と呼ばれていました。

オセロ時代

1993年4月29日に「オセロ」結成。同期にますだおかだがいます。
1996年「第17回ABCお笑い新人グランプリ」新人賞を受賞。

2007年松嶋の個人事務所設立でコンビとしての活動は事実上休止になるという報道がありましたが、個人事務所への独立とは言うものの、代表取締役兼マネージャーを元松竹芸能東京支社長の難波規精が務めており、松竹芸能の親会社である松竹がマネジメントの協力を担当していること、またコンビの仕事は松竹芸能を通じて行われているなど、独立後も引き続き松竹系列のバックアップを受けての体制が取られました。

2009年頃より、中島の激太りや奇行、コンビの不仲説などが盛んに報道されるようになり、2011年4月以降、中島の体調不良を理由にコンビ活動を休止しました。

同年、中島の洗脳騒動が勃発し、メディアを巻き込んでの大騒動となります。
2013年3月29日付で「中島の退社申し入れにより事実上の解散となった」との報道が各新聞社より発表されましたが、活動休止していてもコンビの解散はしていないとメンバーの松嶋より発言があり、3月30日に松竹芸能より解散説が正式に否定されたのです。

しかし、2013年4月6日付で中島が正式に松竹芸能との専属契約を解除し、同年4月11日付で松嶋尚美オフィシャルブログにて、2年ぶりに2人が再会し話し合った結果、正式解散したことを発表しています。

洗脳騒動

2005年頃から女性占い師との同居を始めると報道されます。

2011年8月より個人事務所と自宅マンションの家賃660万円を滞納し、同年12月に三菱地所関連企業からの個人事務所の滞納家賃約270万円の支払いと立ち退きを求める訴訟に発展。
裁判に出廷しなかったため翌年2月28日に中島側が全面敗訴しました。同日、中島の父親・弁護士・所属事務所関係者らにより、自宅マンションから連れ出され保護されたのです。

2013年4月30日に、TOKYOU MXの「ニッポン・ダンディ」に騒動後初めてテレビ番組に生出演しました。のちにいくつかのゲスト出演などを経て、2013年10月より「ニッポン・ダンディ」のレギュラーとして出演し、芸能界復帰をします。(※2016年まで出演)。

2015年10月9日放送の「ダウンタウンなうSP」に出演し、週刊誌の報道は嘘であると洗脳を否定し、騒動の真相を語りました。
中島本人によると、騒動は身内への毎月の送金を停止したとたんに始まったといい、自宅にとじこもった経緯は、「会社と経営方針が合わなくてもめたんですよ。契約書がないから、どうやって辞めたらいいか分からなくて」と事務所を辞めるために仕事をボイコットしたためと明かしたのです。占い師とされた女性は、元占い師の友人であり、同居もしていなかったと語りました。

「ハダカの美奈子」主演

2013年11月9日公開の日本映画「ハダカの美奈子」。
ビッグダディの元妻・美奈子が原作・キャスト。
脚本・監督は森岡利行、チャンスイン配給、PG-12指定。

自叙伝「ハダカの美奈子」を原作品にしたフィクション映画で、ビッグダディとの離婚から10年後の美奈子と6名の子供たちを描いたものです。美奈子の回顧録として原作品のシーンが挿入されています。

PG12版のロードショーは、2013年11月9日から11月29日までの3週間行われました。
また、R-18指定版の「ハダカの美奈子R-18」が再編集されて、2014年2月8日シネマート六本木にて限定ロードショーされました。DVDレンタル向けにR-15指定版も制作されており、計3バージョンが存在します。

キャスト
 林田 美奈子役(介護施設主任) - 中島知子(主演)
 林田 美奈子役(15歳~28歳) - 階戸瑠李
 林田 キヨシ役(ビッグダディ) - 重松隆志  など

AV監督デビュー

日本の大手アダルトコンテンツ流通業者であるソフト・オン・デマンド株式会社が運営する女性向けアダルトビデオを中心とした総合販売サイトのGIRL'S CH(ガールズシーエッチ)で、AV監督デビューをしました。

ちなみに著名人監督によるオリジナル作品の制作は、主にSODクリエイト・GIRL'S CHレーベルから発売されていて、基本的にモザイクの入らない官能ドラマとなっています。

中島知子以外の監督をした著名人には、岩井志麻子・内田春菊・広田レオナ・あやまん監督・浜田翔子・日野日出志(ホラー作品)などです。

大分へ移住

2019年4月2日の大分新聞に、大分へ移住したという記事が載せられていて、現在も大分の住人であるようです。2020年9月2日のブログには大分県別府市へ移住して2年になると綴られています。

2020年に笑福亭鶴瓶が、中島知子が霊能者の友人と別府市でスナックを経営しているという話をしていたようですが、現在そのような情報は見当たりません。

2013年8月から現在もアメブロを更新していますが、大分での生活や現在の仕事などについて綴らています。
そのブログでは、大分へ移住した時期などの匂わせ記事がありますので、興味のある方はご覧ください。「Beautiful Life」と銘打ってあります。

テレビ大分で冠番組を開始

2021年1月スタートの冠番組。
タイトルは「中島知子のおうちで作れる!本格中華のススメ」。

時間帯は毎週木曜日22:50 テレビ大分(TOS)にて放送です。

1年間の予定で3分間の短い番組ですが、MCは中島知子さんに務めてもらい、ご家庭で本格中華の味わいを楽しむためのちょっとしたアドバイスをお届けする番組のようです。
初回は「麻婆豆腐」でした。

関連する投稿


まさかの芸失敗!?衝撃の髪型事件を語る!『ますだおかだ増田のラジオハンター』に芸歴55周年の海原はるか・かなたが出演!!

まさかの芸失敗!?衝撃の髪型事件を語る!『ますだおかだ増田のラジオハンター』に芸歴55周年の海原はるか・かなたが出演!!

ABCラジオで毎週木曜日12時から放送の『ますだおかだ増田のラジオハンター』7月10日放送分にて、髪型漫才界の重鎮、髪型ハンターこと海原はるか・かなたがゲスト出演しました。


大阪万博をアートで盛り上げる!「徳治昭童画展+ウルトラ怪獣童画化計画」&「吉本芸人・たいぞうとのコラボ展」が開催!!

大阪万博をアートで盛り上げる!「徳治昭童画展+ウルトラ怪獣童画化計画」&「吉本芸人・たいぞうとのコラボ展」が開催!!

徳治昭童画館(大阪府八尾市)が、地元大阪および万博をアートで盛り上げるイベント「徳治昭童画展+ウルトラ怪獣童画化計画 in 八尾プリズムホール」「徳治昭×たいぞう二人展『とくしたいぞう』展 in 高槻阪急スクエア」を開催します。


お笑い「コント」がテーマのオススメ記事

お笑い「コント」がテーマのオススメ記事

ミドルエッジ編集部が選んだお笑いの「コント」がテーマのオススメ記事。数多くの記事から厳選したものをご紹介します!!


【訃報】タレントの島崎俊郎さん死去。「オレたちひょうきん族」の“アダモちゃん”などで活躍。芸能界から悲しみの声が続々と

【訃報】タレントの島崎俊郎さん死去。「オレたちひょうきん族」の“アダモちゃん”などで活躍。芸能界から悲しみの声が続々と

お笑いタレントの島崎俊郎(しまざき としろう)さんが6日、急性心不全により東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。68歳でした。


そー言えば「次長課長」の河本の相方『井上聡』って何してんの?コンビ解散?!

そー言えば「次長課長」の河本の相方『井上聡』って何してんの?コンビ解散?!

1995年 に中学時代の同級生だった河本準一とNSCの同期生との3人で「次長課長社長」を結成し、その後、社長が脱退しコンビとして活躍していた井上聡さん。最近テレビであまり見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。