川中美幸、母の日に最愛の“おかあちゃん”への思いを綴った「少しサヨナラ」のMV公開

川中美幸、母の日に最愛の“おかあちゃん”への思いを綴った「少しサヨナラ」のMV公開

母の日だった5月9日、歌手の川中美幸が最愛の“おかあちゃん”への思いを綴った曲「少しサヨナラ」のミュージックビデオを公開しました。“一卵性母娘”とも言われ仲の良かった母と娘二人の懐かしい写真から、笑顔溢れる二人の人生を垣間見ることができます。


川中美幸、母の日に最愛の“おかあちゃん”への思いを綴った「少しサヨナラ」のミュージックビデオ公開

歌手の川中美幸が母の日の9日、最愛の“おかあちゃん”への思いを綴った曲「少しサヨナラ」のミュージックビデオを公開しました。

同曲は、2019年に川中美幸がリリースしたアルバム「おかあちゃんへ~少しサヨナラ」に収録された楽曲で、「生まれ変わっても またあなたと生きる」と、2017年に他界した母久子さんへの変わらぬ思いを歌っており、公開されたミュージックビデオでは、“一卵性母娘”とも言われ仲の良かった母と娘二人の懐かしい写真から、笑顔溢れる二人の人生を垣間見ることができます。

今回のミュージックビデオ公開にあたり川中は、「一年に一度の母の日ですね。皆さんは、お母さんに感謝を込めてカーネーションをあげるのでしょうか?私は、残念ながら4年前に母を亡くしてしまいましたのであげる事が出来ません。でも、心の中にはいつも母が生きていて、悩んだり、迷ったりした時は、必ず母の残してくれた言葉や、笑顔が私を励ましてくれます」と、コメント。

また、「コロナ禍で、大変な日々をお過ごしかと思いますが、私も皆様の前で歌えない事がとてももどかしくてなりません。早くコロナが終息して、また皆様の前で歌えることを心より願っております」と、ファンへのメッセージを送っています。

■川中美幸「少しサヨナラ」ミュージックビデオ

商品情報

「母」「女」「人」としての人生。最愛の母に捧げる16曲の母の物語。

TECE-3538  価格2,800円+税
好評発売中

川中美幸「おかあちゃんへ~少しサヨナラ~」

1. オープニングナレーション
2. ナレーション①
3. 花ある人生
4. 無縁坂(カバー新録)
5. 母日和
6. おんなの一生~汗の花~ アコースティックVer.  (新録)
7. 秋桜(カバー新録)
8. ナレーション②
9. 吾亦紅~移りゆく日々~
10. ナレーション③
11. 吾亦紅(カバー新録)
12. ナレーション④
13. 九段の母(カバー)
14. かあさんの歌  (童謡新録)
15. かあさんへ
16. ナレーション⑤
17. 菊日和
18. ナレーション⑥
19. 春待ち便り
20. 岸壁の母(カバー)
21. ここに幸あり(カバー)
22. ナレーション⑦
23. ちょうちんの花
24. ナレーション⑧
25. 少しサヨナラ   (新曲)

■テイチクエンタテインメント

川中美幸 / TEICHIKU RECORDS

関連する投稿


【1955年生まれ】2025年に70歳!今も若々しい人気男性・女性歌手たち!

【1955年生まれ】2025年に70歳!今も若々しい人気男性・女性歌手たち!

2025年(令和7年)は、1955年(昭和30年)生まれの人が古希を迎える年です。ついに、昭和20年代生まれの人は全員が70歳以上となり、昭和30年代生まれが70歳代を迎える時代になりました。今の70歳は若いとはと言っても、数字だけ見ると高齢者。今回は、2025年に70歳となる意外な有名歌手13名をご紹介します。


俳優としての第45代・47代アメリカ合衆国大統領『ドナルド・トランプ』!!

俳優としての第45代・47代アメリカ合衆国大統領『ドナルド・トランプ』!!

アメリカ大統領でありながらドラマや映画・ミュージック・ビデオ等、積極的に出演されてるドナルド・トランプ大統領。気になる作品をご紹介・・・。


榊原るみの娘で女優の【松下恵】現在どうしてる?

榊原るみの娘で女優の【松下恵】現在どうしてる?

女優の榊原るみさんの長女として生まれ、ご自身も女優の道へ進んだ松下恵さん。女優業の他にバラエティ番組でも見かけていましたが、最近はあまり姿を見ていないような・・・。そこで、松下恵さんの活動を振り返りつつ現在の様子も調査してみました。


【石川県のご当地ソング】北島三郎から石川さゆりまで名曲ぞろいの6選

【石川県のご当地ソング】北島三郎から石川さゆりまで名曲ぞろいの6選

令和6年能登半島地震により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。全国には、被災地に思いを寄せられている方々がたくさんいらっしゃることと思います。今回の記事では、石川県の能登、金沢、加賀のことを歌った有名演歌歌手によるご当地ソング6選をご紹介します。


【上脇結友】『ぽっかぽか』のあすかが “はは” に!大人になっても活躍する結友ちゃん

【上脇結友】『ぽっかぽか』のあすかが “はは” に!大人になっても活躍する結友ちゃん

かつて放送されていた昼ドラ枠「花王・愛の劇場」の人気シリーズに『ぽっかぽか』というドラマがありました。主人公は、父・母・娘のあったか3人家族。特に話題になったのが娘のあすかで、演じたのが子役デビューしたばかりの上脇結友ちゃんでした。現在も女優として活躍する結友ちゃんを振り返ります。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。