昭和の日、尾木ママが何とも懐かしい「昭和弁当」を披露!近年復刻されている懐かしアイテムもご紹介!

昭和の日、尾木ママが何とも懐かしい「昭和弁当」を披露!近年復刻されている懐かしアイテムもご紹介!

「尾木ママ」の愛称で知られる教育評論家・尾木直樹がこのたび、自身のインスタグラムにて4月29日の「昭和の日」にちなんだ何とも懐かしい弁当を公開し、SNSなどを中心に大きな話題となっています。


昭和の日、尾木ママが何とも懐かしい「昭和弁当」を披露!!

「尾木ママ」の愛称で知られる教育評論家・尾木直樹がこのたび、自身のインスタグラムにて4月29日の「昭和の日」にちなんだ何とも懐かしい弁当を公開し、SNSなどを中心に大きな話題となっています。

こちらが尾木ママの弁当!!

公開した弁当はこちら。「昭和の日にちなんで今朝は懐かしの『昭和弁当』」「たこさんウィンナーに日の丸ごはん」のコメントとともに、フジテレビ系で放送されている「めざまし8」に出演した際に持ち込んだという弁当を公開しました。この懐かしさ漂う写真には、「昭和のあたたかさが感じられます」「昭和は良かったですね」といった、当時の弁当を懐かしむ声が続出。4月30日現在、2000件を超えるいいねを獲得しています。

尾木ママの弁当だけじゃない!近年注目を浴びる昭和レトロな品々!!

まさに「昭和の日」に相応しい仕上がりとなっている、昭和レトロな尾木ママの弁当。この昭和レトロな感覚は近年再評価の流れが著しく、昭和レトロを前面に押し出した商品が多数発売されています。ここでは、その中から最近発表されたアイテムについていくつか見ていきましょう。

花柄のプリントグラス

まずご紹介するのは、70年代前後の食器の雰囲気を再現したプリントグラス「アデリアレトロ」シリーズ。創業200年の老舗・石塚硝子が展開しているレトロなデザインのグラスで、かつて同社が販売していたものを復刻した商品です。あの時代特有の花柄のデザインなどが人気となり、発売から2年余りで26万個以上を売り上げるヒット商品になっているとのことです。

「GMX-N3」ポータブルミキサー

株式会社太知ホールディングスより、使い場所を選ばないポータブルミキサー「GMX-N3」がクラウドファンディング・CAMPFIREにて現在先行販売中となっています。先行販売期間は5月9日まで。

「GMX-N3」は、2019年に同社が復刻したポータブルレコードプレーヤー「GP-N3R」と同じく人気の高かったミキサーの復刻商品。自宅にあるレコードプレーヤーやCDラジカセなどと接続して、簡単にミキシングを楽しむことが出来るとのことです。3Dスキャナーなどを駆使しオリジナルを忠実に再現(金型新規製作)し、回路も見直し完全復刻したとのこと。商品詳細については、下記のプロジェクトページをご確認ください。

【先行発売!!】あの懐かしのポータブルレコードプレーヤー&ミキサーを完全復刻 -

「ジューシー&フレッシュガム」「クイッククエンチ―Cガム」が復刻!

また株式会社ロッテからは、昭和の時代に人気を博した懐かしい味の板ガム「ジューシー&フレッシュガム」及び「クイッククエンチ―Cガム」が復刻販売されました。「ジューシー&フレッシュガム」は1959年から36年間、「クイッククエンチ―Cガム」は1978年から14年間販売されていたもので、レトロなデザインを楽しみながら懐かしいおいしさを再び味わえます。

このように、様々な方面から展開がなされている昭和レトロな商品の数々。なかなか外出出来ないこのご時世だからこそ、様々なアイテムに触れることで自宅であの頃の雰囲気を楽しんでみるのも面白いと思います!

関連記事

フィリックスガム、バブリシャスとともに人気のあった「ジューシー&フレッシュガム」「クイッククエンチ―Cガム」が復刻! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【話題】圧倒的昭和感!「学校給食」を自宅で再現するお母さんが話題に!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

昭和の給食時間あるある - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。