昭和の日、尾木ママが何とも懐かしい「昭和弁当」を披露!!
「尾木ママ」の愛称で知られる教育評論家・尾木直樹がこのたび、自身のインスタグラムにて4月29日の「昭和の日」にちなんだ何とも懐かしい弁当を公開し、SNSなどを中心に大きな話題となっています。
こちらが尾木ママの弁当!!

公開した弁当はこちら。「昭和の日にちなんで今朝は懐かしの『昭和弁当』」「たこさんウィンナーに日の丸ごはん」のコメントとともに、フジテレビ系で放送されている「めざまし8」に出演した際に持ち込んだという弁当を公開しました。この懐かしさ漂う写真には、「昭和のあたたかさが感じられます」「昭和は良かったですね」といった、当時の弁当を懐かしむ声が続出。4月30日現在、2000件を超えるいいねを獲得しています。

尾木ママの弁当だけじゃない!近年注目を浴びる昭和レトロな品々!!
まさに「昭和の日」に相応しい仕上がりとなっている、昭和レトロな尾木ママの弁当。この昭和レトロな感覚は近年再評価の流れが著しく、昭和レトロを前面に押し出した商品が多数発売されています。ここでは、その中から最近発表されたアイテムについていくつか見ていきましょう。
花柄のプリントグラス

まずご紹介するのは、70年代前後の食器の雰囲気を再現したプリントグラス「アデリアレトロ」シリーズ。創業200年の老舗・石塚硝子が展開しているレトロなデザインのグラスで、かつて同社が販売していたものを復刻した商品です。あの時代特有の花柄のデザインなどが人気となり、発売から2年余りで26万個以上を売り上げるヒット商品になっているとのことです。
「GMX-N3」ポータブルミキサー
株式会社太知ホールディングスより、使い場所を選ばないポータブルミキサー「GMX-N3」がクラウドファンディング・CAMPFIREにて現在先行販売中となっています。先行販売期間は5月9日まで。

「GMX-N3」は、2019年に同社が復刻したポータブルレコードプレーヤー「GP-N3R」と同じく人気の高かったミキサーの復刻商品。自宅にあるレコードプレーヤーやCDラジカセなどと接続して、簡単にミキシングを楽しむことが出来るとのことです。3Dスキャナーなどを駆使しオリジナルを忠実に再現(金型新規製作)し、回路も見直し完全復刻したとのこと。商品詳細については、下記のプロジェクトページをご確認ください。
【先行発売!!】あの懐かしのポータブルレコードプレーヤー&ミキサーを完全復刻 -


「ジューシー&フレッシュガム」「クイッククエンチ―Cガム」が復刻!
また株式会社ロッテからは、昭和の時代に人気を博した懐かしい味の板ガム「ジューシー&フレッシュガム」及び「クイッククエンチ―Cガム」が復刻販売されました。「ジューシー&フレッシュガム」は1959年から36年間、「クイッククエンチ―Cガム」は1978年から14年間販売されていたもので、レトロなデザインを楽しみながら懐かしいおいしさを再び味わえます。


このように、様々な方面から展開がなされている昭和レトロな商品の数々。なかなか外出出来ないこのご時世だからこそ、様々なアイテムに触れることで自宅であの頃の雰囲気を楽しんでみるのも面白いと思います!
関連記事
フィリックスガム、バブリシャスとともに人気のあった「ジューシー&フレッシュガム」「クイッククエンチ―Cガム」が復刻! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【話題】圧倒的昭和感!「学校給食」を自宅で再現するお母さんが話題に!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
昭和の給食時間あるある - Middle Edge(ミドルエッジ)