昔からあるお菓子アンケート、結果発表!

昔からあるお菓子アンケート、結果発表!

フェイスブックのミドルエッジグループで開催された「昔からあるお菓子アンケート」の結果発表!約4,000名のミドルエッジ世代が回答したその結果は!?ランキング上位10選をご紹介します。


ミドルエッジのフェイスブックグループではグループ参加者約4,000名の方に向けて、数々のユニークなアンケートが行われています。

そんなアンケートから今回は「昔からあるお菓子アンケート」結果をご紹介いたします。

駄菓子アンケートでなくお菓子である点に注目ですよ。ミドルエッジ世代ならではの共感を呼ぶ結果をご覧ください!

昔からあるお菓子アンケート、結果発表!

第1位 92票:えび満月(三河屋製菓)

えび満月

堂々の一位は「えび満月」!

懐かしいというより、ずっと食べてる気がします^^

第2位 61票:横綱あられ(天狗製菓)

横綱あられ

個人的にはちょっと意外でしたが、61票もの票を集めたのが「横綱あられ」でしたー。

第3位 51票:おにぎりせんべい(マスヤ)

おにぎりせんべい

おっと、つい先日も食べたばかり^^;

第4位 17票:歌舞伎揚げ(天乃屋)

歌舞伎揚げ

歌舞伎揚げ、これもまたロングセラーでしよね。

ずーっと食べてる気がします。

第5位 12票:ソフトサラダ(亀田製菓)

ソフトサラダ

これも定番中の定番「ソフトサラダ」!!

第6位 11票:キャベツ太郎(やおきん)

キャベツ太郎

「キャベツ太郎」は、人気駄菓子ランキングでも顔を出す定番のお菓子ですよね^^

第7位 7票:うなぎパイ(春華堂)

うなぎパイ

やっと甘いのキター!!!



うなぎパイ、これがあるとうれしかったなあ。

第7位 7票:南部せんべい(巌手屋)

南部せんべい

ゴマやピーナッツ、いろんな種類がありますよね。

第9位 6票:しるこサンド(松永製菓)

しるこサンド

第9位 6票:ハートチップル(リスカ)

個人的にはあまりなじみがなかった「しるこサンド」!!

ハートチップル

ハートチップルは駄菓子ランキングでも顔を出す人気お菓子!

第9位 6票:満月ポン(松岡製菓)

満月ポン

第9位 6票:味カレー(大和製菓)

これ、知らなかったです~。。

味カレー

あった!食べた!!思い出した!!!

Middle Edge-ミドルエッジ- : 昔からあるお菓子アンケートに参加して頂きありがとうございました

今回のアンケートはフェイスブックのミドルエッジグループに参加して下さっている畠中さんが開催してくれました。

この場を借りて改めて御礼申し上げます。



また様々なアンケート結果を紹介していきたいと思います~^^/

youtube channel

ミドルエッジ - YouTube

関連するキーワード


駄菓子 お菓子 ランキング

関連する投稿


「ポリンキー」の発売35周年記念!初代CM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新テレビCMが放送スタート!!

「ポリンキー」の発売35周年記念!初代CM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新テレビCMが放送スタート!!

湖池屋が、1990年の発売以来ロングセラーを誇るコーンスナック「ポリンキー」の発売35周年を記念し、初代TVCM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇(15秒)を制作しました。


『ビックリマン×MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が全国6都市で開催!MUSASHIの“ブラックゼウス”が登場!!

『ビックリマン×MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が全国6都市で開催!MUSASHIの“ブラックゼウス”が登場!!

ロッテと石富プロパティーの共催で、2025年6月から2026年3月にかけて全国6都市を巡るイベント『ビックリマン × MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が開催されます。


4月29日は昭和の日!「カンロ飴復刻版」「ナッツボン復刻版」が復刻版パッケージで登場!!

4月29日は昭和の日!「カンロ飴復刻版」「ナッツボン復刻版」が復刻版パッケージで登場!!

カンロ株式会社より、昭和の日(4月29日)に合わせて発売初期のパッケージデザインをアレンジした「カンロ飴復刻版」と、1974年当時をイメージしたパッケージデザインの「ナッツボン復刻版」が現在好評発売中となっています。


50歳以上の女性が選ぶ「今からでも取得したい資格・検定」ベスト3が発表される!注目の第1位は!?

50歳以上の女性が選ぶ「今からでも取得したい資格・検定」ベスト3が発表される!注目の第1位は!?

「ハルメク 生きかた上手研究所」が、50代以上の女性(事前調査372名、本調査529名)へのアンケート結果をもとにした「50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング」を公開しました。


「旧車ファンが選ぶ昭和の名車」ランキングが発表される!「日産フェアレディZ」を抑えて第1位に輝いたのは?

「旧車ファンが選ぶ昭和の名車」ランキングが発表される!「日産フェアレディZ」を抑えて第1位に輝いたのは?

旧車に特化した買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車株式会社が、旧車に興味のある133人を対象に「昭和の名車に関するアンケート」を実施。このたび、その調査結果が公開されました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。