【不思議の国のアリス】誰もが知っているディズニーの超名作アニメ!その魅力に迫る!

【不思議の国のアリス】誰もが知っているディズニーの超名作アニメ!その魅力に迫る!

本作はルイス・キャロル氏の小説を原作としたアニメで、1958年にディズニー映画として公開された作品。幼い少女が白ウサギを追って迷い込んだ異世界を冒険するというファンタジーな内容から多くの方を惹き付けてきました。今回は不思議な雰囲気をまとったキャラクター達が織り成す魅力的な作品の詳細に迫っていきます。


狂ったお茶会を開いているノウサギで仲間達からは「狂っている」と評されています。実際他人の会話に茶々を入れたりすることが好きです。帽子屋であるマッドハッターとは仲が良く、お茶会仲間にもなっています。

マッドハッター(帽子屋)

値札の付いた帽子を被っている人物で、「お誕生日じゃないお茶会」にアリスを招待していました。なかなか話が通じずアリスを困らせますが、実際は優しく思いやりのあるキャラクターです。

チェシャ猫

いたずら好きでユーモア溢れる神出鬼没な猫。しかしハートの女王やお茶会について教えるなど物語で重要な役割を果たしています。

ハートの女王

トランプの国の女王ですがいつも威張っていてアリスに意地悪なことをしてきます。卑怯なことばかりしてアリスを排除しようとするなど、本作のラスボス的なキャラクターと言っても過言ではありません。

不思議の国のアリスはある病気にも関係が?それは一体何!?

本作の特徴は普通では起こり得ないファンタジーな現象が度々発生することで、この世界観にあるキーワードは少女・可愛い・おとぎ話・不思議の4つ。アリスは大きくなったり小さくなったりしながら不思議な世界を冒険していくのですが、このエピソードが元となり命名された症状があります。
それが「不思議の国のアリス症候群」で、物の見え方に異変をきたし自分の身体の大きささえ正しく認識出来ません。具体的にどうすればいいのか対処法が確立していない為、患者はアリスのような悩みを抱えています。尚不思議の国のアリス症候群は子供に多く見られる病気として知られているようです。

不思議の国のアリスの結末は夢オチ!それでもワクワクするストーリー!

アリスは様々な困難に立ち向かいながら異世界を冒険していきますが、なんと今までの冒険は全て夢だったというオチがつきます。しかし突然狭いか広いかも判断できない密室に迷い込み、人気のない室内でドアノブが喋り出す場面はホラー。その後もアリスを疎ましく思う巨大な毛虫やいじめっ子の花などこの世のものではないキャラクターが次々と登場します。
キャラクター達には愛くるしさがありますが心から信用出来る仲間のいないアリスは常に孤独。理解不能な現象に見舞われ徹底的に孤独となったアリスが、夢から覚めるまでに経験する数々の出来事は決して見る者を飽きさせないでしょう。

最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!