PUFFYがついに25周年!デビューからの軌跡をまとめたBOXセットが発売決定!!

PUFFYがついに25周年!デビューからの軌跡をまとめたBOXセットが発売決定!!

ソニー・ミュージックダイレクトより、大貫亜美と吉村由美によるデュオ・PUFFYのデビュー25周年を記念した6枚組BOXセット『PLAYLIST〜PUFFY 25th Anniversary〜』の発売が決定しました。


PUFFYがついに25周年!デビューからの軌跡をまとめたBOXセットが発売決定!!

ソニー・ミュージックダイレクトより、大貫亜美と吉村由美によるデュオ・PUFFYのデビュー25周年を記念した6枚組BOXセット『PLAYLIST〜PUFFY 25th Anniversary〜』の発売が決定しました。発売予定日は4月21日、価格は16,500円(税込)。

ジャケットデザインはこちらです!

1996年のデビュー以来、数々のヒット曲・話題曲・衝撃曲を送り出してきたPUFFY。『PLAYLIST〜PUFFY 25th Anniversary〜』では、そんなPUFFYが25年の間に発表してきた楽曲を、各盤ごとにプレイリストにまとめたアニヴァーサリー作品となっています。CD5枚+DVD1枚にも及ぶ超大作となっており、DVDには厳選されたミュージックビデオや懐かしのテレビスポット映像、厳選したライブ映像などを収録。PUFFYの歴史を一気に振り返ることが出来る、ファン必携の一品に仕上がりました!

収録内容

Disc1「Pop Goes With PUFFY」

01:Stray Cats Fever
02:これが私の生きる道
03:きれいな涙が足りないよ
04:日曜日の娘
05:MOTHER
06:パフィー de ルンバ
07:サーキットの娘
08:ネホリーナハホリーナ
09:とくするからだ
10:哲学
11:渚にまつわるエトセトラ
12:パフィーのツアーメン
13:パフィーのHey! Mountain
14:愛のしるし
15:たららん
16:アジアの純真 (Al ver.)

※画像はイメージです。

Disc2「PUFFY AMIYUMI across the world」

01:Hi!Hi! Puffy AmiYumi Show Theme
02:TEEN TITANS THEME
03:モグラライク
04:boom boom beat
05:Tokyo I'm On My Way
06:海へと
07:ナイスバディ
08:Basket Case
09:憂 (UREI)
10:All Because Of You
11:ブギウギ No.5
12:Radio Tokyo
13:JOINING A FAN CLUB
14:Friends Forever
15:パフィーのルール
16:赤いブランコ

※画像はイメージです。

Disc3「Welcome Back PUFFY」

01:ジェット警察(Live ver.)
02:君とオートバイ
03:くちびるモーション
04:マイストーリー
05:オリエンタル・ダイヤモンド
06:DOKI DOKI
07:はじまりのうた
08:妖怪PUFFY
09:働く男
10:Wake up, Make up with ANI・Bose(Live ver.)
11:my journal
12:サヨナラサマー
13:日和姫
14:Bring it on
15:誰かが

※画像はイメージです。

Disc4「Lost And Found」

01:Shall We Dance?
02:すみれ
03:ハズムリズム
04:晴れ女
05:トモダチのわお!
06:青い涙
07:夢のために
08:誰がそれを
09:Security Blanket
10:冒険のダダダ
11:Puffyなお昼寝
12:プールにて
13:Bye Bye
14:"秘密のギミーキャット〜うふふ 本当よ〜
15:R.G.W.
16:ともだち

※画像はイメージです。

Disc5「Another Language & Rare Karaoke」

01:TEEN TITANS THEME (Japanese version)
02:Hi Hi ~Spanish Version~
03:Hi Hi ~Portuguese Version~
04:invisible tomorrow(「Friends Forever」日本語ver.)
05:Go Baby Power Now(「女マシンガン」英語ver.)
06:PLANET TOKYO(「赤いブランコ」英語ver.)
07:Call Me What You Like (「Shall We Dance?」英語ver.)
08:LOVE SO PURE(「すみれ」英語ver.)
09:愛のしるし(北京語ver.)
10:これが私の生きる道(北京語ver.)

※画像はイメージです。

Disc6「PUFFY 25th Anniversary DVD」

01:アジアの純真(TV-CF)
02:アジアの純真(Music Video)
03:とくするからだ (Music Video)
04:これが私の生きる道 (TV-CF)
05:これが私の生きる道 (Music Video)
06:サーキットの娘(TV-CF)
07:サーキットの娘 (Music Video)
08:渚にまつわるエトセトラ(Music Video)
09:渚にまつわるエトセトラ(TV-CF)
10:大貫亜美Honey(TV-CF)
11:吉村由美V・A・C・A・T・I・O・N (TV-CF)
12:大貫亜美Honey(Music Video)
13:吉村由美 V・A・C・A・T・I・O・N (Music Video)
14:solosolo(TV-CF)
15:TOUR! PUFFY! TOUR! (TV-CF)
16:MOTHER(Music Video)
17:MOTHER(TV-CF)
18:ネホリーナハホリーナ(TV-CF)
19:愛のしるし(TV-CF/発売前)
20:愛のしるし(Music Video)
21:愛のしるし(TV-CF/発売後)
22:JET CD (TV-CF)
23:這是我的生存之道(Music Video「これが私の生きる道」/北京語ヴァージョン)
24:たららん(Music Video)
25:海へと (Music Video)
26:ブギウギNo.5(Music Video)
27:あたらしい日々(Music Video)
28:赤いブランコ (NET-CF~Music Video)
29:働く男 (Music Video)
30:働く男 (TV-CF)
31:誰かが(TV-CF)
32:誰かが(Music Video)
33:アジアの純真 Ami Yumi Emi ver.(Music Video)
34:カニ食べ行くのでしょう (Live「PUFFY TOUR 2011 "Time For ACTION"」/2011年WOWOW)
35:アジアの純真 with 益城中学校・吹奏楽部
(Live「SPACE SHOWER TV X J:COM PUFFY Precious Live in 熊本」/2018年SPACE SHOWER TV)
36:サーキットの娘万博ver
(Live「シミズオクト Presents 氣志圏万博2019~房総ロックンロール最高びんびん物語~」/2019年 WOWOW)

ご予約はこちらから!

Amazon | 【Amazon.co.jp限定】PLAYLIST〜PUFFY 25th Anniversary〜 (完全生産限定盤) (メガジャケ付) | PUFFY | J-POP | 音楽

発売予定日は2021年4月21日です。

さらに25周年アニバーサリーライブも開催決定!!

さらに、25周年アニバーサリーライブの開催も決定しています。東京はLINE CUBE SHIBUYA、そしてPUFFYが人生初ライブを行った場所・神戸チキンジョージの2ヶ所にて開催。コロナ渦でPUFFYにとっても久しぶりとなるライブ。ヒット曲を中心とした賑やかなライブとなりそうです。25年経っても色褪せない楽曲と共に、PUFFYのアニバーサリーイヤーを是非一緒に体感しましょう!

「25周年アニバーサリーライブ」詳細

「LIVE! PUFFY! LIVE!」
日時:5月1日(土)
会場:東京 LINE CUBE SHIBUYA
時間:開場 17:00/開演 18:00
チケット:8,000円(税込)
チケット発売日:4/3(土)
お問合せ:ディスクガレージ 050-5533-0888 (平日 12:00~19:00)

「LIVE! PUFFY! LIVE! ~KOBE Beef Strikes Back~」
日時:5月16日(日)
会場:神戸チキンジョージ
時間:開場 17:30/開演 18:00
チケット:8,000円(税込)
チケット発売日:4/3(土)
お問い合わせ:YUMEBANCHI(大阪) 06-6341-3525 (平日 12:00~18:00)

※オフィシャルファンクラブ「デジタルアセス」にてチケットの特別先行受付を実施!
受付期間 : 3/23(火)21:00~3/27(土)23:59

公式サイト

PUFFY Official Website

関連記事

奇跡のアラフィフ!「PUFFY」の大貫亜美(47)と吉村由美(46)の2ショットが若過ぎると話題に!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ねずっち並に整いました!?PUFFYの大貫亜美(47)が「鬼滅の刃」のコスプレを披露!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

略奪愛の末の結婚!GLAYの『TERU』とPUFFYの『大貫亜美』結婚・子供・現在!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。