高畑勲・宮崎駿の若さ溢れる原点的作品 『劇場版 名探偵ホームズ』『パンダコパンダ』 がBS12で放送決定!

高畑勲・宮崎駿の若さ溢れる原点的作品 『劇場版 名探偵ホームズ』『パンダコパンダ』 がBS12で放送決定!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、アニメ特別編成として3月21・28日(日)夕方5時から「劇場版 名探偵ホームズ」が、3月25日(木)よる8時30分から「パンダコパンダ」がそれぞれ放送されます。


BS12 トゥエルビにて『劇場版 名探偵ホームズ』と『パンダコパンダ』が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、アニメ特別編成として3月21・28日(日)夕方5時から「劇場版 名探偵ホームズ」が、3月25日(木)よる8時30分から「パンダコパンダ」がそれぞれ放送されます。先日「パンダコパンダ」で作画監督を担当した大塚康生さんが亡くなったこともあり、この機会にぜひ視聴しておきたい内容となっています。

『劇場版 名探偵ホームズ』

コナン・ドイルの有名推理小説に一味加えてアニメ化された『劇場版 名探偵ホームズ』。霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳で推理・解決します。悪の天才科学者モリアーティ教授やスコットランドヤードのレストレード警部といった原作でもお馴染みのキャラも大活躍。推理劇の魅力にアクションやコメディの要素も加わり、楽しく斬新な作品に仕上がっています。登場人物が全て犬に擬人化され、その表情もかなりユニークな「名探偵ホームズ」テレビシリーズのうち、宮崎駿監督作品を抜粋した特別編集版。

劇場版 名探偵ホームズ 青い紅玉(ルビー)の巻/海底の財宝の巻

【放送日程】
3月21日(日)夕方5時00分~

【スタッフ】
監督:宮崎駿
脚本:片渕須直
作画監督:近藤喜文、丹内司、友永和秀
キャラクターデザイン:近藤喜文
美術監督:山本二三
撮影監督:高橋宏固
録音監督:斯波重治
音楽:村松邦男

【キャスト】
柴田侊彦、富田耕生、大塚周夫 ほか

劇場版 名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻

【放送日程】
3月28日(日)夕方5時00分~

【スタッフ】
監督:宮崎駿
脚本:片渕須直
作画監督:友永和秀
キャラクターデザイン:近藤喜文
美術監督:山本二三
撮影監督:若菜章夫
録音監督:伊達康将
音楽:羽田健太郎

【キャスト】
広川太一郎、富田耕生、麻上洋子、大塚周夫 ほか

アニメ「劇場版 名探偵ホームズ」 | 無料アニメ番組 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)

『パンダコパンダ』

宮崎駿原案の『パンダコパンダ』。後の宮崎名作アニメの源流と位置づけられる作品!ユーモラスで愛くるしい2頭のパンダは今なお人気です。パンダブーム真っ只中の1972年に劇場公開された、高畑勲&宮崎駿コンビによるオリジナル中編アニメーションで、天真爛漫な女の子・ミミ子とパンダ父子の奇妙で楽しい家族生活を生き生きとユーモアたっぷりに描き出します。童話『長くつ下のピッピ』の世界観にインスピレーションを受けた宮崎駿が原案・脚本・画面設定を手掛け高畑勲が演出を担当。後の高畑・宮崎作品の源流とも言われ今なお愛され続ける超名作ファンタジー。

パンダコパンダ

【放送日程】
3月25日(木)よる8時30分~(2作連続)

【スタッフ】
原案・脚本・画面構成:宮崎 駿
演出:高畑 勲
作画監督:大塚 康生、小田部 羊一
美術監督:福田 尚郎
撮影監督:清水 達正
音楽:佐藤 允彦
原画:河内 日出夫、中村 英一、近藤 喜文、田中 勉、青木 雄三、本多 敏行、本木 久年、北原 健二、鈴木 基司、香西 隆男、小泉 謙三、村田 耕一、荒木 伸吾、才田 俊次、山口 泰弘、我妻 宏、宮崎 駿

【キャスト】
杉山佳寿子、熊倉一雄、太田淑子、山田康雄、瀬能礼子、和田文雄

パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻

【スタッフ】
脚本・美術設定・画面構成:宮崎 駿
作画監督:大塚 康生、小田部 羊一
美術監督:小林 七郎
撮影監督:清水 達正
音楽:佐藤 允彦
原画:河内 日出夫、中村 英一、近藤 喜文、竹内 留吉、青木 雄三、本多 敏行、本木 久年、大塚 康生、村田 耕一、才田 俊次、小田部 羊一、矢沢 則夫、金沢 比呂司、宮崎 駿

【キャスト】
杉山佳寿子、熊倉一雄 、丸山裕子、太田淑子、山田康雄、和田文雄

アニメ「パンダコパンダ」 | 無料アニメ番組 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)

4月4日には『赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道』が放送決定!

毎週日曜よる7時より好評放送中の「日曜アニメ劇場」にて、高畑勲監督が劇場版として再編集した『赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道』を放送します。全50話あるテレビシリーズの1~6話をまとめ、孤児院からカスバート家に引き取られてきた少女アンが、プリンスエドワード島の美しい自然のなかで、自分の居場所を見つけていくまでを描いた知られざる名編集版として、劇場公開された名作です。放送日程は4月4日(日)よる7時。こちらも要チェックです!

赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道 | 日曜アニメ劇場 | 無料アニメ番組 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)

関連記事

【訃報】宮崎駿を育てた伝説のアニメーター・大塚康生さん死去。ルパン三世、パンダコパンダ、未来少年コナンなど - Middle Edge(ミドルエッジ)

原案脚本・宮崎駿、演出・高畑勲による名作「パンダコパンダ」が45周年!グッズが4月から販売開始! - Middle Edge(ミドルエッジ)

名探偵ホームズ このオープンサンド食べてみたいよね - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。