梅沢富美男と小椋佳が出演!特別番組『太川陽介のスナック歌謡界~昭和スターが集う店~』が放送決定!!

梅沢富美男と小椋佳が出演!特別番組『太川陽介のスナック歌謡界~昭和スターが集う店~』が放送決定!!

J:COMが運営する放送チャンネル 「J:テレ」にて、『太川陽介のスナック歌謡界~昭和スターが集う店~』の放送が決定しました。放送日程は3月26日(金) 22時30分から。


特別番組『太川陽介のスナック歌謡界~昭和スターが集う店~』が放送決定!!

J:COMが運営する放送チャンネル 「J:テレ」にて、『太川陽介のスナック歌謡界~昭和スターが集う店~』の放送が決定しました。放送日程は3月26日(金) 22時30分から。

『太川陽介のスナック歌謡界~昭和スターが集う店~』は、昭和歌謡のスターである太川陽介がマスターを務める“スナック歌謡界”を舞台に、昭和歌謡界の往年のスターが集い、大ヒット歌謡曲に秘められた逸話を語り尽くす番組。今回の放送では、ゲストに梅沢富美男が登場し名曲「夢芝居」の舞台裏や人生の1曲を披露するほか、サプライズゲストとして小椋佳が登場します。

『太川陽介のスナック歌謡界~昭和スターの集う店~ 』 番組概要

太川陽介がマスターを務めるスナック歌謡界には昭和スターが普段着でふらりと訪れる。今日のお客様は、70歳にして人気絶頂を迎える梅沢富美男とサプライズゲストは、昭和の音楽シーンを代表する作詞・作曲家の小椋佳。誰もが聴いた“夢芝居”、その舞台裏を語り、TV初披露となる人生の特別な1曲も披露。昭和歌謡ファン必見、“夢”のひとときが繰り広げられます。

番組あらすじ

「Lui-Lui」の大ヒットにより第19回日本レコード大賞を受賞するなど昭和歌謡界で活躍した太川陽介。彼がマスターを務める“スナック歌謡界”には、昭和歌謡界のスターたちがお酒を片手に当時の思い出を語るため、ふらりと普段着で訪れる。

太川陽介のヒットシングル「Lui-Lui」

この日のお客さまは梅沢富美男。舞台役者でありながら、「夢芝居」を大ヒットさせ紅白歌合戦にも出演、70歳にして人気絶頂を迎えた、言わずとしれた昭和歌謡界のスター。レモンサワーで乾杯した2人は、昭和歌謡界の思い出を語り始める。役者としてのデビューから尊敬する役者である西田敏行との逸話、名曲『夢芝居」について、そして楽曲を提供してくれた歌の世界における恩人だという昭和の音楽シーンを代表する作詞・作曲家小椋佳への想い。そんな会話が弾むうち、突然開いたお店の扉、小椋佳本人がスナック歌謡界をたまたま訪れて・・・明かされていく“夢芝居”の舞台裏、そしてお客様の2人はスナックにあるマイクを握り、さまざまな想いを乗せて、歌い始める。

太川陽介

<Profile>
1959年1月13日生まれ。京都府京丹後市出身。1976年「陽だまりの中で」でレコードデビュー。1977年、「Lui-Lui」が大ヒット、同年の第19回日本レコード大賞を初め、各音楽大賞の新人賞を受賞。1979年よりNHK総合「レッツゴーヤング」の司会を務めるなど、司会や俳優として数多くのTVドラマ・映画・舞台に出演。「ぶらり途中下車の旅(NTV)」、「水バラバス対決旅(TX)」などのレギュラー出演など、幅広いジャンルで活躍している。

<コメント>

マスターとして梅沢富美男さん・小椋佳さんをおもてなしするというよりも、僕自身が番組を楽しませて頂いた、そんな時間でした。僕がこれだけ楽しかった番組だから、観て頂く方も、きっと楽しんで頂けると思います。

梅沢富美男

<Profile>
1950年11月9日生まれ。福島県福島市出身。「梅沢富美男劇団」座長。1歳7ヶ月で初舞台を踏み、15歳から兄・武生が座長を務める「梅沢武生劇団」で本格的に舞台に立つ。その後、20代半ばで舞踊ショーの女形が話題となり、一躍大衆演劇界のスターに。舞台では二枚目から三枚目、艶やかな女形まで幅広い役をこなし、脚本・演出・振付も手がける。1982年、小椋佳作詞・作曲による『夢芝居』が大ヒット。1983年には同曲で『第34回紅白歌合戦』に出場し、一躍歌謡界のトップスターの仲間入りを果たした。テレビ出演も精力的で、子供から大人までの幅広い年齢層からの支持を受けている。

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。