1996年誕生「ポケットモンスター」が今も愛される理由

1996年誕生「ポケットモンスター」が今も愛される理由

日本のみならず海外でも根強い人気を誇る「ポケットモンスター」誕生から19年経った今でもその人気は衰えません。ここでは「ポケットモンスター」の愛される理由に迫っていきましょう。


「ポケットモンスター」とは?

1996年2月27日にゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』が発売された。この作品が小学生を中心に、口コミから火が点き大ヒットとなり、以降も多くの続編が発売されている。
ポケモンはゲームのみならず、アニメ化やキャラクター商品化、カードゲーム化され日本国外でも人気を得ている。そしてその人気は現在に至るまで継続している。

ポケットモンスター - Wikipedia

始まりはここから「 ポケットモンスター 赤・緑」

1996年当時、市場にはRPGだけでも既に多くのゲーム作品が発売されており、さらに「過去の機種」であったゲームボーイでリリースされる『ポケットモンスター』もさほど大きな期待を持たれず、初回出荷本数は23万本あまり。また、2色同時発売という販売手法は、当初は「あこぎな商売」とすら揶揄された。しかし、「収集、育成、対戦、交換」というゲーム要素は徐々にユーザーたちの支持を得ていき、さらにユーザー間の口コミで爆発的なヒットに繋がる。結果的にポケモンは制作側の期待や予測を越えた大ヒットを記録した。販売本数はゲームボーイ向け『赤・緑・青』で最終的に1023万本になっている。

1997年4月1日テレビアニメスタート!(1997-2002年のアニメ)

主人公…サトシ

メインキャラクター…タケシ

メインキャラクター…カスミ

オーキド博士

シゲル

主人公”サトシ”と”ピカチュウ”の出会い

第1話「ポケモン!きみにきめた!」
ポケモンの世界では10歳になるとポケモンを所有することが許されます。
サトシはオーキド博士から初心者用の3体であるヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネ(どれか1匹)をもらいに研究所に行くことになっていたのですが、寝坊してもらい損ねてしまいます。
(ちなみにシゲルはサトシが最初もらおうとしていたゼニガメをもらいます。)
仕方なく少々問題のあるピカチュウをもらうことになります。
ピカチュウは言うことを聞いてくれず、ポッポのゲットに失敗したサトシは草の中に鳥ポケモンがいるのに気付き、石を投げると、それはオニスズメで、怒ったオニスズメの大群に襲われます。
その大群から逃げる途中に釣りをしてたカスミと出会い、勝手に自転車を借りて、
ポケモンセンターを目指しますが、追いつかれてしまいます。
サトシは傷ついたピカチュウだけでも逃がそうと体を張って守ろうとしたとき、その思いにピカチュウが応え、電撃でオニスズメを追い払います。
その事件をきっかけにサトシとピカチュウは友達になりました。

”あの表記”は「ポケットモンスター」が始まりだった?!

「テレビを見るときは部屋を明るくして離れて見てください」この表記は”ポケモンショック”以降テレビアニメなどでテロップ表記されるようになりました。

「ポケモンショック」とは?

この回ではコンピュータの世界を表現するため、ワクチンソフトによる攻撃シーン、破損したデータを修復したシーンにパカパカを始めとするストロボやフラッシングなどの激しい点滅が多用された。後にテレビ東京が配布した報告書「アニメ『ポケットモンスター』問題に関する記録」によれば、25箇所にわたって1秒間以上連続して使用しており、特に番組後半はこれらが連続して使用された。特に顕著だったのが、ピカチュウの技「10まんボルト」がワクチンソフトのミサイルに当たった場面である。「アニメ『ポケットモンスター』問題に関する記録」では、各局の同時ネットにより、345万人の視聴者(4 - 12歳)が見ていたと推定している。 この回の放送直後、放送を見ていた視聴者の一部が体調不良を訴え、病院に搬送された。病院に搬送された患者の多くは児童だった。テレビ東京が最終的に把握した患者は約750人になり、そのうち135人が入院した。患者の症状は主に発作様症状、眼・視覚系症状、不定愁訴、不快気分、頭痛や吐き気などである。原因は上記の激しい光の点滅を断続的に見たことにより、光過敏性発作が引き起こされたためとされる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF

ポケモンショック - Wikipedia

「ポケットモンスター」が愛される理由①”19年前と変わらない”

「ポケットモンスター」が愛される理由②”終わりがない”

「ポケットモンスター」が愛される理由”③世界中の子供から大人まで交流ができる”

インターネットに接続すれば、時間と場所に関係なく世界中のポケモンファンと対戦、ポケモン交換をすることができ、毎年世界大会が開催されている「ポケモンチャンピオンシップ」を通じて”リアル”で海外の人と交流することが可能です。
ゲームの世界大会はジュニア、シニア、マスター部門と年齢別に分かれているので大人は大人と対戦というように平等になっています

「ポケモンチャンピオンシップ」とは?

2015年夏の映画「光輪の超魔人 フーパ」

夏休み恒例映画も絶賛公開中です。

ポケモン映画公式サイト『光輪の超魔神 フーパ』同時上映『ピカチュウとポケモンおんがくたい』

まとめ

「ポケットモンスター」は世界中でヒットしましたがブーム自体はとっくの昔に終わっています。それでもポケモンは今でも世界中で愛されています。
今の子供にとっては生まれたときからポケモンがあったというだけでポケモンのブームを巻き起こしているわけではないんです。
初代から19年の付き合いのファンも多い「ポケットモンスター」が愛される理由は初代から”色褪せない”言い換えれば”変わらないこと”そして世界中の大人から子供までみんなが楽しめる事が、世界中で「ポケットモンスター」が愛される理由かもしれないですね。

関連する投稿


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。