OVA版【冒険してもいい頃】AV制作から始まるサクセスストーリー?魅力や関連商品など

OVA版【冒険してもいい頃】AV制作から始まるサクセスストーリー?魅力や関連商品など

アダルトビデオの制作事情をギャグテイストに描いた『冒険してもいい頃』。アニメとしては、あまりにも革新的な内容で男性ファンから注目されました。今回の記事では、OVA版『冒険してもいい頃』に注目して、その本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきたいと思います。関連商品も併せてご紹介させていただきます。


『冒険してもいい頃』とは?

『冒険してもいい頃』

OVA版『冒険してもいい頃』

今回の記事では、こちらのOVA版『冒険してもいい頃』の内容を主に振り返っていきます。コミック版・実写ビデオ版については、記事の最後でご紹介させていただきます。

OVA版『冒険してもいい頃』の本編動画・ストーリー

大学合格を目指していた浪人生・小金井純平。映画製作に興味を持っており、高校時代の先輩・石川が勤めるAV制作会社『アポロ企画』に誘われ、その面接にやってきたところから物語は始まります。

しかし、撮影が始まると、惚れている美和の前で別のAV女優と公衆の面前でセックスすることに抵抗を覚え、現場から逃げ出してしまうのでした…

純平は佳子に気に入られ、佳子が制作を予定していた映画に『アポロ企画』スタッフ一同も参加することになりるのですが…

第3話.アポロ軍団ゲリラ撮影参上!

そんな時に女優志望の少女・小川真砂子が現れ、その可愛らしさに『アポロ企画』の社員たちもテンションが上がります。
しかし、撮影当日を迎えると、真砂子は何者かに拉致されてしまい…

OVA版『冒険してもいい頃』の魅力とは?

単純にドラマとして楽しむのもいいですし、男性ユーザーには夜のオカズとしても活用できるのではないでしょうか。アダルトアニメには分類されないものの、濡れ場は充実しています。第1話から第3巻まで、それぞれのエピソードにしっかり男性サービスを意識したカットが用意されていて嬉しい限りです。
ただし、記事内に掲載している本編動画は自主規制されたものです。ノーカット版をご覧になりたいのなら、Google検索で簡単に見つけられると思います。YouTubeの修正された動画で満足できないミドルエッジ読者は、ぜひ探してみてくださいね。
ドラマとしてアダルトビデオの制作を描いた作品で類似するものを挙げるとすれば、最近、話題になった邦画の…

こちらのタイトルくらいしか頭に思い浮かびません。
それほど稀有な分類に属するコンテンツで、これまでの作品にはないような業界事情の裏に迫るエピソードもお楽しみいただけると思います。普段からアダルトビデオにお世話になっている男性ユーザーは観ておいて損はないですよ。

『冒険してもいい頃』の関連商品

『冒険してもいい頃』

キャッチ&内容

実写版『冒険してもいい頃』

キャッチ&内容

実写版『冒険してもいい頃2』

キャッチ&内容

OVA版『冒険してもいい頃』まとめ

原作ファンなら問題なくOVA版『冒険してもいい頃』を受け入れられると思います。
逆に実写版は原作とかなりイメージが違う印象です。どちらにしてもアダルトビデオ制作の裏に迫る内容で、男性ユーザーにとっては興味の尽きない内容といえるでしょう。
アダルトアニメ好きなら、その豊富な濡れ場やセクシーショットにご満足していただけるはずです。その場合、記事内に掲載のYouTube動画は過激な描写を自主規制しているものなので、ぜひGoogle検索でノーカット版を探してみてくださいね。
純平と美和の恋の行方はどうなるのでしょうか。その後の展開が気になるようなら、ぜひコミック版『冒険してもいい頃』をご覧になり、ストーリーの結末を見届けてください。

関連する投稿


本格派女優から本番アダルトビデオでAVデビューもした『つぐみ』!!

本格派女優から本番アダルトビデオでAVデビューもした『つぐみ』!!

1997年 5月スカウトがきっかけで、ヘアヌード写真集を発売し芸能活動をスタートさせたつぐみさん。一時期は映画やドラマに多数出演されていましたが、2010年にはアダルトビデオでAVデビューもされています。


5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

CS衛星劇場にて、4月から6月にかけてOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)作品を特集した「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送されます。5月は、ゲーム関連OVAが放送されます。


6代目ミニスカポリスからAVに出動した「小泉ナンナ」こと『神楽メイ』!!

6代目ミニスカポリスからAVに出動した「小泉ナンナ」こと『神楽メイ』!!

元々レースクイーンとしてデビューし6代目ポリスに抜擢されるも「神楽メイ」としてAVデビューされました。懐かしく思いまとめてみました。


35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル・グッズの企画、開発、製造を行う株式会社コスパより、庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売されます。


永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、原作者・永井豪が総指揮をつとめた傑作OVA作品『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』製作35周年を記念し、OVA第一作目を加えた『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』2作品の初劇場上映が決定しました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。