【NINETEEN19】失恋アニメとして人気の作品!そのストーリーや魅力などを振り返る!

【NINETEEN19】失恋アニメとして人気の作品!そのストーリーや魅力などを振り返る!

週刊ヤングジャンプで連載されていた漫画『NINETEEN19』がOVA化。アニメは全1話の短編ストーリーながらも、青春時代の失恋を描いた内容で多くの視聴者からの共感を呼びました。そんなOVA版『NINETEEN19』にスポットを当て、その本編動画やストーリー・魅力をプレイバックしていきます。


『NINETEEN19』とは?

『NINETEEN19』

OVA版『NINETEEN19』
原作者 :きたがわ翔
制作会社:マッドハウス
     集英社
     ビクター音楽産業
巻数  :全1話
本編時間:約42分

OVA版『NINETEEN19』

今回の記事では、こちらのOVA版『NINETEEN19』についてご紹介させていただきます。

OVA版『NINETEEN19』の本編動画・ストーリー

一至自身にも、童貞を捨てるなら相手は誰でもいいわけではなく、好きな女性とそのような関係になりたいという淡い願望を抱いていました。
ある日、友人たちとナイトクラブに出向くと、中学時代に片思いをしていた同級生・藤崎雅菜と再会します。彼女はモデルとして活躍しており、中学生当時よりもさらに美しい女性へと変貌を遂げていました。
失恋したばかりの雅菜は思わせぶりな態度をとり、一至にもかつての恋心が蘇ってきます。こうして二人は急速に距離を縮めるのでした…

OVA版『NINETEEN19』の魅力とは?

大人っぽくて綺麗な作画

OVA版『NINETEEN19』を視聴していると、どことなく、その大人っぽい雰囲気にアニメ版『YAWARA!』を思い浮かべるユーザーは多いのではないでしょうか。

放送当時、高校性だったヒロイン・猪熊柔は大学生となり、柔道アニメながらも、ヒロインの揺れ動く恋心を描いた名作としてお馴染みのコンテンツです。
OVA版『NINETEEN19』とアニメ『YAWARA!』、原作者も違い、それぞれに共通点はないような気がしますが、じつは、どちらの作品もマッドハウスというメーカーがアニメ制作に携わっています。
個人的な見解ですが、マッドハウスは大人向けアニメを制作するのが得意なイメージです。そういった意味では、どちらも大学生の恋を描いているという類似点がありますよね。そして、この大人向けといったイメージが、1990年代当時のアニメは子供向けのコンテンツという概念を覆したような気がします。

奥手な主人公・一至の存在

大きな体格とは裏腹に、女性に対して紳士的で優しい主人公・一至。これまで恋愛を描いたアニメは数多く存在しますが、読者の皆さんはどのような作品・人物と重ねますか?

幕ノ内一歩 /『はじめの一歩』

個人的に、OVA版『NINETEEN19』の主人公・一至とイメージが重なったのはこちらです。
こちらに関しては、それぞれ読者によって思い浮かべるアニメ作品は違うのかもしれませんね。しかし、女性にモテるのに本人には自覚がないところ、周囲や自分の欲望に流されない意思の強さという部分では、OVA版『NINETEEN19』の主人公・一至とアニメ『はじめの一歩』の主人公・一歩は似ていると思います。
そんな主人公のキャラクター性は、OVA版『NINETEEN19』の魅力を語るうえで欠かせないポイントだといえるでしょう。

失恋を描いたホロ苦い物語

失恋を描いたアニメも数多く存在しますが、個人的に思い浮かぶコンテンツを挙げるとするなら…

ちょっとメジャーさには欠けるでしょうか…

こちらは走り屋たちの公道レースを主に描いた物語ですが、たびたび描かれる恋愛のパートでは、視聴者の心を締めつけるような切なさがありました。

”全員片思い”がキャッチフレーズのこちらの作品は、失恋アニメというにはピッタリの印象ですね。OVA版『NINETEEN19』のシチュエーションを考えてみると、『ハチミツとクローバー』の主人公・竹本祐太と花本はぐみの関係と印象が重なりますよね。

これまで『秒速5センチメートル』『頭文字D』『ハチミツとクローバー』などの作品を挙げてきましたが、どれにも共通しているのは”切なさ”。OVA版『NINETEEN19』は短編アニメながらも、そんな大人のホロ苦さが詰まった作品といえるでしょう。

OVA版『NINETEEN19』まとめ

その魅力を語るうえで欠かせないのは、作画の綺麗さ、美しい恋愛ストーリーという要素は欠かせないでしょう。そして、報われることのない主人公の気持ちというのも、この先の展開を視聴者に色々と想像させますよね。
若者たちのラブストーリーを満喫したいユーザーにはおすすめのOVA版『NINETEEN19』。
そして、続きが気になった視聴者は、ぜひ原作コミック『NINETEEN19』もご覧になってみてくださいね。

関連する投稿


5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

CS衛星劇場にて、4月から6月にかけてOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)作品を特集した「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送されます。5月は、ゲーム関連OVAが放送されます。


「ヤンジャン」第5回全国女子高生制服コレクションでデビューした『松井 香』!!

「ヤンジャン」第5回全国女子高生制服コレクションでデビューした『松井 香』!!

1994年の「ヤンジャン第5回全国女子高生制服コレクション」でデビューしバラエティ『ワンダフル』のワンギャル1期生としても活躍していた松井香さん。懐かしく思いまとめてみました。


35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル・グッズの企画、開発、製造を行う株式会社コスパより、庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売されます。


永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、原作者・永井豪が総指揮をつとめた傑作OVA作品『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』製作35周年を記念し、OVA第一作目を加えた『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』2作品の初劇場上映が決定しました。


グラビアタレントの「乙葉」の妹分としてデビューした『中沢なつき』!!

グラビアタレントの「乙葉」の妹分としてデビューした『中沢なつき』!!

2000年にグラビアタレントの乙葉さんの妹分としてデビューした中沢なつきさん。写真集やグラビアではTバック等にも挑戦されていました。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。