第51回アカデミー賞
第51回アカデミー賞は1979年4月9日に行われたアカデミー賞発表・授賞式である。

会場となったドロシー・チャンドラー・パビリオン
第51回目のアカデミー賞授賞式は、例年通りドロシー・チャンドラー・パビリオンで行われた。
結果は、マイケル・チミノがベトナムの戦地へ赴いた若者たちを描いた戦争映画『ディア・ハンター』が、作品賞、監督賞、助演男優賞を含む5部門を受賞した。
作品賞『ディア・ハンター』(The Deer Hunter)
ペンシルバニア州ピッツバーグの製鉄所で働くロシア系アメリカ人の若者3人が徴兵され、ベトナムの戦場に送られるストーリー。戦場での過酷な体験が、3人だけでなく、彼らの友人たちの運命も変えて行ってしまう。
PG12に指定されている。『ゴッドファーザー』のフレド・コルレオーネ役で知られるジョン・カザールの遺作となった。
第44回ニューヨーク映画批評家協会賞作品賞も獲得した。

ディア・ハンター
作品賞のその他の候補作は以下の通り。
帰郷
天国から来たチャンピオン
ミッドナイト・エクスプレス
結婚しない女
監督賞:マイケル・チミノ『ディア・ハンター』
マイケル・チミノは、TVコマーシャルの監督として名を馳せたのち、脚本家に転身。1972年の『サイレント・ランニング』や1973年の『ダーティハリー2』の脚本を書いている(いずれも共作)。
1974年に、クリント・イーストウッド主演の『サンダーボルト』で監督デビューした。1980年には『天国の門』を監督。
他の監督賞ノミネートと作品は以下の通り。
ハル・アシュビー(帰郷)
ウォーレン・ベイティ、バック・ヘンリー(天国から来たチャンピオン)
ウディ・アレン(インテリア)
アラン・パーカー(ミッドナイト・エクスプレス)
主演男優賞:ジョン・ヴォイト『帰郷』
『帰郷』は、ベトナム戦争に夫が出征した後、病院で働く妻が傷病兵と出会って恋に落ちてしまい、反戦運動を始めていくが、やがて夫が帰還するという物語。
ジョン・ヴォイトは傷病兵のルーク役で出演している。ヴォイトは1969年に主役のジョー役で出演した『真夜中のカーボーイ』で知られる。長女は女優アンジェリーナ・ジョリー。

ジョン・ヴォイト(Jon Voight)
主演男優賞のノミネートは以下の通り。
ウォーレン・ベイティ(天国から来たチャンピオン)
ゲイリー・ビジー(バディ・ホリー・ストーリー)
ロバート・デ・ニーロ(ディア・ハンター)
ローレンス・オリヴィエ(ブラジルから来た少年)
主演女優賞:ジェーン・フォンダ『帰郷』
主演女優賞も『帰郷』からの受賞となった。
ジェーン・フォンダはボランティアとして病院で働く主人公サリーを演じての受賞。1971年には『コールガール』でも主演女優賞を受賞しており、これで二回目の受賞。
『帰郷』ではサリー役でベトナム戦争に対する反戦運動をするが、私生活でも1970年頃から1975年頃までベトナム戦争の反戦運動をしており、「ハノイ・ジェーン」と呼ばれた。

ジェーン・フォンダ(Jane Fonda)
他に主演女優賞にノミネートされた方は以下の通り。
イングリッド・バーグマン(秋のソナタ)
エレン・バースティン(セイム・タイム、ネクスト・イヤー)
ジル・クレイバーグ(結婚しない女)
ジェラルディン・ペイジ(インテリア)
助演男優賞:クリストファー・ウォーケン 『ディア・ハンター』
『ディア・ハンター』で、戦争で精神を病んだため夜のサイゴンでロシアン・ルーレットに傾倒する青年ニックを演じて受賞した。
2002年公開の『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』でも、主人公の父親役を演じてアカデミー助演男優賞にノミネートされている。
また、1985年の『007 美しき獲物たち』では悪役のマックス・ゾーリン役で出演。

クリストファー・ウォーケン(Christopher Walken)
助演男優賞のノミネートは以下の通り。
ブルース・ダーン(ブルース・ダーン)
リチャード・ファーンズワース(カムズ・ア・ホースマン)
ジョン・ハート(ミッドナイト・エクスプレス)
ジャック・ウォーデン(天国から来たチャンピオン)
助演女優賞:マギー・スミス『カリフォルニア・スイート』
『カリフォルニア・スイート』は、アカデミー賞授賞式のビバリーヒルズ・ホテルを舞台にした、ジョークたっぷりのコメディ映画。
マギー・スミスは、アカデミー賞にノミネートされながらも落選して落胆するイギリス女優ダイアナ・バリー役で出演した。

マギー・スミス(Dame Maggie Smith)
他に助演女優賞にノミネートされた方は以下の通り。
ダイアン・キャノン(天国から来たチャンピオン)
ペネロープ・ミルフォード(帰郷)
モーリン・ステイプルトン(インテリア)
メリル・ストリープ(ディア・ハンター)