【訃報】笑点で「チャラーン!こん平でーす!」の挨拶で人気を博した落語家・林家こん平さん死去。

【訃報】笑点で「チャラーン!こん平でーす!」の挨拶で人気を博した落語家・林家こん平さん死去。

笑点における「1、2、3、チャラーン!こん平でーす!」の挨拶で親しまれた落語家・林家こん平(本名:笠井光男/かさい みつお)さんが17日、誤嚥性肺炎のため亡くなっていたことが明らかとなりました。


【訃報】笑点で「チャラーン!こん平でーす!」の挨拶で人気を博した落語家・林家こん平さん死去。

笑点における「1、2、3、チャラーン!こん平でーす!」の挨拶で親しまれた落語家・林家こん平(本名:笠井光男/かさい みつお)さんが17日、誤嚥性肺炎のため亡くなっていたことが明らかとなりました。77歳でした。

第一報はこちらです!

こん平さんは1943年、新潟県千谷沢(ちやざわ)村生まれ。1958年、中学卒業後に初代林家三平に入門し、1966年に放送が開始された「笑点」の第1回から出演。その後一時降板を経て、1972年から長年にわたり笑点のオレンジとして人気を博しました。2004年には難病の多発性硬化症と診断され、治療を続けたものの2006年には笑点を正式に降板、弟子のたい平さんにその席を譲りました。その後は懸命なリハビリを行い、高座に復帰することもあったものの、2019年には小脳梗塞により入院。晩年は自宅療養を続けていましたが、このたびの訃報となりました。

笑点のメンバーから続々と追悼コメントが!

このたびのこん平さんの訃報には、かつてともに笑点で大喜利を戦った三遊亭好楽さん、三遊亭円楽さん、三遊亭小遊三さんが追悼のコメントを発表。好楽さんは「兄貴が亡くなった気分」「ずっと一緒だったから。語り尽くせない」と、長年にわたり交流があった故人を偲んでいました。

昭和の頃の林家こん平を振り返る!!

笑点において自身の故郷を「チャーザー村」と揶揄したり、「会場の皆様にお知らせがございます。私の帰りのかばんには、まだ若干の余裕がございます」と観客におねだりをしたりするギャグで、とにかく元気があったこん平さん。昭和の時代には、どのような活動を展開していたのでしょうか?主に落語以外の視点から振り返ってみましょう。

多数のCMに出演!!

こん平さんと言えば、「二木の菓子」「二木ゴルフ」のCMを思い起こす人も多いのではないでしょうか。それ以外にもペヤング 「野菜ラーメン」、スズキ 「ユーディーミニ」など、多数のCMに出演しており、その豪快なキャラクターが商品の魅力を引き立てていました。

俳優としての顔も!

俳優として、映画やドラマに出演したこともあります。「君は恋人(1967年)」「ザ・スパイダースのゴーゴー向こう見ず作戦(1967年)」といった日活映画のほか、1984年には小泉今日子主演の「生徒諸君!」にも出演しています。

歌手活動も展開!

また、歌手としてレコードを発表したこともあります。1979年に発表した「コシヒカリ音頭/こん平音頭」や、1982年に発表した「どんぶり音頭/乗んなせえや音頭」などがあり、「コシヒカリ音頭」は日本コロムビアのヒット賞を受賞しています。

このように、その元気な「チャラーン!」のキャラクターから落語家の枠を超えたマルチタレントとして人々から愛されたこん平さん。その温厚な人柄は、これからも我々の記憶に残り続けることでしょう。ご冥福をお祈り申し上げます。

林家こん平の落語を振り返りたくなった方はこちらで!

Amazon | 激笑!炎の落語4 [DVD] | お笑い・バラエティ

関連記事

「笑点」で座布団運びをしている山田隆夫も参加!あの「ずうとるび」がまさかの再結成!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「まずい!」と言われ続けて36年!!意外と息が長い『木久蔵ラーメン』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「笑点」で座布団を運んだ経験のある人って実は大量にいるんですよ。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。