石原軍団&西部警察の名曲をフィーチャーした『ありがとう!石原軍団』が発売決定!!

石原軍団&西部警察の名曲をフィーチャーした『ありがとう!石原軍団』が発売決定!!

テイチクエンタテインメントより、石原軍団のメンバーやドラマ「西部警察」「大都会」が輩出した名曲の数々を網羅した2枚組オムニバスCD『ありがとう!石原軍団』の発売が決定しました。


石原軍団&西部警察の名曲を網羅した『ありがとう!石原軍団』が発売決定!!

テイチクエンタテインメントより、石原軍団のメンバーやドラマ「西部警察」「大都会」が輩出した名曲の数々を網羅した2枚組オムニバスCD『ありがとう!石原軍団』の発売が決定しました。発売予定日は12月28日、価格は通常盤が3300円(税込)、特別限定盤が6050円(税込)。

ジャケットデザインはこちらです!

『ありがとう!石原軍団』では、2021年にマネジメント業務を終了することが発表されている「石原軍団」を象徴するスターである石原裕次郎、渡哲也、舘ひろし、寺尾聰らの名曲や、テレビドラマ「西部警察」「大都会」シリーズで使用されたものの中から代表的な楽曲を網羅。なお特別限定盤には、ボーナストラックとして石原と渡の幻の共演となった松竹梅のCM「よろこびをお伝えして50年~幻の共演~」篇が収録され、さらに石原と渡の2ショット特製布製ポスターが付属します。昭和の時代、石原プロの作品に夢中になった世代であれば必聴の内容に仕上がりました!

収録楽曲

ディスク:1

1.ブランデーグラス/石原裕次郎
2.みんな誰かを愛してる/石原裕次郎
3.夜明けの街/石原裕次郎
4.時間よお前は…/石原裕次郎
5.涙は俺がふく/石原裕次郎
6.勇者たち/石原裕次郎
7.思い出さがし/石原裕次郎

8.嘆きのメロディー/石原裕次郎
9.くちなしの花/渡哲也
10.ひとり/渡哲也
11.日暮れ坂/渡哲也
12.泣かないで/舘ひろし
13.冷たい太陽/舘ひろし
14.思い出のキーラルゴ/神田正輝

15.Re-Cool ルビーの指環/寺尾聰
16.出航 SASURAI 2020/寺尾聰
17.愛の化石/浅丘ルリ子
18.天使の誘惑/黛ジュン
19.夕月/黛ジュン
20.夜霧よ今夜も有難う/金児憲史

ディスク:2

1.西部警察メインテーマ・TVサイズ/ホーネッツ
2.追跡のテーマ/ホーネッツ
3.西部警察メインテーマⅡ/ホーネッツ
4.大門刑事のテーマ/ホーネッツ
5.軍団マーチ/高橋達也&東京ユニオン
6.西部警察PART-Ⅱ・Ⅲテーマ・TVサイズ ワンダフル・ガイズ/高橋達也&東京ユニオン
7.大都会のテーマ/0座標
8.大都会PARTⅡテーマ/GAME
9.大都会PARTIII テーマ/高橋達也と東京ユニオン
10.太陽にほえろ!メイン・テーマ'86/フルバージョン

11.赤提灯の女/牧村三枝子
12.みちづれ/牧村三枝子
13.愛のゆくえ/幸田薫
14.想い出はたそがれ色/幸田薫
15.通り雨/豊島ひとみ
16.男と女のWaltz/八木美代子
17.つ・ま・ん・な・い/八木美代子
18.風の招待状/井上美恵子
19.松竹梅CM「よろこびをお伝えして50年~幻の共演~」篇/石原裕次郎&渡哲也(※特別限定盤のみ収録)

ご予約はこちらから!

Amazon | ありがとう! 石原軍団(特別限定盤) 石原裕次郎・渡哲也 2ショット特製布製ポスター付 | オムニバス | 歌謡曲 | 音楽

発売予定日は2020年12月28日です。

関連記事

なるほど!『太陽にほえろ!』の歴代刑事のニックネームの由来!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「石原軍団」解散へ。舘ひろしや神田正輝が独立することが明らかに!あの“21世紀の裕次郎”徳重聡はどうなる!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

【5億円の豪邸】『アッコにおまかせ!』の印象が強い峰竜太、超お金持ちである訳とは。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。