【ガイ-妖魔覚醒-】AVメーカー・宇宙企画制作のアダルトアニメ!その魅力とは?

【ガイ-妖魔覚醒-】AVメーカー・宇宙企画制作のアダルトアニメ!その魅力とは?

数々のAV作品を発売していることで知られる宇宙企画。その宇宙企画が制作したアダルトアニメ『ガイ-妖魔覚醒-』をテーマとして取り上げたいと思います。エロ要素は?アニメとしての完成度は?気になるポイントは多いでしょう。ストーリーや魅力・類似作品なども紹介していきますので、ぜひ記事をご覧になってください。


『ガイ-妖魔覚醒-』とは?

『ガイ-妖魔覚醒-』

『ガイ-妖魔覚醒-』のストーリー

苦戦を強いられたものの、なんとかガイたちは怪物を倒すと、絶命寸前の怪物から、喰われたのであろう乗組員の上半身が現れて助けを求めてきます。その乗組員は、ガイたちに漂流船の操作パネルから一枚のカードを引き出させると、流刑惑星ジオにいるドクター・ヴェールに渡してほしいと言い残して死んでしまいました。
極上のお宝を手に入れられそうだと考えたガイたちは、流刑惑星ジオに向かい、刑務所に潜入します。刑務所では所長ヒールが、その権力を利用し、奴隷として売られてきた美女たちとの性宴を繰り広げている始末…

『ガイ SECOND TAEGET 黄金の女神編』のストーリー

しかし、教団フリーソンの実態は、教祖として君臨するアルカノとノイマンが、お布施と称して住民たちに重税を課しており、異論を唱える者にはチカラで制裁を加えるといった圧政を繰り広げていました。
黄金の女神像の在りかを探るために潜入していたはずのレイラも、教祖たちの洗脳を受け、ガイの命を奪おうと襲ってきます…

シリーズの魅力とは?

エロ&グロ要素

AVメーカーとして有名な宇宙企画が制作したアニメというだけあって、濡れ場が充実している『ガイ-妖魔覚醒-』。男性ファンにとっては嬉しいポイントです。
アダルトアニメというと、エロ要素が中心というイメージが強いかもしれませんが、この『ガイ-妖魔覚醒-』に関しては、アニメ作品としての面白さも追及したものになっています。グロい要素も加えることで、こういった描写を好むユーザーを取り込もうといった狙いも感じられます。人間の頭部や腹部・内臓が弾けたり、血しぶきを上げて死んでいく場面のインパクトは相当に強烈です。
一般向けに再編集され、過激な表現を削除した『ガイ 妖魔覚醒 特別編集版』。こちらでは、その魅力も半減していますが、せっかくなら、本来の『ガイ-妖魔覚醒-』を楽しんでほしいです。

宇宙海賊といったシチュエーション

壮大な世界観を描いた『宇宙海賊キャプテンハーロック』と比べると、『ガイ-妖魔覚醒-』のスケールは、どうしても小じんまりした印象があります。しかし、OVA作品として制作され、短い時間で物語を完結させなければならないといった事情を考えると、このようなことも仕方ないようにも思えます。
登場人物やスケールを必要最小限に抑え、その分、エロ&グロ要素といった部分で差別化を図ったのではないでしょうか。宇宙海賊というテーマを掲げ、あの名作『宇宙海賊キャプテンハーロック』に挑戦した意欲作ともいえますよね。

『シティーハンター』との類似点

『シティーハンター』はハードボイルド系の現代劇で、『ガイ-妖魔覚醒-』は宇宙を舞台にした海賊の物語です。ジャンルが全く違う両作品ですが、超人的な能力をもつ男性キャラクターを主人公に据え、女性パートナーがいるといった構成は似ています。

声優:伊倉一恵さん

この2つの共通点が、『シティーハンター』と『ガイ-妖魔覚醒-』の類似点です。『ガイ-妖魔覚醒-』の本編では、レイラの濡れ場もあり、『シティーハンター』にはなかった伊倉一恵さんの悩ましい声が聞けるのも見逃せないポイントといえるでしょう。

『ガイ-妖魔覚醒-』まとめ

アダルトアニメとして制作されながら、そうとは思えないアニメとしてのクオリティーを実現している『ガイ-妖魔覚醒-』。果敢にも名作『宇宙海賊キャプテンハーロック』に挑戦した意欲作で、グロさといった要素も魅力的です。ジャンルが違う作品ながら、『シティーハンター』を思わせるところもあって、思わずニンマリしてしまいます。
アダルトアニメとして視聴すると、濡れ場が少なく、オカズにはならないと思いますので、そういった期待には応えられない作品ともいえるでしょう。良質アニメとして、この機会にぜひ『ガイ-妖魔覚醒-』『ガイ SECOND TAEGET 黄金の女神編』をご覧になってみてください。

関連する投稿


本格派女優から本番アダルトビデオでAVデビューもした『つぐみ』!!

本格派女優から本番アダルトビデオでAVデビューもした『つぐみ』!!

1997年 5月スカウトがきっかけで、ヘアヌード写真集を発売し芸能活動をスタートさせたつぐみさん。一時期は映画やドラマに多数出演されていましたが、2010年にはアダルトビデオでAVデビューもされています。


5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

CS衛星劇場にて、4月から6月にかけてOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)作品を特集した「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送されます。5月は、ゲーム関連OVAが放送されます。


6代目ミニスカポリスからAVに出動した「小泉ナンナ」こと『神楽メイ』!!

6代目ミニスカポリスからAVに出動した「小泉ナンナ」こと『神楽メイ』!!

元々レースクイーンとしてデビューし6代目ポリスに抜擢されるも「神楽メイ」としてAVデビューされました。懐かしく思いまとめてみました。


35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル・グッズの企画、開発、製造を行う株式会社コスパより、庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売されます。


永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、原作者・永井豪が総指揮をつとめた傑作OVA作品『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』製作35周年を記念し、OVA第一作目を加えた『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』2作品の初劇場上映が決定しました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。