漂流教室、パンツの穴…渋谷TSUTAYAの『ビデオテープレンタルランキング』が発表される!!

漂流教室、パンツの穴…渋谷TSUTAYAの『ビデオテープレンタルランキング』が発表される!!

TSUTAYAの旗艦店「SHIBUYA TSUTAYA」が最新「ビデオテープレンタルランキング」(集計期間:2020年10月1日~26日)を発表しました。


11月3日は「ビデオの日」!渋谷TSUTAYAが『ビデオテープレンタルランキング』を発表!

TSUTAYAの旗艦店「SHIBUYA TSUTAYA」が11月3日の「ビデオの日」を記念し、9月17日に新設した映画ファン待望の未DVD化映像作品を含む約6,000タイトルを取り揃えたビデオテープコーナー『渋谷フィルムコレクション』の中から、TSUTAYA利用者のデータに基づいた直近約1カ月の最新「ビデオテープレンタルランキング」(集計期間:2020年10月1日~26日)を発表しました。

様々な企画も目白押し!

SHIBUYA TSUTAYA 5F『渋谷フィルムコレクション』コーナーでは、11月3日より「ビデオテープレンタルランキング」を展開します。また、6FのBOOKフロアでは、11月3日~16日の期間中、懐かしのブラウン管テレビを集めたノスタルジックな雰囲気のフォトスポットを展開。

さらに、店舗公式Instagram(@shibuya_film_collection)にて、期間限定でストーリーズのオリジナルエフェクトを用意しています。会場内にあるQRコードを読み込むと、オリジナルエフェクト入りで撮影を楽しむことが出来ます。

また、11月5日~7日の3日間行われる「準新作・旧作 映像レンタル全品 100円」キャンペーンのほか、11月9日には「集え!ビデオマニア!」と題し、ドキュメンタリー映画『VHSテープを巻き戻せ!』無料上映会や、月刊誌『POPEYE』12月号映画特集「誰かと話したくなる映画。」と連動した座談会を開催し、「ビデオの日」を盛り上げるとのことです。

注目のランキング上位作品は?

「ビデオテープレンタルランキング」の結果ですが、第1位には、43歳の若さで夭折したジャン・ユスターシュのモノクロで描かれたポスト・ヌーヴェルヴァーグ最大の傑作と名高い作品『ママと娼婦』がランクインしました。

ビデオテープコーナー『渋谷フィルムコレクション』は20代と50代の男性のシェアが高く、ライトユーザーからシネフィルまで幅広く利用しています。「太陽と月に背いて(イギリス・1995年)」「南部の唄(アメリカ・1946年)」など、映画ファンであれば一度は観ておきたい名作が上位を占める結果になりました。

第10位には「漂流教室」がランクイン!

邦画においては、第10位に1987年に公開された大林宣彦監督作品「漂流教室」がランクイン。楳図かずお原作のホラー漫画を映像化したもので、原作とは雰囲気の異なる未来志向の作品となっており、楳図が「(原作を改変されたため)まことちゃんハウスの縞模様の外壁に怒った近隣住民と同じくらい怒っている」とされる曰く付きの作品です。

第6位に「パンツの穴 花柄畑でインプット」がランクイン!

また、第6位には1985年公開の映画「パンツの穴 花柄畑でインプット」がランクイン。菊池桃子のデビュー作として有名な前作に続くシリーズ第2弾であり、“菊池桃子にソックリ”ということで主役に抜擢された志村香の体当たり演技が大きな話題となりました。

主演の志村香。

「ビデオの日」記念イベント詳細

「ビデオの日」記念イベント「集え!ビデオマニア!」
『VHSテープを巻き戻せ!』無料上映会&『POPEYE』12月号発売記念座談会

「VHS」がなぜいまも多くの映画ファンを魅了するのか、「VHS」が築いた功績を辿り、新たな視点で再燃する「VHS」ブームをひも解いた映画(監督:ジョシュ・ジョンソン、2013年、91分)である『VHS テープを巻き戻せ!』の上映会、『POPEYE』12月号映画特集「誰かと話したくなる映画。」(11月9日発売)の担当編集者や映画関係者を交えたトーク座談会を行います。特集で紹介する作品の中の編集部一押しタイトルや、参加者持参の一押しビデオテープ作品について語り合う時間も設けます。

□開催日時:11月9日(月)20時~22時半予定/19時45分受付開始
□場所:WIRED TOKYO 1999 (SHIBUYA TSUTAYA7F)
□参加費:無料(1ドリンク代別500円)
□参加条件:お気に入りのビデオテープ作品を1本お持ちください。
※5Fレンタルフロアでレンタルも可能です。
□ゲスト:『POPEYE』編集部 角田貴宏氏、映画ライター 鍵和田啓介氏(著書『みんなの映画100選』)他
□主催:SHIBUYA TSUTAYA、『POPEYE』編集部(マガジンハウス)
協力:アップリンク / 後援:一般社団法人 日本映像ソフト協会
□お申し込み期間: 11月6日(金)13時まで。
□お申込み方法:応募サイト( https://bit.ly/3kJcBpo )より申込み、または店舗内3Fレジにある申込み用紙に必要事項をご記入の上、3Fレジカウンターまでご持参ください。
□当選発表:11月6日(金)、ご当選者様にのみ電話にてご案内いたします。

「ビデオの日」記念ウイーク限定!準新作・旧作が100円(税抜)に!

■「ビデオの日」記念ウイーク限定 映像レンタル【準新作・旧作全品全品】100円(税抜)

「ビデオの日」を記念して、11月5日~7日の3日間、ビデオテープ全作品を含む、映像レンタルの準新作・旧作全品100円(税抜)で利用できます。

□期間:11月5日(木)~7日(土)
□対象商品:映像レンタル【準新作・旧作全品】※新作は除く ※全ビデオテープ作品含む
□対象者:メール・アプリ会員 ※当日登録いただいた方も対象
□特典内容:全品100円(7泊 税抜)
※新作は対象外です。他の割引・キャンペーンとの併用はできません。
※レンタル泊数は通常通り最大7泊です。返却予定日を過ぎると追加料金がかかります。
※ビデオテープ用のビデオデッキ貸し出しもございます(7泊 910円税抜)。

11月3日「ビデオの日」とは?

11月3日(火・祝)の『ビデオの日』は、1996年11月のDVD発売から20周年、2006年11月のBlu-ray発売から10周年を記念して「11月のお休みの日にはゆっくりおうちでビデオを見てほしい。」という気持ちを込め、2016年に制定されたものです。

「SHIBUYA TSUTAYA」概要

□所在地:〒150-0042東京都 渋谷区宇田川町21-6 Q-FRONT
□アクセス:JR・地下鉄渋谷駅6出口直結  
□電話番号:03-5459-2000(大代表)
□営業時間:10:00~23:00/年中無休(11月2日現在)
※営業時間は変更になる場合がございます。最新の情報は、下記公式WEBサイトでご確認ください。
※お客様及びスタッフの健康と安全面を第一に考慮し、お客様に安心してご来店いただけるよう、万全な新型コロナウイルス感染防止対策を講じております。

公式サイト

SHIBUYA TSUTAYA 東京都 渋谷区 - TSUTAYA 店舗情報 - 店舗検索

関連記事

【楳図かずお】映像化は難しい?「漂流教室」原作漫画、そして映画・ドラマ・アメリカ版ビデオの違い - Middle Edge(ミドルエッジ)

「ムキンポってどうゆう意味?!」なんでもありだった『パンツの穴』!思春期全開の中学生の青春物語 - Middle Edge(ミドルエッジ)

アイドルユニット“シャワー”でも活躍!「パンツの穴」準主役でブレイクした【矢野有美】の現在は? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。