【石倉三郎】芸能界で喧嘩最強?長渕剛・ビートたけしとの関係も徹底リサーチ!

【石倉三郎】芸能界で喧嘩最強?長渕剛・ビートたけしとの関係も徹底リサーチ!

俳優やコメディアンとして活躍し、芸能界では喧嘩最強といわれる石倉三郎さん。さらには交友関係が広いことでも知られ、長渕剛さんやビートたけしさんとの仲の良いのは有名ですよね。そんな石倉三郎さんにスポットを当て、その半生やエピソード・代表作品などを紹介していきたいと思います。


芸能界で喧嘩最強との噂がある石倉三郎さん

石倉三郎さんのプロフィール

石倉三郎さんの経歴

1946年、香川県小豆郡内海町に四人兄弟の末っ子として生まれた石倉三郎さん。中学生になると、家族で大阪市鶴見区に住まいを移します。中学卒業後は就職するも、後に上京してアルバイトをしながら生計を立ててたそうです。

当時は、主に仁侠映画の端役として出演し、俳優としてのキャリアを積みました。しかし、1972年には喧嘩が原因で東映を退社し、演劇・舞台に活動の場を求めるようになります。

ただ、レオナルド熊さんの人間性にはかなり問題があったようで、無断でギャラの割合を多くとったり、仕事のドタキャン癖に振り回されていたそうです。せっかく結成したコンビも、間もなく解散。その後、一時期に芸能界からも離れて、マザー牧場で働いたといいます。

以降は俳優業に復帰され、ビートたけしさんの冠番組『OH!たけし』『風雲!たけし城』ではタレントとしても存在感を発揮しています。現在ではコメディアンやタレントとして、テレビで活躍している姿を見なくなりましたが、俳優としての活躍ぶりはご健在です。

石倉三郎さんにまつわるエピソード

レオナルド熊さん

1985年にコンビを解散してから、レオナルド熊さんと石倉三郎さんは顔を合わせることはなかったそうです。そんな石倉三郎さんも、葬儀には参列されたみたい。お別れのときにはどのような声をかけたのでしょうね。

ビートたけしさん

長年のお付き合いという理由だけで、わざわざご自身の番組に呼んだりはしないはずです。
ビートたけしさんも、きっと石倉三郎さんの才能や人柄の良さを認めていたのでしょうね。

坂本九さん

残念ながら1985年に発生した航空機事故でお亡くなりになり、石倉三郎さん夫婦の媒酌人になるのは実現しませんでした。しかし、坂本九さんの生前、石倉三郎さんはそのような大役をお願いできるほどの間柄だったということは分かります。

長渕剛さん

長渕剛さんの作曲した『花菱にて』は、石倉三郎さんの奥さんが女将をしている割烹料理店『花菱』でご結婚のときに祝宴を上げたエピソードを歌ったものです。

世間からは怖いイメージのある石倉三郎さんと長渕剛さんですが、お二人には何か感覚的に気が合うところがあるのかもしれないですね。

その他の交友関係

石倉三郎さんの交友関係の広さは有名で、すでにお亡くなりにはなっていますが、生前は名優として知られる山田辰夫さん、映画監督として有名な市村崑さんとも交流があったそうです。
さらには現役で俳優をしている橋爪功さんとも親交が深いといいます。きっと石倉三郎さんの人柄の良さが周囲の人たちを惹きつけるのでしょうね。単純に”怖い”といった印象だけではないようです。

喧嘩は芸能界最強

石倉三郎さんが残した伝説には、暴力団の事務所に一人で乗り込んだといったものがあります。本当なのか少し信じられないエピソードですが、石倉三郎さんがバラエティー番組に出演したときに事実であることを認めています。

ケンカ最強説のある石倉三郎「暴力団事務所に一人乗り込んだ」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

他にも喧嘩のウワサが尽きない石倉三郎さん。その度胸や腕っぷしは本物のようで、仁侠映画で絶大な存在感を発揮していた安岡力也さんにも勝ったといった話もあるほどです。

【喧嘩最強?】石倉三郎とは?結婚した妻や子供は?病気?長渕剛との関係も!

痛風や糖尿病を患っていた時期も

それまでは健康に気を遣わず、好きなようにお酒を飲むといった生活習慣だったのだとか。
この人間ドッグの診断結果には石倉三郎さんもショックを受けたようで、生活に歩く習慣を取り入れたとのこと。毎日1時間歩いたことによって、体調はみるみる改善し、体重は下がって痛風も尿酸値の異常も治ってしまったといいます。
痛風や糖尿病を患っているミドルエッジ世代は、石倉三郎さんの方法を見習ってみてもいいかもしれませんね。

石倉三郎さんの主な代表作品

映画

『四十七人の刺客』

内容&あらすじ

『どら平太』

内容&あらすじ

『つぐむもの』

内容&あらすじ

テレビドラマ

『ひらり』

内容&あらすじ

『すずらん』

内容&あらすじ

『下町ロケット』

内容&あらすじ

最近の石倉三郎さんの活動ぶり

芸能界では喧嘩最強といわれる石倉三郎さん。そして、俳優・芸人としての芸能活動や、交際関係の広さという部分でも凄いですよね。現在も第一線で活躍しており、所属事務所GROWの公式ホームページでは出演作品や活動ぶりをチェックすることも可能です。

株式会社GROW - 石倉 三郎のプロフィール

これからも私たちを楽しませてくれそうですね。今後の益々のご活躍を期待して、今回の記事を締め括りたいと思います。記事内で紹介した石倉三郎さんの出演作品も面白いものばかりなので、しめこの機会にぜひご覧になってみてくださいね。

関連する投稿


20年の時を超えて続編刊行!人気ヤンキー漫画『京四郎』

20年の時を超えて続編刊行!人気ヤンキー漫画『京四郎』

累計270万部の人気ヤンキー漫画『京四郎』、20年の時を超えて続編刊行!記念企画は伝説の武器「新聞メリケン」プレゼント⁉ 【京四郎 少年ヤクザ編】第1巻 発売中!!


クローズ×WORST外伝5タイトル同時発売記念!スペシャルステッカーを応募者全員にプレゼント!「クローズ×WORST外伝5冊同時発売記念フェア」を実施!!

クローズ×WORST外伝5タイトル同時発売記念!スペシャルステッカーを応募者全員にプレゼント!「クローズ×WORST外伝5冊同時発売記念フェア」を実施!!

株式会社秋田書店は、不良漫画の金字塔「クローズ」「WORST」の外伝スピンオフ作品5タイトル「WORST外伝 ゼットン先生」9巻・「WORST外伝 グリコ」22巻・「WORST外伝 ドクロ」12巻・「WORST外伝 サブロクサンタ 名もなきカラスたち」4巻・「クローズ外伝 鳳仙花」16巻の同時発売を記念して、クローズ×WORSTスペシャルステッカーが応募者全員にもれなくプレゼントされる特別キャンペーンを実施!!


重版決定『復刻版 疾風伝説 特攻の拓』当時の装丁イメージで毎月2冊ずつ刊行を開始!!

重版決定『復刻版 疾風伝説 特攻の拓』当時の装丁イメージで毎月2冊ずつ刊行を開始!!

『復刻版 疾風伝説 特攻の拓』発売即大重版決定!!当時の装丁のイメージで『復刻版』と銘打って今月から毎月2冊ずつ刊行を開始されています。


【江角マキコ】プロバレーボール選手から女優に転身!ショムニなどの代表作や落書き・芸能界引退といった事情にも迫る!

【江角マキコ】プロバレーボール選手から女優に転身!ショムニなどの代表作や落書き・芸能界引退といった事情にも迫る!

フジテレビ系列のドラマ『ショムニ』ではその存在感を大いに発揮し、彼女の強い女性像といったイメージは多くの女性ファンからも支持されました。現在は芸能界を引退していますね。今回の記事では、そんな江角マキコさんの軌跡をエッチな目線を加えて振り返っていきたいと思います。


【五十嵐淳子】美人女優としてブレイクして中村雅俊とご結婚!松田優作との三角関係やかつて披露した悩殺カットも振り返る!

【五十嵐淳子】美人女優としてブレイクして中村雅俊とご結婚!松田優作との三角関係やかつて披露した悩殺カットも振り返る!

かつては五十嵐じゅんの名義で活躍し、その美貌で多くの男性ファンから愛された五十嵐淳子さん。中村雅俊さんと結婚されましたが、挙式では彼女に好意を寄せていた松田優作さんが殴り込んできたなんて逸話も残っています。そんな五十嵐淳子さんの全盛期や悩殺カットなどもリサーチしていますので、ぜひ記事をご覧になってください。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。