70年代半ばに放送された!永井豪原作のロボットアニメ「鋼鉄ジーグ」のフィギュアが登場!!
エヴォリューション トイ(Evolution Toy)より、70年代半ばに放送されたロボットアニメ「鋼鉄ジーグ」のフィギュア『GRAND ACTION BIGSIZE MODEL 鋼鉄ジーグ』の発売が決定しました。発売予定日は2020年11月30日。
フィギュアのビジュアルはこちらです!

『GRAND ACTION BIGSIZE MODEL 鋼鉄ジーグ』は全高21cmのダイキャスト&ABS製のフィギュアで、女王ヒミカが率いていた「邪魔大王国」の幻人との死闘を演じた鋼鉄ジーグを、2重関節やスライド式関節などを採用した可動フィギュアとして再現しています。関節部分の負担がかかる箇所にはダイキャストを使用しているため、強度は抜群!様々なポージングを楽しむことが可能です。
商品ギャラリー







ご予約はこちらから!
バンダイスピリッツからも1/144スケールのプラモが登場!!
さらにバンダイスピリッツ(BANDAI SPIRITS)より、1/144スケールの色分け済みプラモデル『HG 鋼鉄ジーグ(INFINITISM)』の発売が決定しました。発売予定日は2021年1月31日。
フィギュアのビジュアルはこちらです!

『HG 鋼鉄ジーグ(INFINITISM)』はバンダイスピリッツが展開するアレンジシリーズ「INFINITISM」の第4弾で、メカデザイナー・柳瀬敬之氏の手により、INFINITISMの世界観をベースにギミックなどのプラモデルオリジナルアレンジを施し商品化しています。「マッハドリル」が付属しており、装着すると全高230mm超の大型キットに進化します。また、このマッハドリルは既に「INFINITISM」シリーズから発売されている「マジンカイザー」「グレートマジンガー」の背中にも接続可能となっています。
商品ギャラリー





ご予約はこちらから!
関連記事
タカラ(現タカラトミー)のマグネモシリーズ『鋼鉄ジーグ』『ゴワッパー5 ゴーダム』『マグネロボ ガ・キーン』『超人戦隊バラタック』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1975年から1979年までのアニメヒロイン年表【後半】合計33作品:タイムボカン・キャンディ♥キャンディ・サイボーグ009・赤毛のアンほか - Middle Edge(ミドルエッジ)
第33回東京国際映画祭に「秘密戦隊ゴレンジャー」のアカレンジャー・誠直也(72)が登場することが明らかに!! - Middle Edge(ミドルエッジ)