『グラディウス』とは?『沙羅曼蛇』とは?
『グラディウス』は1985年にコナミによって発売されたシューティングゲームで、歴史的な名作とも称されるほどの存在です。アーケード用のゲームとしてリリースされ、ファミコンなどの家庭用ゲーム機にも移植されました。シリーズ作品も数多く制作され、シューティングジャンルの代表格といえるほどの人気タイトルといえる存在です。
ミドルエッジ内には、『グラディウス』シリーズをまとめた記事がありますので、そちらのリンクも紹介しておきますね。
「グラディウス」は圧倒的世界観と美麗なグラフィック!シューティングゲーム不朽の名作を年表で振り返る(25作)。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1985年発売の『グラディウス』。その続編として制作され、翌年1986年に発売されたのが『沙羅曼蛇』となります。
『グラディウス』は横スクロールのみのシューティングゲームでしたが、『沙羅曼蛇』は縦・横の両スクロールといった内容に仕上げられており、こちらも大いにプレイヤーを楽しませました。
ミドルエッジ内には、ゲーム『沙羅曼蛇』に焦点を当てた記事がありますので、そちらのリンクも合わせてご紹介させていただきます。
「コナミの傑作シューティング沙羅曼蛇!君はクリアできたか?懐かしのゲームに挑戦!!」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
OVA版『沙羅曼蛇』について
ゲームソフト『沙羅曼蛇』を題材にして、アニメ作品として制作・発売されたのが、今回の記事でご紹介するコンテンツとなります。
OVA版『沙羅曼蛇』
第2巻の正式タイトルは『BASIC SAGA 沙羅曼蛇 瞑想のパオラ』。内容としては、『沙羅曼蛇』というよりは『グラディウス2』を題材にしており、時系列は1巻で語られていた過去のエピソードといったものです。
第3巻の正式タイトルは『ADVANCED SAGA 沙羅曼蛇 ゴーファーの野望』で、第1巻・第2巻の集大成といえる内容に仕上げられています。
OVA版『沙羅曼蛇』の各話エピソード
内容&あらすじ
Wikipedia - 沙羅曼蛇(OVA)
内容&あらすじ
Wikipedia - 沙羅曼蛇(OVA)
内容&あらすじ
Wikipedia - 沙羅曼蛇(OVA)
OVA版『沙羅曼蛇』との類似作品
『銀河英雄伝説』
内容&あらすじ
内容&あらすじ
『トップをねらえ!』
内容&あらすじ
OVA版『沙羅曼蛇』の魅力とは
類似するアニメ作品を挙げてみましたが、共通するポイントはあるものの、これといったコンテンツがないというのも事実です。つまりは、かなり希少性の高いコンテンツといえるでしょう。この時代のスペースファンタジーといえば、やはりロボットものが中心で、ロボットが登場しない作品を挙げることのほうが難しいです。
ロボットものといえば、変形・合体といった要素や、戦う場面の比重が大きくなります。そういった意味では、OVA版『沙羅曼蛇』の戦闘描写は迫力に欠ける部分があるのは否めないのかもしれません。しかし、そういったところを補うポイントとして、チームワークによるコンビネーションを展開するといった描写があり、本編の見どころとしては、かなり盛り上がります。
残念に感じたのは、元々のシューティングゲームに見られるパワーアップといった描写がないところです。そういった要素を加えれば、さらに格好良い戦闘シーンになったのではと思えてしまいます。
しかし、総合的に見れば面白いアニメ作品で、子供の頃を思い出してゲームしたくなってきます。この機会に、ぜひOVA版『沙羅曼蛇』をご覧になってみてください。