植田まさし「かりあげクン」がついに40周年!“からあげクン”などとコラボした『カリアゲ40thプロジェクト』が始動!

植田まさし「かりあげクン」がついに40周年!“からあげクン”などとコラボした『カリアゲ40thプロジェクト』が始動!

今年で連載開始から40周年を迎えた国民的ロングセラーコミック『かりあげクン』。巨匠・植田まさし先生が描く元祖サラリーマンキャラクター・かりあげ正太の節目を祝って「カリアゲ40thプロジェクト」が始動します!


植田まさし「かりあげクン」がついに40周年!『カリアゲ40thプロジェクト』が始動します!!

今年で連載開始から40周年を迎えた国民的ロングセラーコミック『かりあげクン』。巨匠・植田まさし先生が描く元祖サラリーマンキャラクター・かりあげ正太の節目を祝って「カリアゲ40thプロジェクト」が始動します!最新単行本65巻の発売に合わせて、イタズラ大好きなかりあげクンの茶目っ気たっぷりでちょっとシュールな企画が続々登場!

ローソンからあげクン×かりあげクンのコラボが決定!

コンビニエンスストア「ローソン」にて35年にわたり発売中の超人気商品『からあげクン』と『かりあげクン』が夢のコラボ!「からあげクン」命名時に、「かりあげクン」と名前が似ているとのことで、植田先生へ直接連絡をしたエピソードがあり、念願のコラボと相成りました。このコラボに関し、植田先生は「久しぶりに懐かしい親戚に再会したような気持ちがしました」とコメントしています。

味はかりあげクンのかりあげ部分をイメージしたのりしお味!黄色と青の2種類のパッケージには今回の企画のために植田先生が描きおこした特別イラストがデザインされ、裏面には新作コラボ4コマを掲載。『からあげクン』を食べながら『かりあげクン』を読めちゃいます!

また、ローソン限定でコンビニ軽装判Coins「かりあげクン デラックス かりあげ流! 働き方改革」を発売!表紙はもちろん、からあげクンとかりあげクンのコラボイラストです!

やよい軒×「かりあげクン」がちょい飲みキャンペーンを実施!

東京都限定で、全世界で600を超える店舗を展開する定食チェーン・やよい軒とのコラボが決定しました。40周年を記念して、期間中はアルコールドリンクをすべて40円引きという「ちょい飲み」したいサラリーマンにはたまらないサービスを実施。さらにアルコールを注文のお客様には「特製かりあげクンステッカー」をプレゼント(各店100枚限定)。

さらにさらに、やよい軒公式ツイッター上にて「やよい軒×かりあげクン」オリジナルビアグラスとTシャツが抽選で当たるキャンペーンも実施します。期間中はお帰りの前にやよい軒でぜひちょい飲みを!

オリジナルビアグラス

オリジナルビアグラス

Tシャツ

公式ツイッターを今のうちにフォロー!

https://twitter.com

かりあげクンカットを完全再現!かりあげブームをもう一度!!

著名ヘアメイクアーティスト黒田博幸氏に依頼し、リアルかりあげクンカットを考案しました。植田先生の監修のもと、かりあげヘアブームを再燃させるキャンペーンを展開!モデルが実際にヘアカットされるプロセスを収めた動画も配信予定!クールでシュールなヘアスタイルの誕生をお見逃しなく!

リアルかりあげクンカット

黒田博幸氏プロフィール

黒田博幸

Digz Lab 代表
7月3日生 鹿児島県出身(与論島)
原宿、表参道エリアで20年以上のヘアースタイリストのキャリアを持つ。メンズスタイリング剤のプロデュース、メンズセミナーの講師を長年務める。メンズ誌のヘアー企画を多数プロデュース。洗練された大人ヘアー、ボディメイキングなどトータルビューティーを追求!!

待望の単行本の新刊・第65巻が発売されます!

9月28日には、「かりあげクン」最新単行本第65巻が発売されます。表紙は自身の40周年を祝うかのように、バースデーケーキを自ら作るかりあげクンの姿が描かれています。40年の時を経ながらもキレを増すばかりのかりあげクンのイタズラをぜひご自分の目でお確かめください!

また、掲載誌である「月刊まんがタウン」ではかりあげクンが表紙にドドーンと登場!誌面では4名の漫画家たちがかりあげクンへのお祝いの想いを綴った「かりあげクントリビュート」を掲載。お楽しみに!

ご予約はこちらから!

かりあげクン(65) (アクションコミックス) | 植田 まさし |本 | 通販 | Amazon

この本の出版予定日は2020年9月28日です。

Amazon.co.jp: 月刊まんがタウン 2020年 11 月号 [雑誌]: 本

この本の出版予定日は2020年10月5日です。

かりあげクン40周年特設サイト

カリアゲ40周年プロジェクト| 双葉社

関連記事

かりあげクンが女性化!?スピンオフ作品「かりあげ子チャン」が読み切りで登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

4コマ漫画「かりあげクン」!皮肉屋の主人公が今日も上司をイジる! - Middle Edge(ミドルエッジ)

自由すぎるサラリーマン『かりあげクン』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。