黎明期のRPGマニア必見!『甦る 伝説のRPG大全 Vol.1』が発売決定!!
メディアパルより、70年代中盤から80年代中盤にかけてのコンピューターRPGを特集した書籍『甦る 伝説のRPG大全 Vol.1』の発売が決定しました。発売予定日は9月17日、価格は1980円(税込)。
表紙はこちらです!

『甦る 伝説のRPG大全 Vol.1』では、『ウルティマ』『ウィザードリィ』といったタイトル以前に発表された黎明期のコンピューターRPGを特集。現在これらのゲームを遊べる方法も紹介します。また、黎明期の国産RPGにも着目し、PC-8801・FM-7・X1といった機種用に発売された『ブラックオニキス』『ドラゴンスレイヤー』といった名作からマイナーな作品までを網羅して紹介しています。この1冊で、家庭用ハードでのRPGブーム以前に展開されたRPGの歴史について振り返ることが可能です!
本作で取り上げられる作品の一例を紹介!
『ブラックオニキス』


『夢幻の心臓』


『ドラゴンスレイヤー』


『ハイドライド』


『ザナドゥ』


ご予約はこちらから!
書籍概要
タイトル:甦る 伝説のRPG大全 Vol.1
仕様:単行本(18.2 x 1.2 x 25.7cm)
頁数:160ページ
出版社:メディアパル
発売予定日:2020/9/17
価格:1980円(税込)
関連記事
【ハイドライドシリーズ】T&E SOFTが手掛けた名作RPG「ハイドライド」は、日本でコンピュータRPGの基礎となった作品。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
「ゲームボーイ版」テトリス発売の裏で起きていたライセンス問題。日本初のRPGザ・ブラックオニキス開発者が単身ソ連に乗り込み解決のきっかけを作った。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ザナドゥは国内パソコンゲームの歴代売上トップセールス!その魅力とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)