復帰を待望する声の中、何故28年もの間沈黙を貫いているのか?『ちあきなおみ 沈黙の理由』が発売決定!!

復帰を待望する声の中、何故28年もの間沈黙を貫いているのか?『ちあきなおみ 沈黙の理由』が発売決定!!

新潮社より、昭和を代表する歌手の一人・ちあきなおみの歌手活動停止の裏側を特集した書籍『ちあきなおみ 沈黙の理由』が発売されることが明らかとなりました。


活動停止から28年…『ちあきなおみ 沈黙の理由』が発売決定!!

新潮社より、昭和を代表する歌手の一人・ちあきなおみの歌手活動停止の裏側を特集した書籍『ちあきなおみ 沈黙の理由』が発売されることが明らかとなりました。発売予定日は8月26日、価格は1485円(税込)。

表紙はこちらです!

「突然の活動停止から28年――彼女が表舞台から消えた理由は何だったのか?」

1972年の日本レコード大賞で大賞を受賞した「喝采」をはじめ、数々のヒットを世に放ったちあきなおみ。『ちあきなおみ 沈黙の理由』では、プロデューサーで夫でもあった郷鍈治の死を機に芸能界から姿を消し、現在に至るまで28年間歌を封印し続けているちあきの沈黙の理由や彼女の意外な素顔を、傍で支えた最後のマネージャーが赤裸々に告白します。復帰を待望する声が高まる中、何故沈黙を続けているのか?その理由が初めて明かされます!

目次

はじめに

第一章約束
あの日/郷鍈治さんとの出逢い/セガワ事務所/
ちあきなおみさんとの出逢い/芸能人らしくない /
『黄昏のビギン』/波紋

第二章舞台
郷さんと『/夜も一生けんめい。』/稽古場で
衝撃の「生歌声」/真剣勝負/バックステージ

第三章光陰
『ソングデイズ』打ち上げの席で『/スーパーステージ』/
ディナーショー『/矢切の渡し』と『喝采』/苦い喜び/
光陰矢の如し

第四章断崖
コンサート「それぞれの愛」はじまる/入院/病室から /
郷さんの言葉/私のリハーサル/ステージでの「ちあきなおみ」/
終演後『/愉快にオンステージ』/
ちあきさんと乗ったジェットコースター

第五章終幕
公にされた病名/最後の花道/渦中にあり/希望 /
「声が出てない!」/服部克久さんと/最後のコンサート /
二人きりの船/最後の打ち上げパーティー /
「いつも俺の後ろにいろ」/意識不明の中で

第六章永訣
その日/密葬「/ごめんなさい」/直筆コメント /
兄弟間の軋轢と氷塊/涙は涸れない /
『死って何だと思う』?/散歩/高倉健さん

第七章交錯
ちあきさんとの雑談/美空ひばりさん/不安 /
四十九日法要/義兄・宍戸錠さんとの確執

第八章憂愁
「……歌えない」/引退への危機意識/休業状態は続く /
『I LOVE YOU』/夕日に染まった思い出

第九章
物件探し『/迷ってます』/年末年始と夫婦 /
ちあきさんのお雑煮と散策/新居/二枚目の郷さん /
コレド再オープン『/ちあきなおみ行方不明』/
運転免許取得に反対/ちあきさんと/復帰要請 /
お母様の許へ「/もう歌うことはない」

第十章十字架
「沈黙」の理由/追憶/歌詞の向こう側 /
誇り/確実な愛

あとがき

ご予約はこちらから!

Amazon.co.jp: ちあきなおみ 沈黙の理由: 古賀 慎一郎: 本

発売予定日は2020/8/26です。

書籍概要

タイトル:ちあきなおみ 沈黙の理由
著者:古賀慎一郎
仕様:単行本(ソフトカバー)
頁数:256ページ
出版社:新潮社
発売予定日:2020/8/26
価格:1485円(税込)

関連記事

あれから25年、今も歌手『ちあきなおみ』の耳に喝采は聞こえているのか。現在の近況や画像 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1972年に行われた『第14回日本レコード大賞』を振り返ってみよう! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1973年の邦楽ヒット曲 ランキング。売上枚数「年間ベスト10」はこの曲だ! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。