【仲代達矢】日本を代表する名優のひとり!プロフィールや経歴・出演作品など!

【仲代達矢】日本を代表する名優のひとり!プロフィールや経歴・出演作品など!

演劇・映画・テレビドラマと幅広い舞台で活躍した仲代達矢さん。現在も現役俳優として活動しており、その輝きぶりは失われていません。今回の記事では名優・仲代達矢さんのプロフィールや経歴・出演作品などを紹介していきますので、ぜひ記事をご覧になってください。


日本を代表する名優・仲代達矢さん

仲代達矢さんのプロフィール

仲代達矢さんの経歴・エピソード

生い立ち

父親は京成電鉄のバス運転手、母親は五反田小町と呼ばれたほどの薬局の看板娘。仲代達也さんは、そんな両親の間に生まれましたが、小学二年生のときに父親が亡くなってしまい、とても貧乏な幼少期を過ごしたといいます。

小学校を卒業した仲代達矢さんは疎開先から母親の元に戻ると、母親は住み込みをしていた青山の弁護士の妾となっていて、弟が生まれていました。しかし、戦争の勢いは激化していき、空襲で住んでいた家を焼かれ、高校も通っていた中退せざるを得なくなりました。
改めて、都立の工業高校に入学して卒業。終戦して学制改革の後、中学校の用務員をしながらも、定時制の高校に通って卒業しています。

俳優デビュー

高校を卒業しても就職先には恵まれず、大井競馬場で警備員をしたり、ボクシングの三回戦ボーイをして収入を得るといった生活をしていました。この頃、解禁された洋画や観劇にはまって、頻繁に劇場に足を運ぶようになります。次第に役者を目指すようになると、1952年、俳優座附属の養成所に4期生として入所しました。

仲代達矢さんにとって、この経験は強烈に記憶に刻まれ、映画俳優としてのモチベーションに変わっていきました。
1955年には養成所を卒業。俳優座に入り、芸名を現在の『仲代達矢』と名乗り、本格的に役者としての道を歩むことになります。俳優デビュー後の仕事は順調そのもので、いきなり映画『幽霊』の主演に抜擢されました。映画『幽霊』での演技ぶりが業界人の目に止まると、次々と映画出演の話が舞い込むようになります。

スター俳優として

その背景には、舞台活動に強いこだわりがあったようで、1年の半分は演劇に専念するためでした。映画俳優としてもフリーランスで活動していたメリットは大きく、映画会社の間で結ばれた協定に左右されず、結果的には多くの作品に出演する機会を得ました。

こうして仲代達矢さんは、映画俳優としても、舞台俳優としても、確固たる地位を確立していきます。

無名塾の創立

1996年、宮崎恭子さんはガンを患い死去。残された仲代達矢さんは生きる意味を失うほどのショックを受けました。しかし、テレビ東京のドキュメント番組『ネシアの旅人』において、太平洋全域の島を回る機会があり、生きることの意味を改めて見出すことができたと言います。
その後、俳優としての仕事にも本格的に復帰されており、そのまま現在に至っています。脚本・演出を担当していた宮崎恭子さんが居ない無名塾の公演において、現在は演出家を招いたり、仲代達矢さん自身が演出も兼ねるといった形式をとっているようです。

仲代達矢さんの主な代表作品

舞台

『プァーマーダラー』

内容&あらすじ

『リチャード三世』

内容&あらすじ

『炎の人』

内容&あらすじ

映画

『用心棒』

内容&あらすじ

『華麗なる一族』

内容&あらすじ

『海辺のリア』

内容&あらすじ

テレビドラマ

放送時期:1977年
放送局 :フジテレビ系列
出演者 :仲代達矢
     田村正和

『砂の器』

内容&あらすじ

『風林火山』

内容&あらすじ

著書

『遺し書き』

内容&あらすじ

日本を代表する名優・仲代達矢さんまとめ

まだまだ現役として活躍する仲代達矢さん。その情熱は尽きるところを知らず、生涯現役を全うされるのでしょうね。これからもファンとして、元気に活躍される仲代達矢さんを応援し続けたいと思います。
記事では主な代表作品を紹介させていただきましたが、名優・仲代達矢さんの活躍ぶりはこんなものではありません。仲代達矢さんのWikipediaのページはかなり充実しており、出演作品もしっかり紹介されています。

仲代達矢 - Wikipedia

仲代達矢さんのことをもっと知りたいというユーザーは、ぜひリンク先にて詳細をご覧になってくださいね。今回はこの辺で記事を締め括らせていただきますが、これからも有名人ネタをどんどん紹介していきたいと思います。

関連するキーワード


俳優 舞台 黒澤明

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

天海祐希さん主演の学園ドラマ「女王の教室」では山下 健太役でレギュラー出演され2018年頃まで芸能活動をされていました。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。