1998年『第40回日本レコード大賞』
制作:TBSテレビ
放送期間:1998年12月31日
視聴率:18.5%
司会は、歌手兼俳優の堺正章と女優の江角マキコ、アナウンサーの雨宮塔子がつとめた。
日本レコード大賞 「wanna Be A Dreammaker」 globe

「wanna Be A Dreammaker」
歌手:globe
作詞・作曲・編曲:小室哲哉
1998年9月2日にglobeが発売した13枚目のシングル。BRAND NEW globe 4 SINGLES(4枚連続リリース)の第一弾としてリリースされた。BRAND NEW globe 4 SINGLESの4作品はどれも『悪夢』をテーマにしてプロモーションビデオが製作された。この曲では『KEIKOが見た悪夢』がテーマのプロモーションビデオになっている。
最優秀新人賞 「抱いてHOLD ON ME!」 モーニング娘。

「抱いてHOLD ON ME!」
歌手:モーニング娘。
作詞:つんく
作曲:つんく
編曲:前嶋康明
モーニング娘。の3枚目のシングルで、1998年9月9日に発売した。前作「サマーナイトタウン」から4か月ぶりに発表された。モーニング娘。として初めて、オリコンシングルチャート週間1位を獲得した楽曲。同年末の第49回NHK紅白歌合戦に初出場し、この曲を歌った。
最優秀歌唱賞 「龍神」 鳥羽一郎

「龍神」
作詞:新本創子
作曲:杉本真人
1998年2月25日にリリースされた、鳥羽一郎の60枚目のシングル。「五円札にヨ 火をつけて 廓帰りの 下駄をさがした」で始まる、龍神が住むという北の海を歌った楽曲。
優秀作品賞(大賞ノミネート作品)
「哀愁港」田川寿美

「哀愁港」
作詞:悠木圭子
作曲:鈴木淳
編曲:前田俊明
1998年2月25日にリリースされた、田川寿美の9枚目のシングル。「思い出すまい二度と 心に決めて 遠く離れた 筈なのに」で始まる、一緒になれなかった男への恋心を歌った楽曲。
「ALIVE」SPEED

「ALIVE」
作詞・作曲:伊秩弘将
SPEEDの7枚目のシングルで、1998年7月1日に発売された。SPEED4人が出演した映画「アンドロメディア」の主題歌になっていた。出荷ベースで3作連続のミリオンセラーを達成している。
「SOUL LOVE」GLAY

「SOUL LOVE」
作詞・作曲:TAKURO
編曲:GLAY、佐久間正英
「誘惑」と同時発売され、両シングルで2週連続で1位2位を独占した。オリコンチャートでは1998年度年間5位を獲得。ミリオンセラーを達成し、GLAYのシングルでは3番目に売れた楽曲。
「Time goes by」Every Little Thing

「Time goes by」
作詞・作曲・編曲:五十嵐充
Every Little Thingのシングルでは最大のセールスとなり、初めてのミリオンセラーを達成した作品。第13回日本ゴールドディスク大賞 ソング・オブ・ザ・イヤーなども受賞している。
「長い間」Kiroro

「長い間」
作詞・作曲:玉城千春
編曲:重実徹
1996年にインディーズシングルとしてリリースされた作品を、メジャーデビューするにあたって収録曲などを変更して発売したもの。オリコンチャートでは1998年度年間6位にランクイン。
「二輪草」川中美幸

「二輪草」
作詞:水木かおる
作曲:弦哲也
編曲:前田俊明
1998年1月1日にリリースされた、川中美幸の45枚目のシングル。この優秀作品賞とあわせて、編曲賞も受賞している。出荷枚数は100万枚を突破した。
「HONEY」L'Arc〜en〜Ciel

「HONEY」
作詞・作曲:hyde
編曲:L'Arc〜en〜Ciel & Hajime Okano
L'Arc〜en〜Cielのシングル作品では初めてのミリオンセラーを達成した。オリコンチャートでは1998年度年間7位を獲得。この曲で1998年末の第49回NHK紅白歌合戦に初出場している。
「Ride on time」MAX

「Ride on time」
作詞:松井五郎
作曲・編曲:横山輝一
1998年7月22日に発売された、MAXの10枚目のシングル。同年末の第49回NHK紅白歌合戦に2回目の出場をし、この楽曲を披露した。
「Rhapsody in Blue」DA PUMP

「Rhapsody in Blue」
作詞:m.c.A・T
作曲・編曲:富樫明生
DA PUMPの5枚目のシングルで、1998年6月24日にリリースされた。同年末の第49回NHK紅白歌合戦にはこの曲で初出場し、白組トップバッターをつとめた。
新人賞(最優秀新人賞ノミネート)
鈴木あみ
tohko