サスペンスドラマでの悪役や殺され役の俳優は誰?

サスペンスドラマでの悪役や殺され役の俳優は誰?

サスペンスドラマの悪役や殺され役の俳優と言えば…。顔は頭に浮かぶけど、名前が全く出てこない。そんな俳優をピックアップしました。


河相我聞(かあい がもん)

1975年5月24日(45歳)

「死ぬ役って、結構大変な事が多く、寒かったり暑かったり、本当に死にそうな事が多いんですよね。たいがい地面に倒れてますから、その時の気温がとても重要です。できれば春先に死にたいものです」と自ら語っています。

また、「我聞が出てきたら犯人」「犯人にしか見えない」「また、犯人だろどうせ」と巷で言われています。

林泰文(はやし やすふみ)

林 泰文 | milo2625のブログ

1971年12月7日(48歳)

1992年、「青春デンデケデケデケ」で主演を務め、日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞しています。
以降は活動と演技の幅を広げ、脇役としての地位を確立しています。
「水戸黄門」や「相棒」「警視庁・捜査一課長」などの長期シリーズに至っては、別人として何度も出演するカメレオン俳優です。

長谷川朝晴(はせがわ ともはる)

1972年3月19日(48歳)

1993年にジョビジョバのメンバーとしてデビュー。
「ヘブンズズトーリー」作品で、第25回高崎映画祭最優秀主演男優賞受賞。

ドラマや映画で引っ張りだこの演技派俳優。
NHK大河ドラマ「真田丸」、テレビ朝日系ドラマ「相棒」、映画「銀魂」などで注目を集めています。
ドラマ「相棒」の2002年放送season1の第8話「仮面の告白」では容疑者・黒岩役として登場し、重厚な芝居を見せています。

タレントの千秋さんとは高校の同級生です。

水橋研二(みずはし けんじ)

1975年1月13日(45歳)

1996年「33 1/3 r.p.m.」主演で俳優デビュー。
黒沢清監督の「回路」で死に魅了され自殺する青年、三池崇史監督の「天国から来た男たち」では、シャブ中の囚人など強烈なキャラクターを演じたかと思えば、新海誠監督のアニメ「秒速5センチメートル」では、ピュアな主人公の少年・遠野貴樹の声を瑞々しく表現するなど、さまざまなキャラクターを演じる実力派俳優です。

刑事ものやサスペンスでは、刑事役も犯人役もどちらも演じるので、
最後までドラマを観ないと犯人がわからないということもあります。

秋本奈緒美(あきもと なおみ)

1963年1月13日(57歳)

「出てきた瞬間に犯人はこの人だと思う」「綺麗だけど裏がある雰囲気があるから」「薄幸の役をさせたら、右にでるものはいないと思う」などサスペンスには欠かせない女優。

女優よりもジャズシンガーとしてデビュー。

山口果林(やまぐち かりん)

1947年5月10日(73歳)

1971年NHK朝のテレビ小説「繭子ひとり」のヒロインでデビュー。
その後、舞台・テレビと多方面で活躍中。
犯人をかばう母親役など、陰のある女性役で刑事ドラマやサスペンスでお見掛けしますね。

2013年に上梓した著書「安部公房とわたし」では、安部との20年以上に亘った恋愛関係を明らかにした。

小沢真珠(おざわ まじゅ)

1977年1月3日(43歳)

2004年ドラマ「牡丹と薔薇」に出演、迫力あるイジメ役で人気となりました。その強烈なキャラクターを活かしてバラエティ番組等でも活躍するようになりました。

愛人役や人を恨む役が多く、今ではサスペンスなどで犯人といえば、小沢真珠というくらいではないでしょうか。
現在、2児の母親です。

中島ひろ子(なかじま ひろこ)

1971年2月10日(49歳)

1989年「オルゴール」で女優デビュー。
1990年「櫻の園」に主演し、第14回日本アカデミー賞新人俳優賞など、各映画賞を受賞して脚光を浴びました。以降映画、テレビドラマ、ナレーションやCMなど多方面で実力派女優として活躍。

ダメ夫に尽くす妻役や、尽くして捨てられる愛人役。
はたまた愛人のために殺人を犯しす役などのイメージがありますね。

関連する投稿


中森明菜主演の幻のサスペンスドラマ!「悪女A・B」「悪女Ⅱサンテミリオン殺人事件」がCSで初放送!!

中森明菜主演の幻のサスペンスドラマ!「悪女A・B」「悪女Ⅱサンテミリオン殺人事件」がCSで初放送!!

CS「ホームドラマチャンネル」にて、女優・歌手の中森明菜が“悪女”を演じた90年代のサスペンスドラマ2作品「悪女A・B」「悪女Ⅱサンテミリオン殺人事件」が、当時の放送以来約30年ぶりに放送されます。


【カネボウCM】1990年代のCMに出演!今見ても美しすぎるCMモデルたち

【カネボウCM】1990年代のCMに出演!今見ても美しすぎるCMモデルたち

化粧品のCMといえば、昔から映像の美しさに定評があり、登場するモデルもまたCMコンセプトにぴったりの美女が起用されていました。今回は、1990年代のカネボウのCMにフォーカスして、当時起用された美しすぎるCMモデルたちを独断と偏見でピックアップします。


独創的な演出が新しかった!堤幸彦さん演出のドラマ

独創的な演出が新しかった!堤幸彦さん演出のドラマ

テレビドラマで脚本家が注目されることはあっても、演出家が注目されるのは珍しいと思います。堤幸彦さんは斬新な演出で注目を集めました。堤幸彦さん演出のドラマをまとめます。


【小沢真珠】昼ドラ『牡丹と薔薇』で放ったインパクトが絶大!かつて披露したセクシーショット&官能シーンもチェック!

【小沢真珠】昼ドラ『牡丹と薔薇』で放ったインパクトが絶大!かつて披露したセクシーショット&官能シーンもチェック!

1990年代中盤に登場し、現在もなお女優として存在感を放つ小沢真珠さん。昼ドラ『牡丹と薔薇』で演じた強烈ないじめ役のインパクトは凄かったですね。今回の記事では、そんな小沢真珠さんにスポットを当て、その軌跡をエロ目線を加えて振り返っていきます。


西村京太郎さん作「十津川警部シリーズ」で十津川警部を演じた俳優たち!

西村京太郎さん作「十津川警部シリーズ」で十津川警部を演じた俳優たち!

2時間サスペンスでおなじみの「十津川警部」。西村京太郎さんの作品によく登場していて多くの俳優さんが演じてきました。十津川警部を演じた俳優さんたちと、十津川警部本人についてまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。