再放送「愛していると言ってくれ」で再注目のトヨエツこと『豊川悦司』のアレコレ!!

再放送「愛していると言ってくれ」で再注目のトヨエツこと『豊川悦司』のアレコレ!!

最近、コロナの影響でメディアでも昔のドラマを再放送する曲が増えて来ました。中でも1995年放送の常盤貴子さんと共演の「愛していると言ってくれ」で再注目されてるそうです。で、豊川さんを色々とまとめてみました。


豊川 悦司(とよかわ えつし)プロフィール

本名 豊川 悦司(とよかわ えつし)
生年月日 1962年3月18日(58歳)
出生地 大阪府八尾市
身長 186 cm
ジャンル 映画・テレビドラマ
活動期間 1989年 -

生い立ち

1962年3月18日大阪の西成の靴職人の父親の家に生まれた豊川さん。
その後は、東京都葛飾区や千葉県松戸市などに移り住んだこともって、芝居に興味を持ったのは、3つ上の姉と、近くに住んでいた母の妹の影響が大きく、小学校2~3年の頃から雑誌「スクリーン」などを読んでいたそうです。

バスケ

バスケットボールのゲームクロックとショットクロック

豊川さんは、背が高いことでも有名ですが、中高生のころはバスケットボールに熱中し、府立高校1年の時にインターハイにも出場したほどの実績だとか、バスケをやっていたから背が高いのかと思ったら、本人曰くバスケットボールをやめてから急に背が伸びだしたと言います。
何で~💦

上京

渡辺えり子

大学2年のとき、親には言わずに大学に退学届を提出し、「自分がやる芝居の場をいろいろ選べるだろうと」20歳で東京へ上京されています。
大学の劇研の卒業生の下宿に転がり込んで、小劇団の芝居を手当たり次第に観たとそうで、渡辺えり子さん主宰の劇団3○○(さんじゅうまる)の「ゲゲゲのゲ」を観て面白かったことから観た翌日に劇団に電話して、劇団の手伝いを経て入団されたそうです。

初舞台

演劇チラシ●劇団300 瞼の女

1983年、吉祥寺バウスシアターで行われた「瞼の女」(渡辺えり子作・演出)での『城みちるの「イルカに乗った少年」』役で初舞台に出演。
その後、「ゲゲゲのゲ」など多くの舞台に出演したのち、1989年退団。

豊川さんは在日韓国人?

※豊川さんの鼻の線が、眉間の上からあるんですけど・・・。

気になる事

豊川さんを調べていると、韓国人ではないか?と言う噂が出て来ます。

正確には在日韓国人三世だそうです。
これに関してはご本人が自らインタビューで話しているので、紛れもない本当の話です。

※豊川さんも自分が成人するまでは自分が在日韓国人三世ということを知らなかったそうで、ある日旅行に行こうとしたら韓国人のパスポートを渡され、そこで初めて自分が在日韓国人三世であることを知ったのだそうです。

映画デビュー

君は僕をスキになる

映像に興味がうつり、劇団退団前に、映画「稲村ジェーン」のオーディションを受けたが落第したものの、渡辺えり子さんの紹介で現在のプロダクション・アルファエージェンシーに移り、1989年公開の映画『君は僕をスキになる』のオーディションに受かり映画デビューを果しています。

結婚やお子さんは?

豊川さんは、2度結婚されています。

一度目の結婚は、1997年にドラマ『青い鳥』のヘアメイクを担当していた女性と結婚され、
一男一女を儲けたが、2005年12月31日に離婚。
子供は妻が引き取ったそうです。

二度目の結婚は、2015年5月、元エステティシャンの女性との再婚。
女児の誕生を公表もされています。
ただ、二度目の結婚は、噂では豊川さんの不倫が原因とも言われています。

2005年に豊川さんは不倫疑惑を『FRIDAY』(講談社)に報じられました。
※離婚時の慰謝料は1億円、養育費は月額100万円以上とも言われていました。

豊川悦司の再婚をひた隠した理由は“不倫略奪婚”だったから?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】 (2019年7月6日) - エキサイトニュース

愛していると言ってくれ

愛していると言ってくれ 第12話(最終話)

90年代、映画『12人の優しい日本人』で注目され、豊川さんは、数々の映画やドラマに出演されています。

1992年、映画『きらきらひかる』、 テレビドラマ『NIGHT HEAD』に武田真治さんと共に主演して更に注目を浴び、1995年、『愛していると言ってくれ』にて耳が不自由な青年画家役として、障害を乗り越えながら愛を深めていく姿を演じた時は、最高視聴率28.1%を記録。

映画が中心?

ラストレター

豊川さんを調べていると、ドラマ、漱石悶々 夏目漱石最後の恋 京都祇園の二十九日間(2016年12月10日、NHK BSプレミアム) - 夏目漱石 役。
連続テレビ小説 半分、青い。(2018年4月2日 - 9月28日、NHK) - 秋風羽織 役、を最後に、あまりテレビドラマで見かけなくなりました。

ドラマではなくて、映画中心に変えただけ!
そう豊川さんは、1989年公開の初出演映画「君は僕をスキになる」から、2020年今年公開の映画「ラストレター」阿藤 役までの31年間ほぼ毎年映画出続けています。
毎年30年間出演って凄いことだと思います💦

ドラマや映画って、撮影に短くても3ヶ月長いと半年~1年拘束されるといいますから、元々映画好きの豊川さんは、映画を優先されているのだと思われます。

花王 リライズ のCMに登場

最後に・・・。

現在58歳、還暦前ですが、イケメンですね。
で、身長186㎝もあるなんて、羨ましい過ぎる💦

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

元傭兵コメンテーター『テレンスリー』女性問題や逮捕で干されたちゃったの?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

42歳の若さで死去した!反逆者『伊良部秀輝』の暴行事件や自殺の真相等々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。