メディアから消えた?!ドラマ「ごくせん」俳優・女優達!!

メディアから消えた?!ドラマ「ごくせん」俳優・女優達!!

『ごくせん』は、森本梢子先生の漫画『ごくせん』をドラマ化し大ヒットしました。そんなドラマ「ごくせん」のキャストを演じた人気俳優・女優達がメディアで見かけなくなりました。気になり追ってみました。


任侠集団・大江戸一家

黒田 龍一郎  演 - 宇津井健

久美子の母方の祖父で、久美子の母親の実父。
大江戸一家3代目組長を演じられた 宇津井健さん。

お亡くなりの為

2014年3月14日午後6時5分、愛知県名古屋市の病院にて慢性呼吸不全のため死去。82歳没

朝倉 てつ  演 - 金子賢

大江戸一家舎弟で、ミノル(内山信二)と共に的屋を営んでいた、「朝倉 てつ」こと 金子賢さん。

俳優兼プロデュース業に

別名義	DJ KEN KANEKO
生年月日	1976年10月19日(43歳)
出生地	東京都新宿区
活動期間	1993年 - 現在

2007年2月、「格闘技挑戦は2年間限定」という所属事務所との約束もあり、俳優業を再開していますが、現在は肉体美を誇る俳優としてお馴染みの金子賢がYouTubeチャンネル『ケンズトレーニング』を開設したり、プロテインやサプリメントの広告塔及びプロデュースする等、
俳優兼プロデュース業をされてるそうです。

教職員

藤山 静香  演 - 伊東美咲

3年C組担任の英語教師で、久美子(仲間由紀恵)と共に赴任してきた、美貌と美脚とスタイルにかなり自信がある美人教師。

女優休業からの子育ての為

生年月日 1977年5月26日(43歳)
出生地 福島県いわき市
ジャンル 映画・テレビドラマ・CM
活動期間 2000年 - 2010年
2014年 -
配偶者 榎本善紀(2009年-)
著名な家族 長女・長男・次女

伊東さんは現在ハワイに移住し、ハワイで生活。
夫は大手パチンコ機器メーカー京楽産業の社長で、かなりのセレブ。

2014年(平成26年)5月13日、芸能活動を再開することを発表しましたが、2015年6月23日、第2子男児(長男)を出産。
更に2019年5月1日第3子女児を出産していたことが公表されましたので、現在は子育てが忙しいのも復帰できない原因の1つかもしれませんね。

川嶋 菊乃 演 - 中澤裕子

元ヤンキーで関西弁。久美子のことは自分と同じく「ヤンキー系」であると思っており、第1話では「面白いのが来た」と発言している。

福岡県内が拠点となった為

出生日	1973年6月19日(46歳)
血液型	O型
出生・出身地	 京都府福知山市
活動期間	1997年 -
レーベル	zetima
事務所	アップフロントプロモーション

2012年4月1日、IT関連企業代表取締役社長との入籍を発表。
11月25日、第1子となる女児を出産されました。

2014年4月3日、夫の仕事の都合と育児のために福岡県内に移住したことが報じられ、同日に自身のブログで移住を正式発表した。
これ以降芸能活動は福岡県内が拠点となりました。

また2015年5月7日、第2子となる男児を出産されたので、現在は子育ても忙しいのかもしれません。

生徒

第1シリーズ 南 陽一 演 - 石垣佑磨

合コン好きで女好き。軽い性格だが、仲間想いで義に厚い硬派。
大学進学が決まっていたが、父親の会社が倒産し進学を断念。
現在は再建した父親の会社を手伝っている。劇場版にも登場。

映画や特撮で

本名	石垣 佑磨
生年月日	1982年8月28日(37歳)
出生地	 岐阜県
活動期間	2000年 -
事務所	ホリプロ

ドラマ『ごくせん』以降、『WATER BOYS』(2003年)『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』(2007年)に出演されたものの、生徒役以降は、チョコチョコ映画やドラマに出演されるも、人気ドラマにあまり登場しなくなりました。

また2008年11月15日、公務執行妨害罪で逮捕された事も原因の1つかもしれません。

第1シリーズ 野田 猛 演 - 成宮寛貴

おしゃれで、アヒルの携帯ストラップ、首のスカーフがトレードマーク。
またコンピュータが得意。不貞腐れると、憂さ晴らしで仲間であってもあたってしまうこともあり後述するトラブルにつながったこともあったが根は悪くない。
卒業後は通信制へ通うことを決意。劇場版にも登場。

芸能界引退の為

本名	平宮 博重(なりみや ひろしげ)
生年月日	1982年9月14日(37歳)
出生地	 東京都
活動期間	2000年 - 2016年
事務所	トップコート(最終所属)

2016年12月、写真週刊誌『FRIDAY』にて違法薬物を使用した疑惑などが報じられ、。所属事務所は成宮への聞き取りや薬物鑑定をした結果、「本人の薬物使用を裏付ける客観的事実は確認できなかった」として否定。
しかし所属事務所を通じ芸能界からの引退を発表。

現在は自身がプロデュースしたTシャツやハンカチなどのグッズ販売をされてるそうです。

第2シリーズ 日向 浩介 演 - 小出恵介

父親が単身赴任の為、今は母親と2人暮らしである。武田と共に久美子のことをいち早くあだ名で呼んで慕っている。
「にゃ」が口癖で、よく猫の手の動作とともに言っている。劇場版にも登場した。

不祥事により

2017年6月8日、写真週刊誌『FRIDAY』で17歳の女子高校生との飲酒及び不適切な関係を持ったことが報じられました。
小出さん本人が報道の内容を認めた事から、所属事務所・アミューズはこれを受けて、小出さんの無期限活動休止を発表。
大阪府青少年保護育成条例違反の疑いにより書類送検されています。

俳優復帰が報じられ、2020年9月にニューヨークのオフ・ブロードウェイで上演される『えんとつ町のプペル』のミュージカルの主演で芸能活動を再開する予定。

第2シリーズ 矢吹 隼人 演 - 赤西仁

3-Dのリーダー格(2学期までは小田切がクラスでトップを張っていたが、彼が自身といざこざを起こして3学期に不登校となってからはそんな彼に代わって自身がクラスでトップを張るようになった)。

ジャニーズ事務所退社が原因?

2014年2月28日、ジャニーズ事務所と赤西との間で、契約満了と再契約は行わないことで合意。
同日付でジャニーズ事務所を退社したことが、翌日の3月1日に同事務所の側から明らかにされました。

ジャニーズ事務所退社後もソロ活動はされていますが、現在は主に音楽活動が中心となっています。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

『スクール☆ウォーズ 』あれから30年以上~過ぎて部員達は・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)

『はいすくーる落書』から28年キャストの皆さんの現在は・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)

ビー・バップ・ハイスクール!!出演者のその後を追ってみた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。