あの史上最強助っ人「ウォーレン・クロマティ」がYouTubeチャンネルを開設!!
プロ・スポーテイメント・コンサルティング株式会社が制作・運営を手掛ける、史上最強助っ人 ウォーレン・クロマティのYouTubeチャンネル『CROMARTIE CHANNEL/クロマティチャンネル』が、6月3日に公開されました。

チャンネルロゴ
『クロマティチャンネル』で話す内容って?
日本と日本の野球をこよなく愛するウォーレン・クロマティが、プロ人生の半分近くを過ごした日本のプロ野球ファン、スポーツファンに恩返し』をする機会として開設したYouTubeチャンネル『CROMARTIE CHANNEL/クロマティチャンネル』。日本で活躍した助っ人外国人や、チームメイト、対戦したライバル、またメジャーリーガー、更には野球界だけでなく他競技アスリートや著名人たちも招いてトークを繰り広げる予定となっており、他では聞けないエピソードや面白いネタが満載の予感!

動画は、英語と日本語が混ざりながら当時のシーンを振り返りながらのトークや、今も元気に過ごしているレジェンドたちにも会えるOnlyONEなチャンネルとして配信されます。なお、番組は日本語字幕が入るため、どなたでも安心して閲覧することが可能です。
第1弾の動画はこちら!
登場するゲストは超豪華!!
『CROMARTIE CHANNEL/クロマティチャンネル』に登場するゲストですが、6/3(水)19時配信分には阪急ブレーブスなどで活躍したブーマー・ウェルズが登場。さらに、大阪近鉄バファローズ、読売巨人軍などで活躍したタフィ・ローズが6月上旬に配信される予定の動画に登場するとのことです。今後の登場ゲストにも要注目ですね!
ブーマーが登場した動画はこちらです!
本人からコメントが届いてます!
「日本の野球ファン、スポーツファン、そしてYouTubeファンの皆様に向けた『クロマティチャンネル』では、メジャーと日本野球の両方での経験と、更に自分のキャラクターを活かしたウォーレン・クロマティでしかできないことを発信していきます。後楽園スタジアムや東京ドームでファンの皆さんと一緒にしたBANZAIのように、見てもらえれば一体感を感じてもらえる企画であることに気づいてもらえると思いますし、あまり上手ではありませんが日本語も混ぜながら収録しています。

チームメイトはもちろん、他のチームの多くの友人たちにも出演してもらっているので、日本中の野球ファン、スポーツファンの皆様に楽しんで頂けると思います。また、メジャーリーグ殿堂入りした超スーパースターや、伝説的なスーパープレイをしたオールスター常連の選手等もゲストに招いたり、当時のプレイのこと、今何をしているのか、そして日本のファンが気になる、大谷選手のこと等も彼らにインタビューしているので、是非楽しんで下さい!!
では皆さんご一緒に、『クロマティ~チャンネル~!!』
YouTube配信開始プレゼントキャンペーンを実施!!
クロマティチャンネルに登録の上、「#クロマティチャンネル」をつけてInstagramやTwitterに投稿した人の中から抽選で、クロマティチャンネルのオリジナルグッズ<サイン入りキャップ:1名様><マグカップ:5名様><ステッカー:10名様>がプレゼントされます。
クロマティチャンネルのロゴにある手の形や、クロマティを連想させるバンザイ、ガッツポーズ、バブルガム等のポーズをご自身、友人、家族等で撮った写真、または絵等を#クロマティチャンネル、と共に投稿してみましょう!

オリジナルキャップ

オリジナルマグカップ
実施概要
・応募期間:6/3~6/30
・当選者の方に、クロマティチャンネル公式Instagram、または公式TwitterからDMを送らせて頂きます。
・当選連絡のため、公式Instagram、または公式Twitterをフォローして下さい。
・クロマティチャンネルへのチャンネル登録もお願いします。
公式サイトはこちらです!
クロマティチャンネル / Cromartie Channel - YouTube
クロマティチャンネル Instagram
クロマティチャンネル @crochannel49 Twitter
「ウォーレン・クロマティ」プロフィール
ウォーレン・クロマティ
・生年月日1953年9月29日(66歳)
・選手歴モントリオール・エクスポズ(1974-83)、読売ジャイアンツ(1984-90)、カンサスシティ・ロイヤルズ(1991)
・表彰MVP(1989)、ベストナイン(1986, 1987, 1989) ※表彰はNPBのみ
・代表歴第1回日米大学野球 アメリカ合衆国代表(1972 日本開催)

クロマティはMLBモントリオール・エクスポズから1973年にドラフト1位指名され、MLBで1000試合出場、1000本安打を打ち、1984年にNPBの巨人軍に加入。1990年までの7シーズン、巨人軍のクリンナップを務め、1989年はセントラル・リーグのMVPを獲得。在籍7シーズンでリーグ優勝3回、日本一1回に貢献。成績だけでなく、BANZAIパフォーマンスなど、ファンから愛され、ファンとの交流を大切にする姿を示し、日本の野球界にファンサービスの概念を持ち込んだ。1991年にMLBに復帰、カンザスシティ・ロイヤルズで引退。引退後は地元フロリダで野球解説をしながら、毎年のように日本のテレビ番組に出演。2018年より、東京に活動拠点を置いている。
関連記事
我が栄光の巨人軍の応援歌!!80年代バージョン! - Middle Edge(ミドルエッジ)
米国から来たサムライ!ウォーレン・クロマティの心は日本人だった。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
巨人・モスビー!1992年はモスビー効果と称された活躍をした! - Middle Edge(ミドルエッジ)