昭和レトロな「メロンクリームソーダ」がペットボトル飲料になって登場!!
アサヒ飲料株式会社より、PET500mlのパッケージをリニューアルした「味わいメロンクリームソーダ」が全国発売されることが明らかとなりました。販売日程は2020年6月9日(火)から、価格140円(税別)。
パッケージデザインはこちらです!

「味わいメロンクリームソーダ」は、喫茶店やカフェを中心に根強い人気の定番メニュー”メロンクリームソーダ”の味わいが楽しめる乳性炭酸飲料。2015年の発売以降ヒット商品となっており、炭酸飲料の需要の高い夏に向けてリニューアルする運びとなりました。
中味は昨年同様にバニラアイスクリームを使用するとともに、甘く熟してから収穫し搾った“完熟メロン果汁”を使用。完熟果汁とバニラアイスクリームがとけあう、喫茶店で出てくるようなまろやかで本格的なメロンクリームソーダの味わいが楽しめます。
またパッケージは、前面にグラスに入ったメロンクリームソーダを大胆に配置することで思わず飲みたくなるおいしさを表現。背景も喫茶店を想起するような装いにすることで、昔ながらの喫茶店で飲んでいるような懐かしさをより感じるようなデザインとなりました。

商品概要
商品名:「味わいメロンクリームソーダ」PET500ml
中味:炭酸飲料
希望小売価格(税別):140円
発売日:6月9日(火)
発売地域:全国
近年注目を集める「クリームソーダ」!!
昭和のグルメ文化の一側面を担ったクリームソーダ。メロンソーダにアイスクリームを載せたものが主流で、喫茶店の定番メニューのひとつというのは皆さんご存知の通りです。アクセントにさくらんぼが乗せてあるのも特徴的でしたよね。そんなクリームソーダですが、このたびリニューアルの運びとなった「味わいメロンクリームソーダ」に限らず、近年注目が高まっています。
喫茶店でよく見かけるクリームソーダ

ファミマが「メロンクリームソーダパンケーキ」を発売!!
クリームソーダに対する注目が高まる中、コンビニエンスストア大手のファミリーマートは、5月12日より新商品として「メロンクリームソーダパンケーキ」の販売を開始しました。
パッケージデザインはこちらです!
「メロンクリームソーダパンケーキ」ですが、公式サイトによれば「クリームソーダパンケーキに、メロンソーダクリームと、ミルクホイップクリームをサンドしました」ということで、メロンソーダクリームの爽やかさとミルクホイップクリームの甘さがベストマッチした、なんとも懐かしいメロンソーダの味を再現しているとのことです。

2019年にはサントリーが「ほろよい〈メロンサワー〉」を発売!!
また2019年には、サントリースピリッツより「ほろよい〈メロンサワー〉」が期間限定発売されました。これはメロンソーダを思わせる爽やかな味わいが特長のお酒で、アルコール度数を4%にし、飲みごたえも感じられるよう仕上げたもの。またパッケージは鮮やかな緑を基調に、グラスのイラストや立ちのぼる気泡をあしらい、中味の特長を表現したとのことです。
缶のデザインはこんな感じでした!

インスタグラム、ツイッターを中心としたSNS上では、この「ほろよい〈メロンサワー〉」を使って「アルコール入りクリームソーダ」を自宅で楽しむ方が続出。下の写真のように、インスタ映えするアイテムとして多数の方が写真を投稿していました。
このように、昭和~平成~令和と時代は変わっても親しまれ続けている「クリームソーダ」。今後も我々の琴線に触れる新商品が生み出される予感です!
クリームソーダを今すぐ飲みたくなった方はこちらで!
関連記事
『ナポリタン・クリームソーダ・プリンアラモード!』あなたはどれが好きだった?昭和の喫茶店のメニュー - Middle Edge(ミドルエッジ)
ルーレット式おみくじ器がやりたくて、喫茶店に入りたかったんです。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
今でも通じるのかな!?『レスカ下さ~い!!』などのサ店専門用語集・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)