【訃報】漫画家・ジョージ秋山さん死去。
「銭ゲバ」「浮浪雲」などの作品で著名な漫画家・ジョージ秋山さんが、5月12日に亡くなっていたことが明らかとなりました。77歳でした。
第一報はこちらです!
秋山さんは1943年、東京都生まれ。幼少期より漫画に親しみ、中学卒業後に上京してからは仕事の傍ら漫画の持ち込みを行い、1966年に別冊少年マガジンに掲載された「ガイコツくん」で漫画家デビュー。以降、70年代前半に週刊少年サンデーで発表した「銭ゲバ」、80年代前半に週刊漫画ゴラクで発表した「ピンクのカーテン」、ビッグコミックオリジナルで40年以上に渡り連載を続けた「浮浪雲」など、数えきれないほどの作品を世に送り出しました。
ジョージ秋山さんの作品を振り返る!!
ギャグ、SF、お色気と様々なジャンルで活躍し、後身の漫画家に多大な影響を与えてきた秋山さん。ここでは、彼の作品を単行本の表紙などで軽く振り返っておきましょう。
アシュラ(1970年~1971年)

銭ゲバ(1970年~1971年)

浮浪雲(1973年~2017年)

ピンクのカーテン(1980年~1984年)

海人ゴンズイ(1984年)

恋子の毎日(1985年~1992年)

ラブリン・モンロー(1989年~1993年)

いかがでしたでしょうか?人肉食などの残酷描写で有害図書にも指定された「アシュラ」、貧乏な青年が金のために殺人を繰り返す問題作「銭ゲバ」、美保純主演で映画化もされた話題作「ピンクのカーテン」、週刊少年ジャンプにおいて“Dr.スランプ連載終了”と“ドラゴンボール連載開始”の空白期間に連載された伝説の作品「海人ゴンズイ」など、特筆すべき作品を挙げるとキリがないくらい多数の作品を世に送り出した秋山さん。ビッグコミックオリジナルを発行している小学館によれば「次回作の構想を練っていた」とのことで、漫画家として生涯を全うしたその姿は、我々の記憶に残り続けていくことは間違いありません。ご冥福をお祈り申し上げます。
ジョージ秋山さんの作品を振り返りたくなった方はこちら!
「訃報」の関連記事
【訃報】「パズルゲーム☆はいすくーる」で著名な少女漫画家・野間美由紀さん死去。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【訃報】「ゴダイゴ」のギタリストとして活躍した浅野孝已さん死去。著名人から悲しみの声が続々と。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【訃報】特撮で使用される「着ぐるみ」の造形を手掛けた開米栄三さん死去。ゴジラ、ウルトラマン、ウルトラQなど - Middle Edge(ミドルエッジ)