【悲報】レトロ自販機が揃うオートレストラン「鉄剣タロー」が新型コロナの影響で閉店。
昭和の時代によく見かけたレトロな自販機が多数設置されていた、埼玉県行田市のオートレストラン「鉄剣タロー」が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で5月31日をもって閉店したことが明らかとなりました。
第一報はこちらです!
レトロマニアの間では広く知られた存在であった鉄剣タロー。1988年のオープン以来、長距離ドライバーらの休憩所として長年愛用されており、また「御三家」と呼ばれるトーストサンド、ハンバーガー、うどんの3種類の自販機を完備している貴重な店として、これらのメニューを購入してインスタグラムなどに投稿する人も後を絶ちませんでした。
こちらが外観。いかにもな雰囲気です。
自販機に加えて懐かしのゲーム機も設置しているなど、隠れた人気店として長年営業してきた鉄剣タローですが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で4月から営業を休止。その間、感染防止対策を講じた上での営業再開を伺っていましたが、「無人店」「24時間営業」といった同店の特徴から営業再開は困難と判断。このたびの閉店の決断となってしまいました。
店長から、閉店の挨拶文が掲げられていました。
ミドル世代感涙!「鉄剣タロー」で売っていた物!!
前述の通り、インスタ映えを狙って自販機で購入したメニューを写真撮影する人も多かった鉄剣タロー。店内の様々なメニューがSNS上で投稿されています。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご覧に入れたいと思います。
チーズバーガー
アイスクリーム
トーストサンド
天ぷらうどん
いかがでしたでしょうか?自販機特有の「ブヨブヨのハンバーガー」や「コシのないうどん」など、凄く美味しいという訳ではないのですが、何故か食べたくなってしまうメニューの数々が並んでいます。利用者から「何とか残すことはできないのか」「再開してほしい」といった声が多数挙がっていたという同店。このまま無くすには惜しい名店だったと言えるでしょう。
レトロ自販機に想いを馳せたくなった方はこちらで!
おすすめの記事はこちら!
罰ゲームで飲まされた人多数!?世界一まずいコーラ「メッコール」の魅力!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
膝上半ズボンの子供、たん壺、野良犬、エロ本自販機…最近街で見かけないモノの数々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
まだ警告文が無かった頃のタバコのパッケージ画像を集めてみました(販売終了銘柄含む) - Middle Edge(ミドルエッジ)