潮哲也(うしお てつや)プロフィール
本名 本保 明啓(ほんぼ あきひろ)
生年月日 1949年12月13日(70歳)
出生地 京都府与謝郡岩滝町
身長 178 cm
血液型 AB
職業 俳優、声優、歌手
生立ち
1949年12月13日に京都府与謝郡岩滝町で警察官の息子として生まれたさん、14歳のころに石川県金沢市に転居されます。(因みに、姉が3人いるそうです。)
高校卒業後、製紙会社勤務、レコード店事務を経て上京し、東映演技研修所を経て、東映芸能部に所属。
その後は数本のテレビドラマに端役で出演されていました。
1972年の23歳の時に『快傑ライオン丸』の主役に大抜擢され本格的デビューを果たします。
『快傑ライオン丸』はオーディションで起用されたが、クランクイン直前であったためすんなり決まったといいます。
第7話の撮影時に岩場を降りるシーンで足を骨折し入院したが、スケジュールが切迫していたため撮影は中断されず、潮は病院から撮影現場に通っていたそうです。
因みに、全治1ヶ月ほどであったが、撮影現場の湿気で石膏がふやけてしまうため2週間程度でギプスを外していたとか・・・。
快傑/風雲ライオン丸
続く『風雲ライオン丸』でも主演を務めています。
芸名の由来
うしおそうじ(左)と鷺巣詩郎
「潮哲也」の芸名は、『快傑ライオン丸』の時にピー・プロダクション社長のうしおそうじさんにより、「うしお」の字を譲られたものだそうです。
移籍
東宝芸能株式会社
潮さんは『ライオン丸』の終了後に東映芸能部を退部され、黒沢年男さんの所属事務所を経て、1974年からは東宝芸能に所属。
江戸の旋風シリーズ
頼母木肇:潮哲也
東宝芸能に移籍後は、東宝制作のテレビドラマ・映画に出演[15]。特に『江戸の旋風シリーズ』では長期に亙ってレギュラーで活躍した。
また東宝作品以外でも『高原へいらっしゃい』『淋しいのはお前だけじゃない』などで印象的な役柄を演じられています。
結婚は?
九条亜希子
妻は元女優の九条亜希子さんで、『快傑ライオン丸』の共演がきっかけで結婚されたそうです。
潮さんは後に妻となる沙織役の九条亜希子さんの選考に立ち会っており、自身が新人であるため演技経験がある九条さんを推薦していたという話もあります。
お子さんについては分かりませんでした💦
「スーパー競馬」の司会
東宝を離れてからも俳優として多数の作品に出演する傍ら、『スーパー競馬』の司会を務めるなど活躍の場を拡げました。
きっかけは『ライオン丸』の終了後、馬に接する機会がなくなったため競馬場に行くようになり、次第に競馬に詳しくなって『スーパー競馬』の司会を務めるに至ったとか・・・。
引退
湯けむりバスツアー 桜庭さやかの事件簿
数々の映画やドラマで活躍された潮さんですが、テレビドラマの制作が減り、望む役も得られないようになったため、2010年の60歳になったのを機に俳優業を引退されました。
最後に・・・。
スキューバダイビングと乗馬が趣味の潮さん現在は趣味で老後を楽しんでいると思われます。
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
『愛の戦士レインボーマン』で主人公ヤマト タケシ演じた!「水谷邦久」を追ってみた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
『仮面ライダーX』で主人公の神 敬介を演じた『速水亮』現在はライブで!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「秘密戦隊ゴレンジャー」でモモレンジャーを演じたペギー松山こと『小牧リサ』今も悪と闘っている!! - Middle Edge(ミドルエッジ)