「快傑ライオン丸」「風雲ライオン丸」で主役の獅子丸を演じた『潮哲也』!!

「快傑ライオン丸」「風雲ライオン丸」で主役の獅子丸を演じた『潮哲也』!!

1972年4月1日から放送された『快傑ライオン丸』続く『風雲ライオン丸』でも主役の獅子丸を務めた潮哲也さん。最近テレビで見かけなくなったので気になり追ってみました。


潮哲也(うしお てつや)プロフィール

本名 本保 明啓(ほんぼ あきひろ)
生年月日 1949年12月13日(70歳)
出生地 京都府与謝郡岩滝町
身長 178 cm
血液型 AB
職業 俳優、声優、歌手

生立ち

1949年12月13日に京都府与謝郡岩滝町で警察官の息子として生まれたさん、14歳のころに石川県金沢市に転居されます。(因みに、姉が3人いるそうです。)

高校卒業後、製紙会社勤務、レコード店事務を経て上京し、東映演技研修所を経て、東映芸能部に所属。
その後は数本のテレビドラマに端役で出演されていました。

快傑ライオン丸

1972年の23歳の時に『快傑ライオン丸』の主役に大抜擢され本格的デビューを果たします。

『快傑ライオン丸』はオーディションで起用されたが、クランクイン直前であったためすんなり決まったといいます。

第7話の撮影時に岩場を降りるシーンで足を骨折し入院したが、スケジュールが切迫していたため撮影は中断されず、潮は病院から撮影現場に通っていたそうです。
因みに、全治1ヶ月ほどであったが、撮影現場の湿気で石膏がふやけてしまうため2週間程度でギプスを外していたとか・・・。

風雲ライオン丸

快傑/風雲ライオン丸

続く『風雲ライオン丸』でも主演を務めています。

芸名の由来

うしおそうじ(左)と鷺巣詩郎

「潮哲也」の芸名は、『快傑ライオン丸』の時にピー・プロダクション社長のうしおそうじさんにより、「うしお」の字を譲られたものだそうです。

移籍

東宝芸能が入居する有楽町電気ビルヂング北館
(右側のビル)

東宝芸能株式会社

潮さんは『ライオン丸』の終了後に東映芸能部を退部され、黒沢年男さんの所属事務所を経て、1974年からは東宝芸能に所属。

江戸の旋風シリーズ

頼母木肇:潮哲也

東宝芸能に移籍後は、東宝制作のテレビドラマ・映画に出演[15]。特に『江戸の旋風シリーズ』では長期に亙ってレギュラーで活躍した。

また東宝作品以外でも『高原へいらっしゃい』『淋しいのはお前だけじゃない』などで印象的な役柄を演じられています。

結婚は?

(旧姓)宮崎 多佳子(みやざき たかこ)
出生地	大阪府大阪市
職業	女優

九条亜希子

妻は元女優の九条亜希子さんで、『快傑ライオン丸』の共演がきっかけで結婚されたそうです。
潮さんは後に妻となる沙織役の九条亜希子さんの選考に立ち会っており、自身が新人であるため演技経験がある九条さんを推薦していたという話もあります。

お子さんについては分かりませんでした💦

「スーパー競馬」の司会

東宝を離れてからも俳優として多数の作品に出演する傍ら、『スーパー競馬』の司会を務めるなど活躍の場を拡げました。

きっかけは『ライオン丸』の終了後、馬に接する機会がなくなったため競馬場に行くようになり、次第に競馬に詳しくなって『スーパー競馬』の司会を務めるに至ったとか・・・。

引退

2010年放送された月曜名作劇場 / 湯けむりバスツアー 桜庭さやかの事件簿 第2作に本多稔 役で出演されたのが最後に俳優業を引退されました。

湯けむりバスツアー 桜庭さやかの事件簿

数々の映画やドラマで活躍された潮さんですが、テレビドラマの制作が減り、望む役も得られないようになったため、2010年の60歳になったのを機に俳優業を引退されました。

最後に・・・。

スキューバダイビングと乗馬が趣味の潮さん現在は趣味で老後を楽しんでいると思われます。

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

『愛の戦士レインボーマン』で主人公ヤマト タケシ演じた!「水谷邦久」を追ってみた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『仮面ライダーX』で主人公の神 敬介を演じた『速水亮』現在はライブで!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「秘密戦隊ゴレンジャー」でモモレンジャーを演じたペギー松山こと『小牧リサ』今も悪と闘っている!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。