【訃報】「ねむの木学園」を設立した歌手・女優の宮城まり子さん死去。「毒消しゃいらんかね」「白蛇伝」など

【訃報】「ねむの木学園」を設立した歌手・女優の宮城まり子さん死去。「毒消しゃいらんかね」「白蛇伝」など

昭和中期に歌手・女優として活躍し、その後肢体不自由児の養護施設「ねむの木学園」の学園長を務めた宮城まり子さんが、3月21日に亡くなっていたことが明らかとなりました。93歳でした。


養護施設「ねむの木学園」を設立した歌手・女優の宮城まり子さん死去。

昭和中期に歌手・女優として活躍し、その後肢体不自由児の養護施設「ねむの木学園」の学園長を務めた宮城まり子さんが、3月21日に亡くなっていたことが明らかとなりました。93歳でした。

第一報はこちらです!

宮城さん1927年、東京都生まれ。小学校を卒業後吉本興業に入社、歌手及び舞台女優としてのキャリアをスタートさせました。そして1950年代には「毒消しゃいらんかね」「ガード下の靴みがき」といった流行歌で一躍人気歌手となり、その後女優・声優業に進出。さらに1968年に肢体不自由児の養護施設「ねむの木学園」を設立すると、その理事長・園長として福祉の世界で辣腕を振るいました。その功績が認められ、2012年には瑞宝小綬章を受章。また、東京都の名誉都民にもなっています。

ねむの木学園(右)と特別支援学校ねむの木(左)

宮城まり子の芸能活動を振り返る!!

社会福祉の分野で著名な宮城さんですが、歌手・女優としても特筆すべき実績を数多く残しています。ここでは、彼女の芸能分野の活動を軽く振り返ってみましょう。

1955年に撮影された宮城さん。

歌手として

宮城さんが歌手としてデビューしたのは1950年のこと。テイチクより発売された「なやましブギ」でデビューを飾り、1953年に発売された「毒消しゃいらんかね」で一躍流行歌手の仲間入りに。その後も前述の「ガード下の靴みがき」の他に、「てんてん娘」「納豆うりの唄」などのヒットを輩出し、NHK紅白歌合戦にも8回出場しています。

女優として

女優業に進出したのは、歌手として一世を風靡していた1950年代後半のこと。日本初のカラー長編アニメ映画として知られる「白蛇伝」にて、森繁久彌らとともに声優として出演。さらに1958年には「12月のあいつ」で芸術祭賞、1959年には「まり子自叙伝 花咲く星座」でテアトロン賞を受賞するなど、賞レースにも参戦する女優として頭角を現しました。

アニメ映画「白蛇伝」

「まり子自叙伝 東宝現代劇第7回公演」の単行本。

1950年代から1960年代後半にかけて上述の芸能活動でその名を轟かせた宮城さんですが、1968年に前述の「ねむの木学園」を設立して以降は、社会福祉分野での活動が中心となり、1997年には身体障害者療護施設「ねむの木のどかな家」を開設、さらに美術館などを併設した「ねむの木村」を開設。その一方で1974年には映画「ねむの木の詩」を制作したり、チャリティー番組イベント「宮城まり子のチャリティーテレソン」で障害者の社会参加を呼び掛けるなど、福祉とメディアの橋渡し役として活躍を続けていました。福祉業界・芸能界それぞれに大きな影響を与えた宮城さん。彼女の功績はこれからも語り継がれていくことでしょう。ご冥福をお祈り申し上げます。

「白蛇伝」を振り返りたくなった方はこちら!

Amazon.co.jp: 白蛇伝を観る | Prime Video

公式サイト

ねむの木学園 | ねむの木村 | 静岡県掛川市

おすすめの記事はこちら!

あの宮崎駿にも影響を与えた!日本初のオールカラー長編アニメ映画「白蛇伝」がBlu-ray BOXで登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【訃報】昭和を代表する名脇役・声優として活躍した岸野一彦さん死去。「キン肉マン」キン肉大王など - Middle Edge(ミドルエッジ)

【追悼】2019年、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。