矢吹二朗 プロフィール

「日本の首領」より
本名 前田 満穂(まえだ みつほ)
デビュー当時の芸名 千葉 治郎
生年月日 1949年1月6日(71歳)
出生地 千葉県君津市八幡町
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ、映画
活動内容 1969年:デビュー
1982年:引退
経歴

千葉県君津市八幡町で二男三女の二男として誕生した矢吹さんは関東高等学校(現在 聖徳学園高等学校)を卒業後、文学座附属演劇研究所に第7期生として入り、翌年卒業され、
1969年『ブラックチェンバー』(フジテレビ)に「千葉 治郎」の芸名でデビューされます。
因みに、矢吹さんは俳優 千葉真一さんの実弟になります。
1970年、兄・千葉真一さんの主宰するジャパンアクションクラブに入所。
滝 和也
『仮面ライダー』で藤岡弘さんの大怪我により急遽出演が決まったそうです。
矢吹さんと言えば「滝 和也」。
本郷のライバルに当たるオートレーサーで、ショッカーを追っていたFBIの特命捜査官という役どころ。
しかし当時、子供の頃は?という疑問がありました。
仮面ライダーも怪人・ショッカー戦闘員も設定では改造人間で力強い事になっているのに、何故か生身の人間の滝 はショッカー相手に普通に戦っていました。
子供ながらに滝 、最強説生まれました。

仮面ライダー3号
実現には至らなかったが、矢吹さんは番組後半で登場が予定されていた仮面ライダー3号になるという案や次作『仮面ライダーV3』にてライダーマンとなって再登場する案などの展開も検討されていたといいます。
映画デビュー

矢吹さんは1975年に『激突! 合気道』(東映)で映画初主演を果たしました。
翌年の『ラグビー野郎』(同)で主人公の名前をとって「矢吹二朗」と改名。
1976年に(故)丹波哲郎さんが主宰する丹波プロダクションに移籍し多くの作品で活躍する様になります。

突然の芸能界引退

『ラグビー野郎』より
順風満帆だった様にみえた矢吹さん1982年に突然、芸能界を引退します。
この時は、演じる方はもういいから、映画などを創る側になりたいという思いがあったといいます。
また、兄と常に比較される芸能生活への悩みもあったという・・・。
プロデュースする側に回りたいと、まずは資金を得るために古着屋経営をはじめました。
しかし、2001年に父親が亡くなり母親の介護をするため会社を整理して君津市に戻りました。
引退後

企業組合千葉県森林整備協会
君津市に戻った矢吹さんは千葉県森林整備協会にて県有林保護監視員として活動を始めます。
2008年には、特定非営利活動法人森林デザイン研究所を設立。
田舎暮らしを満喫しながら、その楽しさを伝える活動も積極的におこなっています。
現在の矢吹さんは?
2011年2月に東京ドイツ村に正社員に採用され、同村内に在り、自ら企画したアウトドアライフを楽しめる『ジージの森』を運営。
木の枝を利用したブランコやツリーハウス、デッキハウスなども存在し矢吹さんはツリーイングインストラクターの資格も保有しているそうです。
ジージの森の名前は「お爺ちゃん(爺じ)が子供の頃に自然の中でやっていた遊びを今の子供たちにも伝えたい」という意味で名付けたとか・・・。
イベントに登場
矢吹さんは2006年には再び千葉治郎の名で、仮面ライダー誕生35周年記念イベント「面祭2」にゲスト出演されました。
また2009年3月に川崎市内のミニシアターで劇場版仮面ライダー上映イベントが催された際も、千葉治郎の名で佐々木剛さん(仮面ライダー2号 一文字隼人)と共にトークイベントを行ったそうです。
最後に・・・。
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
「仮面ライダー」2号の一文字隼人として大活躍した!『佐々木剛』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
V3でサブキャラ「ライダーマン」を演じた結城丈二 こと『山口豪久』の生涯!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ア~マ~ゾォ~ン!『仮面ライダーアマゾン』山本大介役を演じた『岡崎徹』その後が気になる!! - Middle Edge(ミドルエッジ)