ふるさと納税で昭和レトロな「ルーレット式おみくじ器」が返礼品として届いたと話題に!どこの自治体の返礼品なの?

ふるさと納税で昭和レトロな「ルーレット式おみくじ器」が返礼品として届いたと話題に!どこの自治体の返礼品なの?

昨今話題となっている「ふるさと納税」。多くの自治体が工夫を凝らした返礼品を用意していますよね。そんな中、「ふるさと納税で昭和レトロなグッズが届いた」とSNSを中心に大きな話題となっています。


ふるさと納税で昭和レトロな「あのグッズ」が返礼品として届いたと話題に!

昨今話題となっている「ふるさと納税」。多くの自治体が工夫を凝らした返礼品を用意していますよね。そんな中、「ふるさと納税で昭和レトロなグッズが届いた」とSNSを中心に大きな話題となっています。

こちらが話題のツイート!

こちらが現在話題となっているツイート。魔女っこれい@majyokkoreiさんが投稿したもので、「ふるさと納税の返礼品が届きました」とのコメントとともに、昭和の喫茶店でよく見かけた「ルーレット式おみくじ器」の写真がアップされています。このツイートには、「レストランで見かけた」「サ店に置いてあった」といった当時の思い出を振り返る方が続出。現在1万を超えるリツイート、6万を超えるいいねを獲得しています。

どこの自治体の返礼品なの?

この「ルーレット式おみくじ器」を返礼品としている自治体は、岩手県滝沢市。現在日本で唯一ルーレット式おみくじ器を製造している有限会社・北多摩製作所が、同市に所在しているためです。北多摩製作所の本業は金属加工業で、おみくじ器は副業的な位置付けであるものの、かつては同社の看板商品だった時期もあり、現在も製造を続けているのだそうです。滝沢市の関係者によると、2015年からふるさと納税の返礼品としており、毎年問い合わせがあるとのこと。昭和レトロな返礼品として、知る人ぞ知る存在となっているようです。

有限会社・北多摩製作所の公式サイトより。返礼品として採用されたことを告知しています。

ルーレット式おみくじだけじゃない!かつて流行した占い!!

ルーレット式おみくじの結果に一喜一憂した昭和時代。そんな遠い昔の思い出がまさかの形で表に出てきた今回の返礼品ですが、当時流行した占いって他にもたくさんありましたよね。ここでは、そのいくつかを軽く振り返ってみましょう。

トランプ占い

恋愛を占う際の定番として現在も定着している「トランプ占い」。ハートのトランプを使って「キング」と「クイーン」の距離で好きな人との心の距離を測るものなど、様々なバージョンの占いが流行していました。

切符占い

近年は見ることが少なくなってしまった「切符占い」。切手には4桁の数字が印字されていたものですが、その両端が同じ数字になっている(例:3〇〇3)ものを「両想い切符」と呼び、これを手に入れると恋愛運が上昇する、といった迷信が流行しました。

動物占い

生年月日を元にして自分の性格を動物に例えて占う「動物占い」。90年代にブームとなったもので、虎・狼・猿・コアラといった動物を自分に当てはめることで、性格診断や相性診断をおこなっていました。

このたび話題となっている「ルーレット式おみくじ」と併せて、これらの占いについても久々にやってみると面白いと思いますよ!

皆さんもふるさと納税で懐かしの返礼品を探してみましょう!

お礼の品掲載数No.1 | ふるさとチョイス

ガイドブックも人気です!

ふるさと納税ニッポン! 2019-20冬春号 Vol.10 (GEIBUN MOOKS) | |本 | 通販 | Amazon

おすすめの記事はこちら!

ルーレット式おみくじ器がやりたくて、喫茶店に入りたかったんです。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

喫茶店にあった!ついついやりたくなっていたルーレット式おみくじ - Middle Edge(ミドルエッジ)

やってた?昔流行った「占い」5選! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。