公園でボン・ジョヴィを熱唱する“ボン・ジョヴィおじさん”に注目が集まる!!
全米を代表するハードロックの重鎮「ボン・ジョヴィ(Bon Jovi)」。日本でも非常に人気の高いバンドですが、このたびSNS上にて「公園でボン・ジョヴィを熱唱するおじさんがいる」と、大きな話題となっています。
こちらが話題のツイート!!
こちらが現在話題となっているツイート。たまさか@TamasakaTomozoさんが投稿したもので、ロンドンにある公園のベンチで、ボン・ジョヴィが1986年に発表したヒット曲「Livin' on a Prayer」を熱唱する男性が写し出されています。そして、彼の熱唱にいつの間にか周りの人も加わり、公園で大合唱が発生。この模様には、「ボンジョヴィ本人が見たら喜びそう」「このノリは、日本人は持ち合わせていない」といった驚きのコメントが続出。現在1万を超えるリツイート、5万を超えるいいねを獲得しています。
本家の歌唱と比較してみましょう!
ボン・ジョヴィおじさん、地下鉄にも出没!!
公園で、ボン・ジョヴィのメンバーと化したかのようなパフォーマンスを見せつけた“ボン・ジョヴィおじさん”ですが、彼が目撃されたのは今回が初めてではありません。以前にも地下鉄で目撃されており、その際もSNSで拡散され大きな話題となりました。
こちらが地下鉄での熱唱!
地下鉄での熱唱が確認されているのは、上記の2つの動画。歌う楽曲はやはり「Livin' on a Prayer」で、公園のときと同様に周囲を巻き込み「woah~」のサビの部分ではやはり大合唱が発生しています。日本で同じことをすれば「白い目で見られる」のが不可避なだけに、このノリ・文化の違いに驚く日本人は多いと思われます。
“ボン・ジョヴィおじさん”が活躍する一方、本家「ボン・ジョヴィ」は今?
もはや新メンバー(?)といっても過言ではない“ボン・ジョヴィおじさん”の登場により、本家「ボン・ジョヴィ」にも再び注目が集まっています。近年の彼らですが、バリバリ現役で活動を続けており、2018年に来日した際には東京ドームで公演を行っています。さらに同年「ロックの殿堂」入りも決定。2020年には、ブライアン・アダムスとともに10か所以上の全米ツアーも予定しています。将来的には、“ボン・ジョヴィおじさん”とのコラボも期待できるかもわかりませんね!?
最新の動向は公式サイトで!
BON JOVI | ボン・ジョヴィ - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
Bon Jovi(@bonjovi) • Instagram写真と動画
公園や地下鉄で歌いたくなった方はこちら!
おすすめの記事はこちら!
洋楽の中でもボン・ジョヴィ(Bon Jovi)が大好きだった若かりし頃。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
中古レコード屋が悲鳴!?HR/HMの入手困難な名盤が1000円で大量に再発される!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【レインボー】D.パープルをついでHR/HMの雄、R・ブラックモア(g)と4人のシンガーたち - Middle Edge(ミドルエッジ)