ちびまる子ちゃん ありがとう!アニメ化30周年記念1時間スペシャル ~1月19日(日)18時から放送~
『ちびまる子ちゃん』がアニメ化30周年を迎えることを記念し、1月19日(日)18時から「ちびまる子ちゃん ありがとう!アニメ化30周年1時間スペシャル」が放送されます。

1986年、少女漫画誌『りぼん』(集英社)で連載が開始した「ちびまる子ちゃん」は、1990年にアニメ放送が始まり、2020年1月7日(火)に放送開始30周年を迎えています。
今回の1時間スペシャルでは、昨年全国のファン投票によるキャラクター人気投票の結果発表や、名場面集なども紹介され、盛りだくさんの1時間となっています。

『ちびまる子ちゃん ありがとう!アニメ化30周年記念1時間スペシャル』について
前述のキャラクター人気投票の結果発表に加え、「まる子とたまちゃん、ふたりの冒険」「ある日の太郎」が放送されます。


◆ 「まる子とたまちゃん、ふたりの冒険」
ささいなことでお姉ちゃんを怒らせてしまったまる子。なかなかゆるしてくれそうにないお姉ちゃん。仲直りのきっかけにと、まる子は、お姉ちゃんが買いそびれてしまった写真集を探しにたまちゃんと出かけることに。
なかなか見つからず、あちこちの本屋さんをめぐるうちに、二人は遠くまで来ていたのでした。はたして、まる子は無事に写真集を手に入れて、お姉ちゃんと仲直りすることが出来るのでしょうか?


◆ 「ある日の太郎」
永沢くんの弟「太郎」にスポットを当てた特別エピソード。ある日の永沢と太郎のほんわかした日常が描かれます。


『ちびまる子ちゃん』について
『ちびまる子ちゃん』は、静岡県清水市(現・静岡県静岡市清水区)を舞台に、そこに暮らす一家・さくら家の次女である小学3年生のまる子(さくら ももこ)と、家族や友だちとの日常を、楽しく面白く、時に切なく描いた心温まる作品です。言わずと知れた国民的アニメのひとつとなっています。

1986年に『りぼん』(集英社)で連載を開始し、原作コミックスは全17巻が発売中。発行部数は累計3,200万部を超え、海外版は台湾・中国・タイ・マレーシア・韓国でも出版されました。
1990年からはテレビアニメ放送もスタートし、フジテレビ系列で毎週日曜日夕方6時より放送中。中国、台湾、香港、インドネシアなど海外でも放送され、世界中の老若男女を魅了し、長きに亘り愛され続けています。

「ちびまる子ちゃん」に関連した特集記事
ちびまる子の脇役が中学生になり主役の漫画「永沢君」タマネギ頭に極小の学生帽を乗っけた彼。腹黒さ全開のブラック・ジョークに笑えました!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「たかなシアター六番街」-ちびまる子ちゃんのブラック回- - Middle Edge(ミドルエッジ)