『太陽の牙ダグラム』より「ヘイスティ」「ラウンドフェイサー」「クラブガンナー」のフィギュアが続々と登場!!

『太陽の牙ダグラム』より「ヘイスティ」「ラウンドフェイサー」「クラブガンナー」のフィギュアが続々と登場!!

マックスファクトリーより「アイアンフット F4XD ヘイスティ XD型」「ソルティック H8 ラウンドフェイサー 強化型ザック装着タイプ」「アビテート F44A クラブガンナー」の発売が決定しました。


『太陽の牙ダグラム』より「アイアンフット F4XD ヘイスティ XD型」が登場!!

マックスファクトリーより、『太陽の牙ダグラム』のメカニックデザイナー大河原邦男氏によるイラストで展開するコンバットアーマーバリエーションの第3弾として、「COMBAT ARMORS 太陽の牙ダグラム MAX17 1/72 Scale アイアンフット F4XD ヘイスティ XD型 1/72スケール PS&PE製 組み立て式プラスチックモデル」の発売が決定しました。発売予定日は2019年12月31日。

「アイアンフット F4XD ヘイスティ XD型」は、10連装のミサイルランチャーが目を引くデザイン。組み立てながら、ミリタリー系のカラーリングや武装強化、CBアーマーバリエーションの醍醐味を堪能することが出来ます。

【特記事項】
●接着剤を使用しないスナップフィットモデル。(一部接着パーツがあります)
●各関節部にはポリキャップを使用し、自由なポージングが可能。
●新規金型による追加&換装パーツ。
●イラストをもとにしたデザートイエロー系の成型色。
●各種マーキングの再現には水転写式デカールを採用。
●キット化のデザイン協力&監修はメカニックデザイナーやまだたかひろ氏。

2020年3月には「ソルティック H8 ラウンドフェイサー 強化型ザック装着タイプ」が登場!!

また2020年3月には、コンバットアーマーバリエーション第4弾として「COMBAT ARMORS 太陽の牙ダグラム MAX18 1/72 Scale ソルティック H8 ラウンドフェイサー 強化型ザック装着タイプ PS&PE製 組み立て式プラスチックモデル」の発売が決定しています。発売予定日は2020年3月31日。

「ソルティック H8 ラウンドフェイサー 強化型ザック装着タイプ」は、2連装の大口径マグランチャーを背負った仕様に。大口径マグランチャーは左右どちらにも装着可能で、ミサイルポッドとの併用も可能です。また、ボーナスパーツとして9連装型ミサイルポッド用のパーツも付属します。

【特記事項】
●接着剤を使用しないスナップフィットモデル。(一部接着パーツがあります)
●各関節部にはポリキャップを使用し、自由なポージングが可能。
●新規金型による強化ザックパーツ。
●イラストをもとにしたオリーブグリーンとシルバーの成型色。
●コックピットキャノピーはクリアブラウンの成型色にシルバーの枠は塗装済み。
●各種マーキングの再現には水転写式デカールを採用。
●キット化のデザイン協力&監修はメカニックデザイナーやまだたかひろ氏。

2020年5月には「アビテート F44A クラブガンナー」が登場!!

また2020年5月には、「COMBAT ARMORS 太陽の牙ダグラム MAX19 アビテート F44A クラブガンナー 1/72スケール PS&PE製 組み立て式プラスチックモデル」の発売も決定しています。発売予定日は2020年5月31日。

ファンから根強い人気を誇る「クラブガンナー」。単体でもドラマ性を生み出す抜群の存在感を持ち、他のCBアーマーと並べることで場の臨場感もアップさせます。ぜひ「クラブガンナー」をデロイアコレクションに加えてみましょう!

【特記事項】
●アニメ本編内で見せた威厳のある巨大な体躯を再現。
●スナップフィットモデル。(一部接着パーツがあります)
●脚部関節にはポリキャップを使用し、自由なポージングが可能。
●脚部ジャバラ部分にも関節を設けることで設定画のポーズ再現が可能。
●CBアーマーのいる情景を豊かにするフィギュアが3体付属。
●豊富なディテールアップパーツにより様々な運用風景を表現可能。
●各種マーキングの再現には水転写式デカールを採用。
●キット化のデザイン協力&監修はメカニックデザイナーやまだたかひろ氏。
●イラストレーター、天神英貴氏による迫力のボックスアート。

ご予約はこちらから!

Amazon | COMBAT ARMORS 太陽の牙ダグラム MAX17 1/72 Scale アイアンフット F4XD ヘイスティ XD型 1/72スケール PS&PE製 組み立て式プラスチックモデル | プラモデル 通販

この商品の発売予定日は2019年12月31日です。ただいま予約受付中です。

Amazon | COMBAT ARMORS 太陽の牙ダグラム MAX18 1/72 Scale ソルティック H8 ラウンドフェイサー 強化型ザック装着タイプ PS&PE製 組み立て式プラスチックモデル | プラモデル 通販

この商品の発売予定日は2020年3月31日です。ただいま予約受付中です。

Amazon | COMBAT ARMORS 太陽の牙ダグラム MAX19 アビテート F44A クラブガンナー 1/72スケール PS&PE製 組み立て式プラスチックモデル | プラモデル 通販

この商品の発売予定日は2020年5月31日です。ただいま予約受付中です。

おすすめの記事はこちら!

是か非かあなたはどちら?〜 掟破りの問題アニメ「太陽の牙ダグラム」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

ダグラム、ボトムズ、ガリアン、レイズナー…アニメ監督・高橋良輔が自身の関わった作品を語りつくす書籍を刊行! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【実現性の高いロボット対決!】あなたはどっち?「ボトムズ V.S. ダグラム」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。