80年代に発生したあの悲劇!「ファミコンに母ちゃんの掃除機が当たった際の絶望感」が今更話題に!!
80年代にファミコンに夢中になった方であれば、一度は体験したことがあるであろう「プレイ中の外的衝撃によるバグ」。特に、母親が部屋の掃除をしている際に掃除機がファミコンに当たり、その衝撃でゲームがバグってしまった経験をお持ちの方は多いかと思います。このたび、ツイッターにてそのトラウマを思い出させる動画が制作され、大きな話題となっています。
こちらが話題のツイート!
話題となっているのはこちらのツイート。イラストレーターとして「浮世絵風あるあるネタ」などを発表している山田全自動さんが投稿したもので、ドラクエのようなRPGのプレイ中に母親の掃除機が当たってしまい「ポー」という悲しげな音とともに画面がバグってしまう様を見事に再現しています。このツイートには「苦い記憶を思い出させてくれる」「データ消滅不可避」といった当時のトラウマをえぐられた方々からのコメントが続出。1万を超えるリツイート、3万を超えるいいねを獲得しています。
なんとも言えない懐かしさ!山田全自動さんの制作する動画の数々!!
このたび大きな話題となっている山田全自動さんの作品ですが、山田さんはこれまでにも昭和~平成初期のブラウン管から飛び出してきたかのような映像を数多く制作しています。山田全自動みゅーじっく名義でYouTubeにまとめ動画を公開していますので、ここで確認してみましょう!
No.001
No.002
No.003
No.004
いかがでしたしょうか?「一昔前に録画したビデオテープにたまたま入っていそうな映像」「昔のビデオの冒頭部分っぽい曲」「80年代のアニメのエンディングにありそうな曲とイラスト」など、ミドルエッジ世代の記憶を妙にくすぐる作品ばかりですね!あの頃を思い出させてくれる山田全自動さんの動画の数々。今後の作品にも期待したいところです!
山田全自動みゅーじっくさんの公式アカウントはこちら!
山田全自動みゅーじっく(@ytanet)さん | Twitter
山田全自動(やまだぜんじどう) (@y_haiku) • Instagram photos and videos
書籍も発表されてます!
おすすめの記事はこちら!
意外と知られていない?マッスルタッグマッチ以外のキン肉マンゲーム。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1988年2月10日、ドラクエⅢが発売された当日の状況を振り返る!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【検証】80年代の小学生の部屋にあった物を今買うといくらになるのか? - Middle Edge(ミドルエッジ)