【悲報】名古屋のソウルフード「スガキヤ」が9月末で大量閉店。
愛知県を中心にチェーンを展開している「スガキヤ」が、9月末の消費増税のタイミングで大量閉店していたことが明らかとなりました。全店舗の約1割にあたる、30を超える店舗が閉店したとのこと。
第一報はこちらです!
豚骨と魚介の風味で名古屋人の胃袋を満足させてきたスガキヤ。価格も300円台と手ごろで「名古屋のソウルフード」として地元民から愛されてきました。そんなスガキヤの大量閉店に、SNS上では「あの味も、もう終わりか」「悲しい」といった悲観的なコメントが続出しています。

閉店はひと段落とのことです。
このたびのスガキヤの大量閉店ですが、同店舗を運営するスガキコシステムズによれば、赤字店舗の整理による経営改善を図るのが目的とのこと。9月末付けで閉店ラッシュとなったものの、存続する店舗についてはこれからも営業を続けていく予定とのことです。
「天ぷらラーメン」で起死回生なるか!?
大量閉店という悲報の一報で、スガキヤファンにとっての朗報も入ってきています。10月1日より懐かしの「天ぷらラーメン」が復活し、現在好評発売中です。価格は450円(税込)。
天ぷらラーメンはこちらです!
天ぷらラーメンは、ラーメンに大きな海老天が一本乗ったスガキヤの復活メニュー。衣とスープの相性は抜群で、かつて人気を博していました。期間限定メニューとのことですので、食べたい方はお早めにどうぞ!また、海老天の単品も150円(税込)で期間限定販売されています。
消費増税のタイミングで目立つ大量閉店、今後の動向は?
名古屋人のソウルに激震を与えたスガキヤの大量閉店ですが、「不二家」や「ほっともっと」なども消費増税のタイミングで大量閉店を決断しており、今後の動向が注目されます。増税による客離れが危惧される飲食業界ですが、スガキヤの「天ぷらラーメン」のような懐かしメニューの復活で、危機を乗り切ってもらいたいものです!
自宅であの味を堪能したくなった方はこちらで!
ラーメンフォークも売ってます!
最新の店舗情報は公式サイトで!
スガキコシステムズ株式会社
おすすめの記事はこちら!
「まずい!」と言われ続けて36年!!意外と息が長い『木久蔵ラーメン』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「〇〇ラーメン」に名称変更した愛知のご当地即席めん「キリンラーメン」!ありがとうイベントが開催!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【悲報】消費増税直前の9月30日、日本各地の百貨店が続々と閉店。そもそも日本初の百貨店はどこかご存知? - Middle Edge(ミドルエッジ)