キャプテン翼の必殺技をプロが実演すると…凄い。

キャプテン翼の必殺技をプロが実演すると…凄い。

キャプテン翼の必殺シュート、少年時代によく真似しましたね。絶対に試合で使えないオーバーヘッドとか、放課後の校庭で繰り返しやったもんです。そんな必殺技をプロがやると…やっぱり凄いですね。


1980年代に少年時代を過ごした私たち世代といえば、「キャプテン翼」に憧れてサッカーボールを蹴り始めた最初の世代ですよね。それまでは草野球一色だった放課後の男子の遊びに草サッカーが台頭して、野球組とサッカー組でグランドや公園の取り合いが日常茶飯事だった時代。



その後、世界中のサッカー選手が「キャプテン翼」をリスペクトしてプロになっていく時代となりますが、プロアマ問わず誰もが真似したのがキャプテン翼の必殺シュート



誰トクな「石崎君の顔面ブロック」以外は、たいがいのキャプ翼ファンが真似をしたことでしょう。個人的には松山君が好きで、地を這うイーグルショットが撃ちたくて仕方なかった少年時代でした。



さて、そんな「キャプ翼の華」必殺シュートの数々をプロのサッカー選手がやると…さすがに凄いんです。



まずはJリーガーの実演をご覧下さい。こちらはJリーグ公式Youtubeチャンネルからです。

カミソリシュート

カミソリシュートやバナナシュートは、ある意味で一番現実的でしたね。それだけに、イマイチ達成感がないのも事実でした。でもJリーガーがやると違います。「あ、カミソリシュートだ」と感じる凄さ。



カミソリシュートはご存知、東一中の早田誠君の必殺シュート。ジュニアユース編などで決まることはなかったものの、中学生編では小学校時代の屈強キーパー、難波中の中西君を大坂予選で沈めることとなった必殺シュートでしたね。



これを実演するのはFC東京・太田宏介選手。左脚での凄まじいカミソリシュートをご覧ください。

反動蹴速迅砲

反動蹴速迅砲はアジアユース編、中国ユース代表の肖俊光が放つ必殺シュート。ちょっと知名度が低いかもしれませんが、SGGK若林君が試合でペナルティエリア外からゴールを決められた最初のシュートでした。



相手の蹴ったシュートをその場で蹴り返すシュートなので二人で行います。こちらは川崎フロンターレの大久保嘉人選手と中村憲剛選手で実演。やっぱり凄い。。。

ツインシュート

ツインシュートはもっとも憧れ指数の高かったシュートではないでしょうか。それまでの大技「オーバーヘッド」の衝撃を大きく凌駕する、南葛VS明和の決勝戦が蘇ってきますよね。



さすがにあの不規則なブレ球は再現不可能ですが、セレッソ大阪の山口蛍選手、扇原貴宏選手のタイミングドンピシャなツインシュートは圧巻です。

実際の試合中に発生した「キャプ翼」必殺技!

こちらの動画は実際にプロの試合中に発生した「キャプ翼」必殺技の数々。画質が悪いのですが、元ネタの紹介と交互に7選、紹介してくれています。

こちらは先ほど紹介した「反動蹴速迅砲」が試合中に決まったパターン。サンフレッチェ塩谷選手のスーパープレイです。

作中のスーパープレイはコチラ

【キャプテン翼】出来た人いますか?インパクトあり過ぎ、そして現実離れし過ぎな必殺シュートの数々。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

「キャプテン翼・小学生編」飛んで回って跳ねたり蹴ったり!!【跳躍系まとめ】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

「キャプテン翼・中学生編」やっぱり放っておけない!どうしても伝えたい名シーンの数々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


「ロベルト本郷のブラジルフェス」が開催!高橋陽一が「キャプテン翼」ロベルト本郷の“現役ブラジル代表時代”を初描き下ろし!

「ロベルト本郷のブラジルフェス」が開催!高橋陽一が「キャプテン翼」ロベルト本郷の“現役ブラジル代表時代”を初描き下ろし!

『キャプテン翼』の原作者であり、南葛SCのオーナーである高橋陽一が、作中でも屈指の人気キャラクターであるロベルト本郷の「ブラジル代表時代の姿」を初めて描き下ろしました。


スマホゲーム『キャプテン翼~たたかえドリームチーム~』で、Jリーグ参入を目指す「南葛SC」応援キャンペーンが開催!!

スマホゲーム『キャプテン翼~たたかえドリームチーム~』で、Jリーグ参入を目指す「南葛SC」応援キャンペーンが開催!!

KLab株式会社が、『キャプテン翼』の原作者である高橋陽一先生が代表を務めるサッカークラブ「南葛SC」のスポンサー契約を2025年シーズンも継続して締結しました。


深夜バラエティ番組ワンダフルの「ワンギャル」2期生の『尾上康代』現在は〇〇!!

深夜バラエティ番組ワンダフルの「ワンギャル」2期生の『尾上康代』現在は〇〇!!

1998年から深夜バラエティ番組「ワンダフル」のワンギャル2期生として活躍していた尾上康代さん。引退した現在は〇〇を開設されたと言います。


【訃報】元サッカー選手、サルヴァトーレ・スキラッチさんが死去。イタリアW杯、ジュビロ磐田などで活躍

【訃報】元サッカー選手、サルヴァトーレ・スキラッチさんが死去。イタリアW杯、ジュビロ磐田などで活躍

「トト」の愛称で親しまれ、1990年のイタリアワールドカップなどで活躍した元サッカー選手、サルヴァトーレ・スキラッチさんが18日、結腸癌のためイタリア・パレルモの病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。59歳でした。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。