NTT東日本が監修!あの「公衆電話」がミニチュアになって登場!!
昭和~平成初期にかけてに皆さんがお世話になった公衆電話。最近はめっきり使用する機会が減りましたが、このたび、タカラトミーアーツより公衆電話のミニチュアフィギュア「NTT東日本 公衆電話ガチャコレクション」の発売が決定しました。価格は1回300円で、11月中旬からの発売を予定しています。
ツイッターでも話題沸騰中!
このたび発売が決定した「公衆電話ガチャ」ですが、NTT東日本の監修の下、かつて我々が愛用してきた公衆電話の数々がミニチュアとして精巧に再現されています。NTT東日本によれば、このガチャを通じて公衆電話の認知向上を狙い、災害時などでの有効性を訴えていきたいとのこと。ミニチュアは全6種類で、よく見かけた「MC-3P」や懐かしの赤電話、さらに「金色の公衆電話」までラインナップされています。

商品概要
名称:NTT東日本 公衆電話ガチャコレクション
価格:300円(税込)
発売時期:2019年11月
監修:NTT東日本
協力:NTT技術史料館
【ラインナップ】
「MC-3P(アナログ公衆電話機)」
「DMC-7(ディジタル公衆電話機)」
「MC-D8(アナログ公衆電話機)」
「新形赤電話機」
「デュエットホン」
「金色の公衆電話機」
バンダイもPS4とPSVRを1/12スケールの「ガシャポン」に!!
タカラトミーが公衆電話をミニチュア化させる一方、バンダイはプレイステーション4及びプレイステーションVRを約1/12スケールのミニチュアにした「ガシャポン!コレクション【PlayStation 4&PlayStation VR】」を発売。現在、全国のカプセル自販機で発売中となっています。

こちらのミニチュアも、公衆電話に負けず劣らず「忠実に再現」しており、ラインナップは上に掲載した写真の通り(4種類)。価格は1回300円(税込)となっています。ソニー・インタラクティブエンタテインメントの完全監修とのことで、ソニーのファンであれば是非手元に置いておきたいところ!
他にもたくさん!ミニチュアサイズの懐かしグッズ!!
上述の通り、近年「ミニチュア化された商品」がトレンドとなっており、その中には昭和レトロ溢れる品々も多数含まれています。こちらでその一部を写真でご紹介したいと思います。
扇風機

テレビ

レコードスピーカー

ラジカセ

カードダス

ゴルフ用品

「MZ-80C」のミニチュアモデル「PasocomMini MZ-80C」

ナムコゲームのミニチュア筐体

いかがでしたでしょうか?実家のような安心感を与えてくれる扇風機からカードダスのミニチュア、更にはゲーセンの筐体など、ミニチュアグッズがジャンルを問わず登場していることがわかります。これらのミニチュア商品はAmazonなどのネット通販や、おもちゃ売り場のガチャガチャなどで入手可能となっていますので、気になる方は是非チェックしておきましょう!
おすすめの記事はこちら!
あなたの机が昭和にタイムスリップ?懐かしデザインの扇風機がミニチュアサイズになって登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ミニチュア家電ガジェットシリーズ「ザ・昭和シリーズ」第1弾が発売へ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
欲しいカードを引き放題!?カードダスが30周年を記念し、当時の自販機をミニチュアで復刻します!! - Middle Edge(ミドルエッジ)